최신내용부터 전체표시

1.
비비나비 하와이
ワイキキ暮らしの情報交換(37view/1res)
프리토크 어제 22:03
2.
비비나비 하와이
さよなら TV JAPAN(1kview/11res)
오락 어제 21:21
3.
비비나비 로스앤젤레스
大谷翔平を応援するトピ(350kview/693res)
프리토크 어제 21:16
4.
비비나비 로스앤젤레스
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4276res)
프리토크 어제 20:46
5.
비비나비 로스앤젤레스
高齢者の方集まりましょう!!(85kview/655res)
프리토크 어제 18:46
6.
비비나비 하와이
キンダー受験の塾や家庭教師(21view/0res)
고민 / 상담 어제 18:10
7.
비비나비 로스앤젤레스
保育園(227view/8res)
배우기 어제 09:03
8.
비비나비 로스앤젤레스
独り言Plus(111kview/3029res)
프리토크 어제 09:02
9.
비비나비 하와이
ハワイにほぼ友達がいません(1kview/13res)
고민 / 상담 2024/06/01 22:35
10.
비비나비 하와이
Channel-Jについて(8kview/69res)
질문 2024/06/01 22:25
토픽

비비나비 로스앤젤레스
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

프리토크
#1
  • 倍金萬
  • 메일
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#257
  • ママさんの奴隷になりたいらしい昭和さん
  • 2018/04/06 (Fri) 15:16
  • 신고

#254
昭和が今度はタスティンママになってるよ!
タスティンに、そんな人住んでないんじゃない?
次は何になるのかね笑

#258
  • タスティンママ
  • 2018/04/06 (Fri) 15:51
  • 신고

私はコーチがいいなあ!

#259
  • 母と子の絆
  • 2018/04/06 (Fri) 16:15
  • 신고

#昭和が今度はタスティンママになってるよ!

254と257で二役演じているんだろう。

#260
  • 倍金萬
  • 2018/04/07 (Sat) 11:26
  • 신고

>この国にモラルなんか無い。日本人だって郷に入れば郷に従えでいいと思う
>法律で決まっている返品出来るものはすればいいじゃん。

ごもっとも。。。

日本とこの地では商習慣が違うのです。日本の風習・習慣をそのまま持ってきて「返品なんかするなよ」、「返品すると商品の価格に跳ね返るぞ」なんて理が通りません。それこそ、「Do what Romans do in Rome」で返品は堂々とやってください。

こちらの一般消費者販売関係の多くは Satisfaction Guaranty をうたっていて、ただ気に入らないだけで返品できるように売る側も準備ができています。また Costco に限らず中大型の販売店は何%の返品があるかも計算して小売価格を設定しています。

逆に返品を受けない販売組織はダイソーのように何らかのかたちで返品不可能を購入者に訴えなければなりません。これをせずに客に売って客が返品しようとして受け付けてくれない場合は客がその店を訴えることができます。

これらを踏まえ楽しいアメリカ生活を末永くお過ごしくださいまし。

#261
  • 倍金萬
  • 2018/04/07 (Sat) 11:46
  • 신고

それと、

#247 子供服さんの質問、

お答えできる方は、他の意味のないお互いの詰り合いを恐れず、
答えていただけますでしょうか。

あたしゃ、こちらでの生活が長すぎ、孫たちもこちら生まれで
日本の子供のサイズなど全然分かりません。


ところで、成田空港だったか出国検査が済んだ後のゲートフロアー内にある
ユニクロの服の寸法って日本のサイズ表示じゃありませんか。
こちらでは私はサイズ S なんで S のシャツを買ったら小さすぎだった。

#262
  • ハンディーキャップ専用
  • 2018/04/07 (Sat) 12:11
  • 신고

ベンツに乗った寿司シェフで車のルームミラー付ける身体障害者用プラカードを障害者の友人から貰ってパーキングしている人がいました。

あの人まだやってんだろうな。

#263
  • 格差によるモラルの変化
  • 2018/04/07 (Sat) 12:18
  • 신고

確かにウォルマートもモラルがない人が増えたせいか、
返品できる期間が短くなりましたよね。

そうやってサービスが落ちていき、
結局は消費者全体で負担することになるのでしょうね。

#264
  • 妄想ママ
  • 2018/04/07 (Sat) 14:28
  • 신고

こっちでいつも返品する癖があるので、たまに日本に帰った時にも返品しちゃって時々顰蹙をかいました。

#265
  • 倍金萬
  • 2018/04/08 (Sun) 10:14
  • 신고

妄想ママさん、

分かる、分かる。こちらの生活が長くなるとつい日本の風習を忘れてしまいますよね。前にも出ましたが、日本へ旅行に行くと何でもクレジットカードで払いたくなる。100円でも1万円でも。また、カードで払う時に Cashier から「1回払いにしますか」よく聞かれます。最初は何を言われているのかさっぱり分からなかった。

#266
  • 倍金萬
  • 2018/04/08 (Sun) 11:16
  • 신고

抜粋ですが、私の Costco への返品履歴。

運動着で有名な Champion のジャージ上下:

普通衣服や靴はタグを取ってしまうと返せませんが、Costo は関係なく取ってくれる。

私の買ったものが欠陥商品で一度洗濯したらMサイズがSサイズ以下に小さくなってしまい返しました。勿論引き取る側も無言で処理してくれました。

これは Costco が Champion に騙されて仕入れたのもじゃないかなぁ。

Apple iPad:

去年の暮、値段が $279.99 だったので今年に入って買いに行ったら正価に戻り $329.99 でしたが、女房の初期の iPad が前面ガラスにひびが入りボロボロだったので、誕生日プレゼントとして買いました。しかし女房も私に似てドケチで、このボロでも使えているのでそんなに高いプレゼントはいらないと言い出し、結局返品しました。

コンピュータ関連の商品は昔180日以内なら返せたのが、今は90日になっています。日数に関しては全然余裕で、私がギリギリまで使ってから返せたのですが、使っているうちに愛着が出て返せなくなるといけないので 即返品しました。

LG の洗濯機・乾燥機:

どこでも定価(希望小売価格)では売っていませんが、定価3,600ドルが2,600ドルのセールだったので、また今までの Whirlpool が古くなり故障も頻発するので思い切って買いました。ガタイの大きさも考えず容量の大きいものにしましたが、無料配達・設置でガレージに置かれたモノを見てびっくり。高さが小さい女房の額ぐらいあるんです。

洗剤を上面から入れなければならず、縦・横・高さが大き過ぎ使いずらいと判断し返品しました。勿論配達できたトラック会社が引き取っていきましたが全て無料です。その条件を確認してから買ったのですから。

まぁ Costco の大型電気製品は返品の条件も買う側に有利な分、Best Buy や Sears と比べると高めです。ですから、返品の可能性がない場合は Costco 以外からの購入をお勧めします。

#267
  • なぜでしょうか
  • 2018/04/08 (Sun) 22:08
  • 신고

何で返品していいものを返品することがモラルないって言われてんの?特にモラルのない返品にはみえんけどねぇ

#268
  • セール中
  • 2018/04/08 (Sun) 23:00
  • 신고

ずいぶん前なんですけど174番の方が言っている豆が今TARGETでセールになっていて買おうと思ったのですがこのトピを思い出して

>174「私はPeet's Coffee & Teaの豆をお土産として持っていきます
スーパーでも売っていますが、お店ではスーパーにない種類も多く売っています
人により好みがあるので、焙煎(Deep, Medium, Light)の深さの好みで合わせます
Major Dickason's Blend(Deep)豆やBig Bang(Medium)などが一般的です」

とありますがこの2つは風味というか味というか香りというか…ついてないですか?

コーヒー好きな人に買いたいんですがお土産なので本人には聞けずじまいです。フレンチバニラとかそういうのじゃなくて(フレーバーコーヒーでしたっけ?)要は普通の?コーヒー豆を買いたいんですけど…

他にもお土産を買っているので$7.99という値段と近くのTARGETで買える点でプラスアルファ土産にしたいんですが…

#269
  • 読解力
  • 2018/04/09 (Mon) 09:13
  • 신고

>なぜでしょうか

少し読めば理解できると思うのですが、
1シーズンフルで使いキャンプで楽しんだテントや寝袋を返品したり、
半年使用したPCなどを返品してまた新しいモデルを買うなどする人をモラルがないと言っていますね。
それは確かに私もそう思います。
普通に問題があって返品する人のことを言っているのではないようですよ。

#270
  • ピーツ・コーヒー
  • 2018/04/09 (Mon) 09:57
  • 신고

#268さん

Major Dickason's BlendもBig Bangもフレーバーはついていません
もしフレーバー付きなら、そう書かれています

ただし、グローサリーショップなどで売っているのは、ほとんどGroundです
お土産としてあげる人がコーヒービーン・グラインダーをもっているならWhole Beanを買うことをお勧めします

それと、一応バッグの裏のBest Byの日付で十分余裕があることを確かめてください(6か月余裕があれば良いのでは)

喜ばれると良いですね

#271
  • ママチャリ
  • 2018/04/09 (Mon) 10:42
  • 신고

Costcoの返品ポリシーのルール内であれば、別に返品しても問題ないでしょ。

日本人だとアレっと思うことがあるでしょうが、アメリカの文化の一つとして上手く利用すれば良いですよ。

自分自身の返品モラルを正義感風に他人に押しつけて自己満足に浸っていても仕方ない。

#272
  • なぜでしょうか
  • 2018/04/09 (Mon) 13:55
  • 신고

え?さんを攻撃してますよね、「あなたのような」と言って。でも返品は理由ありきのこともあるし全員が全員キャンプの話みたいな返品をしていないと言っているのに怒ってらっしゃる!25個くらい前から読んでみるとなぜだろうと思ったんです

キャンプの返品とかパソコンの返品の話はとんでもないと思いますが

#273
  • セール中
  • 2018/04/09 (Mon) 14:46
  • 신고

ピーツコーヒーさんありがとうございます!そうなんですね。ネットでDetailを見るとフレーバーについて書かれてあったのでてっきりフレーバーコーヒーと思いました。ナチュラルなフレーバーのことですね、きっと。早速買ってお土産にしたいです。ちなみに豆と粉両方ありました。

#274
  • 最後じゃなかったの?
  • 2018/04/09 (Mon) 23:11
  • 신고

そもそも痛くも痒くもねーって考え方が、

間違いじゃねーのって話でしょ。

#275
  • なぜでしょうか
  • 2018/04/10 (Tue) 04:10
  • 신고

最後だったと思いますよ(笑)

痛くもかゆくもないと言ったのはそこで働いている人からの情報っぽい感じで書かれてます

#276
  • 倍金萬
  • 2018/04/11 (Wed) 08:50
  • 신고

Suica 等の IC カードは電車の乗り降りに非常に便利な代物ですが、
それを開発した物語が以下にありました。

https://youtu.be/S8OJfUtZSPQ

別な話で、東京ではカードの残金が最低区間の運賃以下の場合自動改札機が
入れてくれませんが、大阪では入れてくれるそうです。

関西の皆さん、実際はそうなのか教えてください。

“ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” 에 글쓰기

댓글폼
회원명
[확인]
이메일 주소
이용약관 (必ずお読み下さい)
  • 글쓰기