最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
家庭裁判所(1view/0res)
お悩み・相談 今日 04:29
2.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(373kview/4296res)
フリートーク 昨日 23:01
3.
びびなび 富津
富津市花火大会(0view/0res)
エンターテインメント 昨日 22:46
4.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(988view/89res)
疑問・質問 昨日 22:22
5.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(1kview/18res)
フリートーク 昨日 19:39
6.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(112kview/515res)
フリートーク 昨日 18:20
7.
びびなび ロサンゼルス
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/37res)
疑問・質問 昨日 18:12
8.
びびなび ロサンゼルス
留学(165view/5res)
疑問・質問 昨日 18:05
9.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(118kview/3046res)
フリートーク 昨日 18:02
10.
びびなび ロサンゼルス
個人売買(117kview/600res)
フリートーク 昨日 17:12
トピック

びびなび ロサンゼルス
バラッドをお前に

フリートーク
#1
  • t-bird
  • 2003/02/27 11:02

心に残るあの1曲
あなたのおすすめ邦楽のバラードはなんですか?

#32

はいはいタイピングミスごめんなさいね〜。楽しい?
蘭丸はSLIDERSのギタリスト。CharaやUAのアルバムにも参加してるよ。
MODSはともかくSLIDERSはあんまメジャーじゃなかったからうちらと同年代でも知ってるひと少ないと思う。
サザンとかユーミン全然聞かないから何の歌が流行ってたかわからないけど’84〜’85頃かな。
どっちにしてもえらい昔です。涙目天使ちゃんがママのおっぱい吸ってた頃かしら。

#33

るんさん 僕と年代近いかも。
Sliders の 蘭丸は覚えてるけど Vocal の ニックネーム 覚えてます?
Sliders の バラードで好きなのは
のら犬にさえなれない です。
話しがそれますが、初めて Tokyo junk
そして カメレオン 聞いたとき、やられたー!!て感じ いまも覚えてます。

#34

85年頃なんだー。全然わかんない!
でも楽しいよ!あんがと。

#35

涙目天使ちゃん、”楽しんでくれてあんがと”にあんがとっす。
天使ちゃんのお気に入りも教えて。

うわっ、カメレオンですか。
それってアルバムのタイトルにもなってませんでした?4人アップの写真、めっちゃきれいかった〜。

うちの近くにAmoeba(CD屋)があるんだけどSLIDERSベスト11枚組定価21000円が$58で売ってたんですよ、なーんか聞きたくなってしまった。まだあるかな。

あ、ごめんなさい、ボーカルの名前全然覚えてない。だれか覚えたら教えてください。

#36

Vocalの名前はハリーです。
ちなみに私は、Red Warriors派でした。
でもSlidersも好きでしたよ。

#37

ダイアモンド☆ユカイだ!!

#38

全然わかんないんだけど、ちょっと調べてみたのね。そしたらこんなふうに書いてあった。
『福生基地で外人バンドの前座、中央沿線のライブハウス活動、客に酒をぶっかけ、暴れまくり、気にいらなけりゃ途中で帰る...。新星堂ロックコンテストに欠員バンドの代役で出演。グランプリ獲得。勝手に応募されたオーディションのテープ審査、ライブオーディション。勝手に最優秀グループ賞。83/3/05デビュー』

メンバーは、ハリー、蘭丸、ジェームス、ズズ。だからボーカルはハリー?
http://www.rr.iij4u.or.jp/~tadashiu/rock/livesliders.htmlで、97年のライブのリポートが載ってたけど、ごめんね、曲名たくさんあるんだけど、ひとつも知らなかった。

それに「SLIDERSベスト11枚組」ってことは、ヒット曲だけ集めて11枚にもなるってこと?それすごくない?
アメーバで売ってるってのもすごいけどー。

#39

レッドなんとかも、ユカイさんも知らない。でもバラードだったら、ヒムロックの「ワルツ」が好き。
あと、サザンの歌で、全部英語で歌ってるのが昔あったんだけど、バラードじゃないけど好き。カラオケにもあんまりないんだよなー、あれ。

#40

そうだよ、ジジ・ババも捨てたもんじゃないでしょう。
CD1枚に13−14曲は入ってるから11枚ってったらホントすごいよね。
一度もヒットチャートの上のほうには来たことないと思うけど、でもとにかくかっこよかったんっだって。

#41

サザンの好きなやつは「tarako」だった!
スライダースの写真、さっき見たよ。なんか今見ると変だけど、その頃はかっこよかったんだろーね。チェッカーズなんか、あの頃の写真、笑っちゃうもん。プリプリも笑った。アハハ!

#42

そうです、るんさん。ユカイくんです!

Slidersは去年解散しちゃったんですよね。行きたかったな、解散コンサート。
ハリーはソロのアルバム作ってるらしいですよ、現在。蘭ちゃんはいろんなユニット組んだりしてるらしいです。
麗蘭ってユニット覚えてます? RCの中井戸麗市さんと組んだやつ? すごい好きでした。

Red’sは再結成したんだけど、あんまりパッとしなくて活動停止状態です。

るんさんもあのバンドブーム時代の人かしら?

#43

バンドブームって、あの伝説の「イカ天」時代のこと?よく知らないんで教えてほしいなー!!
そこから出てきたバンドにはどんなのがいるの?今も残ってるバンドってあるの?

#44

あんたのバラード
母に捧げるバラード

#45

涙目天使さん

そうそう、イカ天のちょっと前からブームが出てきたのですよ。で、イカ天なる番組が始まったわけです。80年代後半。

イカ天の頃には、slidersやRed’sはもう武道館や西武球場などでLiveしてたから、結構ベテランでした。ユニコーンやブルー・ハーツ、ジュンスカ、ブームはあの頃から売れ出しましたね。1988年位かな?
そして、当時デビューしたけど全然売れなくて、後に超メジャーになったのっが、イエローモンキー、スピッツ、エレファント・カシマシです。

#46

天使ちゃん、氷室の LOVER'S DAY って知ってる?よいよ。
あと気が向いたら「CRAZE」ってバンド聞いてみそ、最近のじゃなくて5−6年前のCD、オススメだよん。
GLAYってBOOWYのパクリだっていわれてるけど、絶対違う。「Craze」をパクってんだって。

Red'sさん、麗蘭ほーんとなつかしい。
’71生まれです。気が付けばあさってには32才です、どうしましょ。

#47

るんちゃん! 同い年!

CRAZEって元「Jasty Nasty」の人が作ったバンドだよね。CRAZEの音楽聞いた事ないけど、初めてGLAYを見た時、「Jastyみたいだな」って思ったのを覚えています。

私はBoowyやSlidersやRed’sなんかの硬派なバンドが好きでした。デッドエンドやZiggyなども聞いていた。しかし、その頃世間で一番流行っていたのは「光GENJI」でしたね(笑)。
イカ天出身ではBlanky Jet Cityが好きでした。ああ、すごく懐かしい。

#48

イカ天って何?ドリ天なら知ってるんだけど。

#49

イカ天とは「イカすバンド天国」という深夜番組のことです。80年代終わり頃から90年代最初にやっていた、勝ち抜き素人バンドコンテストです。
そこからデビューしたのが「BEGIN」とか「たま」、「Blanky」。あと知らないと思うけど、「Flying kids」や「マルコシアスバンプ」などもイカ天出身です。

#50

Flying Kids - しあわせであるために〜♪ だった?
あと、あなたがわたしにくれたもの〜♪って歌ってたのもいたよね。
学校で友達といろいろ替え歌つくって遊んでた。

あの頃”TO-Y”ってバンド漫画もお気にのひとつでした。知ってるひといる?

#51

「イカ天」=イカす走り屋チーム天国。もアリかな!

“ バラッドをお前に ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。