最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/156res)
疑問・質問 今日 00:29
2.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(119kview/528res)
フリートーク 昨日 12:24
3.
びびなび ロサンゼルス
Prefab ADU(170view/15res)
疑問・質問 昨日 11:40
4.
びびなび ロサンゼルス
テラリウム。(585view/9res)
その他 昨日 11:01
5.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(126kview/3074res)
フリートーク 昨日 10:10
6.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(103kview/682res)
フリートーク 2024/06/18 09:28
7.
びびなび ハワイ
音過敏症、睡眠障害(271view/1res)
お悩み・相談 2024/06/18 04:01
8.
びびなび ハワイ
KCCに入学について(252view/2res)
疑問・質問 2024/06/18 03:50
9.
びびなび ハワイ
金や宝石買い取り(225view/2res)
その他 2024/06/18 01:53
10.
びびなび ロサンゼルス
質問(425view/21res)
その他 2024/06/17 15:54
トピック

びびなび ロサンゼルス
日本語ラジオ。

フリートーク
#1
  • aiko1105
  • 2003/11/15 13:17

日本語のラジオがインターネットで聞けるって最近テレビでやってますよね?それのアドレスわかる人教えてください。

#11
  • まぼろし探偵
  • 2003/11/19 (Wed) 05:26
  • 報告

エドッコさん、詳しい説明ありがとうございました。僕の言い方がいけませんでしたね。普通のラジオでそのままきけると言う意味ではありませんでした。聴けル周波数をその外へずらすことができればという意味で、それは無理でしょうから、エドッコさんが正解です。ごめんなさいね。

質問です。『RPJもそうでしたがTJSもメイン局、KLSX (FM) 97.1MHzに乗せてあります。』ということは、RPJの時のラジオを持ってる人はそのまま聞けるということですか?それは反則?でも規制できませんよね。それにTJSも、契約やめたら聞こえなくなるということでもないんですね。ますますTJSは苦難の道だなぁ。だのになぜ???

♪だのに〜、な〜ぜ〜、歯をく〜いし〜ば〜り〜、
君は〜ゆく〜の〜か〜♪
そんな〜にして〜まで〜♪

そうか!若者たちだからだ!!!^_^

#12
  • sed
  • 2003/11/19 (Wed) 09:26
  • 報告

エドッコさん
詳しい説明ありがとうございます。有料放送で、専用ラジオを配布しているとのことなのでデジタル変調+暗号化してあるのかと勝手に思っていました。回路構成もすぐわかりました。ステレオ放送の拡張のイメージですね。日本のFM文字放送が76KHzのキャリアで多重化しているのと似ています。ところで38KHzあたりはL-Rチャネル(38KHz-53KHz)がありますから、干渉しませんか?

#13
  • sed
  • 2003/11/19 (Wed) 09:35
  • 報告

最近のラジオでも中間周波(10.7MHzか455KHzあたり)がどこかに出ているだろうから、IFフィルターを通る前なら十分使えるはずですね。早速やってみよう。

#14
  • エドッコ
  • 2003/11/19 (Wed) 10:27
  • 報告

まぼろし探偵さん、
いい乗りですねぇ。そうですか、TJS は若者たちがやっているんですか。でも、若者だったらその歌を知らないんじゃないですか。ブロードサイド・フォーですよね。(^^;

私の認識では同じ局でやっていると思います。あまりにもネガティブなレスが多かったので、今は会員しか読み書き出来なくしてしまいましたが、TJS の掲示板で、ラジオを持っているが引き続き聞いていいのか、と言うレスがありました。多分 RPJ のラジオを持っている人からの投稿だったんでしょう。

特殊なラジオでしか聴けないことをいいことに、TJS を聴きたければ永久にお金を払い続けなければならないと言う方式は間違っていると思います。それまでしても聴きたいと言うほど魅力のあるものではないからです。

おっしゃるように RPJ のラジオを持っている人もそうですが、ずるい方法として1ヶ月だけ会員になり専用ラジオをもらい、その後の請求はとぼけると言う方法もやろうと思えば出来ます。

sed さん、
干渉はしないはずです。つまりパイロット信号の正確な倍の周波数なので、しかも位相変調なのでスペクトラムが他にはみ出さないと思います。その分音質は悪いですよね。電話の音域よりちょっといいくらいなので、音楽など低音高音は全然期待できません。

#15
  • エドッコ
  • 2003/11/19 (Wed) 10:36
  • 報告

sed さん、
抽出する最良のポイントは FM 検波のあとで 19KHz 等をフィルター (L.P.F) する前です。最近の FM ラジオの IC がどうなっているのか分かりませんが、最悪ラジオのオーディオ出力でも使えるかも知れません。

“ 日本語ラジオ。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。