最新から全表示

1.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/68res)
疑問・質問 今日 00:09
2.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(363kview/4272res)
フリートーク 昨日 23:17
3.
びびなび ロサンゼルス
保育園(91view/3res)
学ぶ 昨日 22:36
4.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(90view/4res)
疑問・質問 昨日 21:28
5.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(102kview/494res)
フリートーク 昨日 20:27
6.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(305view/1res)
疑問・質問 昨日 13:20
7.
びびなび ニューヨーク
投資(8view/0res)
疑問・質問 昨日 03:43
8.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(962view/11res)
その他 昨日 00:46
9.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(108kview/3028res)
フリートーク 2024/05/30 17:59
10.
びびなび ロサンゼルス
大谷翔平を応援するトピ(346kview/692res)
フリートーク 2024/05/30 14:59
トピック

びびなび ロサンゼルス
困ったなぁ。

お悩み・相談
#1
  • 2003/01/03 03:44

今晩は。27歳、花と言います。
去年の11月まで短期のパソコンの学科を受講していました。
そこで一緒だった34歳の女性のことで少し困っています。
私は彼女があまり好きでないのですが、彼女がクラス会の幹事をしていることもあって、定期的に電話やメールが入るのです。
態度には出さずに、好意的なメーを返すのですが、もう無視してしまおうかと思うこともあります。

在学中に私は彼女にひどい言葉を言われ、未だにその言葉は私の中に残っています。
また、卒業後2度クラス会に出席したのですが、2度目の時は、彼女が呼びたい人だけ誘ったらしく、メンバーは先生二人と私と彼女・同じクラスの男性、5人でした。
せっかくの交流の場が彼女本位の集まりになってしまったような気がしました。

そして、会が始まってすぐ、彼女が私を除いた4人でゴルフに行こうと話し始めました。
前日に担任の先生と夜二人でゴルフの打ちっぱなしに行ったとのこと。
終始、彼女がゴルフの話をします。
彼女、担任の先生がお気に入りで、目下アプローチ中なのです。
いわば、クラス会とは名ばかりで、彼女の彼氏探しに近い気がしました。

それなら、何故私を誘ったり、まめにメールしてきたりするのでしょう?
私はダシに使われているのでしょうか?
皆との輪を広げようと思って、楽しみにしていたクラス会ですが、もう行くのを辞めようかと思っています。
その時も、途中で帰りました...

これから、彼女に対してどのように接していくのがベストなのでしょうか。
ご意見お願いします。

#26

>花さんへ質問です。

>私の強がりだったと、広い心を持ってとらえてくれる人はいませんでしたか?
とありますが、これは「みんな、バイバァ〜イ」という花さんの発言に対して、花さんの強がりだったと考えてくれた人いましたか・・・っていう意味ですか?

それから、
>何かあれば、強気で相手をたたくことが出来る人達が、うらやましくも思います。
>そして、そんな人達にいつも疲れさせられます。
これは、暗にレス書いてる人達の事を指して言ってるのでしょうか?

私はそういった解釈をしたわけですが、もしそうなら、あなたはものすごくワガママな人です。
ご自分でスレを立てたときに、なぐさめのレス、応援のレスしか想定してなかった甘えん坊さんです。
#25を読んで、こんな事いう人なら、それ以前の話は同情させようとして話を大げさに書いてあるんじゃないかと疑ってます。それまでは結構まじめに読んでましたけどね。

返答できますか?出来るなら#25の真意を教えていただければ嬉しいんですが。

#27

自分が広い心を持つのはいいけど、相手に広い心を期待するのは、単なる甘えです。
それこそ、広い心で「ネタですか」くらいのくだらない野次など、気にしなきゃいいのに。
自分にはできないのに、人だけに求めるの、おかしくないですか?

確かに人間関係に悩むことは、誰にでもあることだけど、、こんなケースは誰かが言ってたように、27の大人が深刻に悩むことでもないと思うよ。これが頭を悩ませてしょうがないのなら、あなたは相当な幸せ者なはずです。

要は自分自身の強さの問題でしょ。
自分はやさしいから弱いのだ、と勘違いしちゃいけない。「やさしさ」は「強さ」です。強くないと、本当の意味で優しくはなれないよ。

#28

#27さん、全く持ってそのとおり!
久しぶりに明快ですばらしい文章を拝見した気分ですよ・・・!

#29

ちょっと意義ありだけど・・

#30

花さんのことあまりしらないのに否定するのはよくないです。
強さだけがやさしさじゃない。本当のやさしさも強さからくるものでもない。
27歳が悩むようなことじゃない?
こんなのぜんぜんだめ。
私にとって#27は最低な文章です。

#31

#30さんは、言いたいことあるんだろうけど、、ちょっと文章がよくわからない。残念。

#32

女性というのは一致団結して相手の文句を言うでしょ。
文句を言える時点で、救われているのだと思います。
自分自身が害を被ったわけでもないのに、何故そんなにエキサイト出来るのかが、私には理解できない。
もちろん、私のスレに対して親身になって、レスしてくれた人達には感謝しています。
これは、敢えて言葉にしなくても当然です。
もし、その人達を不快な気持ちにさせてしまったのなら、それは私の本意ではありません。
ごめんなさい。

ただ、憤慨している皆さん、私が投げかけた言葉以上のものを、返してきましたね。
それは、当たり前のことですか?
我がままで、27歳の割りに子供で、全然駄目ですか...
それだけ言えたら、五分五分ですよ。
いや、それ以上かも。

また、同性が嫌いになりました。
なんで、こんなに仲間意識が強くて、幼いんだろう。

また、叩かれるのかしら。
もう、終わりにしたいなぁ。

#33

花ちゃん、私は別にあなたの言葉で気なんか悪くしてないよ。それと、こんなことで、人嫌いになんかならないでね。トピの悩みの内容的にも、レスくれた人達は、歯ぎしりする思いで、花ちゃんの両肩を掴んで、「オーイ、しっかりしろ-。強くなれー」って揺さ振りたいんだと思います。そういう意見も在るのかな、っと聞いておいたら。花ちゃんと同じ状況に置かれても、へっちゃらで突き進んで行く逞しい人や、全く違う感じ方の人の率直な感想も、ためになるんじゃないかな。自分の視点を変えてみるのに役に立つよ。私自身、もっとクヨクヨしない強い性格になれたら良いな、と思ってるよ。だけど、人それぞれ違った精神の長所短所を持って生まれてくるんだし、ドラッグやアルコールのアディクション性格の人の悩みと比べれば、私なんか、ずーっとラッキーな方だし、とか思ったりもします。
PS. 悩み相談してネタだろって言われたら、私も花ちゃんみたいに、一瞬怒って、「憤慨!!バイバァ〜イ。」とか言ちゃうかも。気にすんな、花ちゃん。

#34

>>また、同性が嫌いになりました。
なんで、こんなに仲間意識が強くて、幼いんだろう。

どうしてこういう反応になるんだ??27の割りに幼い、、って言われてもしょうがないんじゃぁ?

>>これは、敢えて言葉にしなくても当然です。
あなたがそう思ってたって、他の人は違うかもよ?感謝は言葉にしなきゃ、見ず知らずの人に伝わらないよ。
その辺やっぱ、甘えてるように思えてしまう。。

>>憤慨している皆さん、私が投げかけた言葉以上のものを、返してきましたね。
どのことを言っているのかな?#27?中傷しているようには思えないんだけど。。
事実を指摘されると腹が立つ、、っていうのとは違うのかな?

失礼な態度を取ったのは、自分も、でしょ?ちょっと逆恨みじゃないのかな。

自分は被害者、みんな冷たい、みたいな書き方やめようよ。アドバイス求めたんだから、自分に耳の痛い意見があったって、感謝するのが礼儀じゃないのかな?それを、また同性が嫌いになりました、、って。。

あなたのこと良く知らないけど、このやり取りを見てる限りでは、ちょっと付き合いにくそう、と思ってしまった。

#35
  • ちょっと一言。
  • 2003/01/08 (Wed) 13:17
  • 報告
  • 消去

自分の内面的な問題のレスをあげたってことは、匿名で相談したいっていうこともあったと思うけど、第三者からのいろいろなアドバイスを聞きたいっていう気持ちもあったんじゃないかなぁ? 確かにくだらない野次も気になるぐらい深刻に悩んでるのかもしれないけど、真剣にあなたの相談に乗っている人の方が全然多いんだし。「また同性が嫌いになりました」 って相手を逆撫でするよりも、花さんの悩みに真剣に答えてくれている人たちと一緒に、どうやったら悩みを解決できるか、もっと強くなれるかを考えたほうが、このレスをたてた意味もあると思います。

#36

>花さん

#26の者です。あなたの態度、ますますおかしくなってると思います。
ほとんどの人はそう感じているのではないでしょうか。

#26に対する返答はいただけませんでしたが、あなたの#32の文章なんてはっきりいってあなた自身がとても幼稚すぎると思いますよ。

自分ではじめといて、しかも、特に誹謗中傷するようなレスがきたわけでもなく、何をそう落ち込んでるんでしょうか。全く理解できない対応です。

>また、叩かれるのかしら。
>もう、終わりにしたいなぁ。

そんなことおっしゃられなくても、こんなスレはこちらからお断りです。トピ主がこんな対応ではね。
せいぜい応援レスで満足して問題を解決した気になって下さい。
さよーなら。

#37
  • みんな
  • 2003/01/09 (Thu) 00:23
  • 報告

みんな冷たいですね。

#38
  • そうかなあ
  • 2003/01/09 (Thu) 00:35
  • 報告

#1さんは大人でしょ??本人もそのつもりでしょう?
なら大人気ない言動に対して、厳しい反応が周りから来るのは当たり前じゃないですか。社会に出てもそれが普通でしょう。

私には#1さんの言葉のほうが、いちいち冷たく聞こえるんだけど。

#39

感謝は言葉にしなきゃ、見ず知らずの人に伝わらないよ。
その辺やっぱ、甘えてるように思えてしまう。
>そう思ったから、ごめんなさいって伝えたんだよ。

27の割りに幼い、、って言われてもしょうがないんじゃぁ?
>じゃあ、そうかもね。

事実を指摘されると腹が立つ、、っていうのとは違うのかな?
>正直、怒ってはないし、悲観的にもなってない。ただ、急激に冷めていってる。

失礼な態度を取ったのは、自分も、でしょ?ちょっと逆恨みじゃないのかな。
>自分も、っていう言い方に少し救われた気がする。
お互い様の意味合いが感じられる。
逆恨みなんてしてないよ。そんな感情は、私にない。

感謝するのが礼儀じゃないのかな?
>そういうことは自分から言っちゃ駄目。

ちょっと付き合いにくそう、と思ってしまった。
>それは、素直に認める。

花さんの悩みに真剣に答えてくれている人たちと一緒に、どうやったら悩みを解決できるか、もっと強くなれるかを考えたほうが、このレスをたてた意味もあると思います。
>ありがとうございます。心強いです。

せいぜい応援レスで満足して問題を解決した気になって下さい。
さよーなら。
>私の真似をして野次る、それがね、幼稚なのよ。

みんな冷たいですね。
>しょうがないよね。身から出たさびだもん。

#1さんは大人でしょ??本人もそのつもりでしょう?
なら大人気ない言動に対して、厳しい反応が周りから来るのは当たり前じゃないですか。社会に出てもそれが普通でしょう。
>同感。その通り。
批判は真摯に受け止めてる。
今後の参考にしていこうと思う。
もっと、よりより自分に変わりたいから、ここに参加しているのだもの。

私には#1さんの言葉のほうが、いちいち冷たく聞こえるんだけど。
>以前人から言われたんだけど、私は冷たいんじゃなくて、クールなんだって...優しいけど、冷めてるんだってさ。
よく分かんない。

PS.星座さんを初め、私の悩みを真剣に聞いてくれる人達、感謝しています。
いつも、ありがとう。

#40
  • ・・・
  • 2003/01/09 (Thu) 03:11
  • 報告

↑救いようがないですなあ・・・

#41

このトピおもしれー!笑える。
トピ主最高!

#42

ある事実をひとつ。
今の私、ここで相談する前より、ずっと困ってる(笑)
落ち込むというのとも、また違ってて、何だか途方に暮れる感じ。
ごめんなさい。本当にもう抜けます。
いつも、同じことの繰り返し。
分かり合えないのに、返事しなくちゃとか、ちゃんと理解して欲しいなんて思って、ずるずる続けちゃうんだよね。
#1が私の悩み。
解決するどころか、駄目押しだよね。
あんたが悪いのよってね。

ある意味、いい勉強させてもらったよ。
お世話になりました。
私には、もうこれが限界よ。

#43

皆の批判、ちょっと度を越してたと思うよ。
いじめに近い。サイテー

#44
  • Takenori
  • 2003/01/09 (Thu) 09:58
  • 報告

改めて全ての話の流れを読んでみましたが、花さんの悩み相談の内容は別におかしくないと思います。

花さんの悩みの内容は、個人的な性格からきているものであって人間的な成熟度とは関係ないでしょう。私は花さんの悩みについてのアドバイスとして、やはりそうした人とは関係を断ったほうが良いと言う物です。

仮にこの人間関係を続けたとしても、得られる物より利用される事のほうが多く、相手もくみしやすい(とすでに考えているかも)と見くびっている部分はあると思います。花さんの思いやりも、伝わってこそのもので、伝わらないか、理解できない人にかけてあげても無駄になるしむしろ自分がダメージを受けてストレスがたまる一方になりますよ。

それにこのトピで否定的な書き込みをしていた人たちの内容を拝見していて、短いカキコしかしていない人たちは相変わらずの根拠のない勝手な感情を振りまいているだけだし、そうでない人は花さんのやりきれない気持ちや気持ちの揺れから書いたカキコに対して揚げ足を取るようなことしかしていません。だから気になさる必要はないでしょう。

それに、みんながみんなそういう書き込みをしているわけではなくきちんと対応してくださっている人たちがいますよね?そういう人たちをこれから大切にするようになさっては?やっぱり人間関係はお互い得られる物があってこそ続くもので、今回書き込まれた内容のような一方的な関係は続かないか今後も為にはなりません。利害でものを言っているようでイヤかもしれませんが、結局大なり小なりいかなる人間関係も利害は絡みますよ。問題はその人間関係におく土台を何にするかと言う事です。

私は"誠心誠意"を土台に、それを理解してくれる人か、自分がしてあげたいと思う人のみ関係維持できるようにしています。出来ているかは別として。(苦笑)

#45
  • 人間関係って。。。
  • 2003/01/09 (Thu) 13:27
  • 報告
  • 消去

花さんのお気持ちをお察しします。なんて軽々しく言いたくはないのだけれど、私にも同じ様な関係を保っている友達、いや、知り合い、と言うか、やはり表面上は友達、がいます。

あたしもすごい色々考えました。今まで生きてきた短い人生の中で、彼女のようなタイプの人間に関わったことがなかったのでとても戸惑いました。多分彼女を知ってかれこれ2年がすぎようとしている頃です、未だに悩まされます。

ここには書ききれないくらいたくさんの事を考えて、分析して、どうにかいい付き合い方はないものか。。。と考えました。それは、やはり距離を置くことでした。花さんの言うように“営業”、とてもよくわかります。完璧には関係を絶つ事はできません。ほんと、人間関係って難しいです。ほんっと、難しいです。あたしは今まだ19ですが、こんな悩みってあたし達くらいの年代だけなんだろうな。。。って思ってたけど、違うんですね。

少しでもはやく、花さんが良い解決策を見つけられることを祈っています。私は、友達の“彼女”に沢山悩ませられたけど、彼女に出会ったおかげで『ああ、こうゆう人も世の中にはいるんだな。』って思いこれから先の人生にうまく対応できるような知識を少し身に付けた気がします。

花さんも頑張ってください!!!

“ 困ったなぁ。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。