最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(102kview/496res)
フリートーク 今日 12:38
2.
びびなび ハワイ
さよなら TV JAPAN(1kview/9res)
エンターテインメント 今日 12:31
3.
びびなび ロサンゼルス
保育園(111view/4res)
学ぶ 今日 10:49
4.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(117view/6res)
疑問・質問 今日 08:07
5.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/68res)
疑問・質問 今日 00:09
6.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res)
フリートーク 昨日 23:17
7.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(316view/1res)
疑問・質問 昨日 13:20
8.
びびなび ニューヨーク
投資(10view/0res)
疑問・質問 昨日 03:43
9.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(1kview/11res)
その他 昨日 00:46
10.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(109kview/3028res)
フリートーク 2024/05/30 17:59
トピック

びびなび ロサンゼルス
株式投資

その他
#1
  • 二番底
  • mail
  • 2020/03/31 22:29

そろそろ絶好の買い場が来そうですが、皆さんはどの様な株式投資を検討していますか?
自分は出難くIndexかETF投資を考えています。

#59
  • 来るぞ
  • 2020/04/13 (Mon) 21:15
  • 報告

4月15日までの給料は保証する会社は多いがそれ以降が解雇の旋風が全米に吹き荒れる模様。
ディズニーランドは全米の従業員4万3千人を4月18日に解雇すると発表。
ラスベガスのホテルも今月の中旬まで保証している。

#60
  • WTI暴落中
  • 2020/04/14 (Tue) 12:03
  • 報告

減産合意の効き目は1日だけでしたね。

#61
  • 馬鹿
  • 2020/04/14 (Tue) 12:08
  • 報告

全く影響受けてない職業ってあります?

#62
  • 所得税ゼロの大企業
  • 2020/04/14 (Tue) 12:13
  • 報告

Amazon。
コロナ騒動前より上げています。
スモールビジネス庶民からBig tech への流れは変わらなそうです。

#63
  • しりこんばれー
  • 2020/04/14 (Tue) 13:03
  • 報告
  • 消去

Netflixとかもあげてますよね。
ITは強いですね、こんな時も。

#66
  • XRP
  • 2020/04/14 (Tue) 16:16
  • 報告

有事の金ゴールドの上昇により、
バリックゴールドなどの金鉱株も軒並み上げてますね。

#68
  • XRP
  • 2020/04/15 (Wed) 09:02
  • 報告

先日サウジ、ロシア、米国が歴史的減産で合意したにも関わらずWTIが20ドルを切りました。
アメリカのシェールオイル会社の採算ラインは40〜50ドルなので雲行きがかなり怪しくなってきました。

#72
  • 2020/04/17 (Fri) 12:12
  • 報告

ウーバーの出来高悲惨じゃねー

何十とか何百って、何十万と比べて1日一人売買するかしないってこと?

こういうのが狙い目?

#73
  • シェー
  • 2020/04/20 (Mon) 10:07
  • 報告

WTI Crude Oil どうなってるの?
今日だけで ー73.45%!!
5ドルを切っちゃった。
戦争とか起きないといいけど。。。

#76
  • デイトレ
  • 2020/04/26 (Sun) 11:06
  • 報告

確かにボラティリティーが激しい今はデイトレの稼ぎどきですね。

#77
  • 騒音公害
  • 2020/04/28 (Tue) 20:12
  • 報告

オイルの保管場所になっているオイルタンカーが今ロングビーチ港の沖に大量に停泊されていて、毎晩衝突を恐れてなのか汽笛が一晩中鳴っていてとてもうるさいです。

#78
  • 騒音公害
  • 2020/04/28 (Tue) 20:13
  • 報告

ロングビーチの海岸線に住んでいる人達は寝れてないと思う。

#79
  • 迷惑
  • 2020/04/28 (Tue) 21:55
  • 報告

https://lbpost.com/news/hearing-ship-horns-all-day-in-the-harbor-heres-why

マジでうるさい!!
寝れない!!

#80
  • 続伸中
  • 2020/04/29 (Wed) 11:14
  • 報告

NY株式市場は一足先にコロナ終息のようですね。

#81
  • コロナ渦
  • 2020/04/29 (Wed) 11:44
  • 報告

NY株式市場の外では感染者と死亡者が増え続けていても、市場の中は別世界。
お金持ちは危険を察知してロックダウン前には退避して、そうじゃない人は街中に取り残されて感染らしい。
今はコロナ感染を恐れて市場の中は名物の立会いもなく、完全にコンピューター制御されて無人の取引。
郊外のお金持ちのマネーゲームは活気を取り戻し、市中の貧乏人は死んでいく。
さすが超格差社会のアメリカ。

#82
  • やまやま
  • 2020/04/29 (Wed) 12:53
  • 報告

今のところ株価や不動産は、かみきれマネーゲーム 有効に使えず藻屑となる。

#84
  • 食い物
  • 2020/04/29 (Wed) 15:44
  • 報告

完全に金持ちのおもちゃにされているね。
バーニーサンダースが撤退した事で、もう庶民は今後100年は苦しみの中で生きていくことになるだろう。

庶民はしっかりとスポーツ観戦でもして現実を忘れましょう。

#85
  • はい
  • 2020/04/29 (Wed) 17:34
  • 報告

気が付けば、いつのまにか株価は25,000ドル近くに戻ってる、早っ。
トランプ再選間違いなしか。

#86
  • ぷっ
  • 2020/04/29 (Wed) 17:36
  • 報告

パニックになって売りに走った人は損しましたね〜。

#87
  • ぷっぷっ
  • 2020/04/29 (Wed) 17:49
  • 報告

そういう人は二番底を信じているか、いやむしろ来て欲しい。
自分だけ損はイヤみたい。

“ 株式投資 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。