最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(130view/7res)
疑問・質問 今日 16:03
2.
びびなび ロサンゼルス
保育園(125view/6res)
学ぶ 今日 15:48
3.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(103kview/496res)
フリートーク 今日 12:38
4.
びびなび ハワイ
さよなら TV JAPAN(1kview/9res)
エンターテインメント 今日 12:31
5.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/68res)
疑問・質問 今日 00:09
6.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res)
フリートーク 昨日 23:17
7.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(325view/1res)
疑問・質問 昨日 13:20
8.
びびなび ニューヨーク
投資(11view/0res)
疑問・質問 昨日 03:43
9.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(1kview/11res)
その他 昨日 00:46
10.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(109kview/3028res)
フリートーク 2024/05/30 17:59
トピック

びびなび ロサンゼルス
新型コロナウイルス追加経済支援策が採決

ローカルニュース
#1
  • 頑張ろう日本人 in USA
  • mail
  • 2020/12/23 17:55

まだ定かではないですが、ニュースで新たなコロナの追加支援が採決されたという記事をみたので、私の理解した範囲だけでも共有できればと思い、投稿しました。間違っているかもなのでその点ご理解ください。また、採決されたけれどもまだトランプ大統領が署名していないのと内容は変更になる可能性があるみたいなので、その点もご注意ください

・追加のStimulus Checkの給付(前回より額が減って大人1人$600.00みたいです。)
・追加の失業保険上乗せ(こちも前回より額が減って週$300.00の上乗せみたいです。)
・追加のPaycheck Protection Program(PPP)(詳細以下に書きます。)
・その他、家賃が支払えない人の立ち退きの延長や家賃援助も組み込まれてるみたいです。

追加のPaycheck Protection Program(PPP)については、1回目のPPPを申請できなかった企業や1回目にPPPを受取って使い果たし、さらなるPPPが必要な企業などが申請できるようです。基本的なルールや返済免除のルールは1回目のPPPと変わらないようですが、一部ホテル業などのホスピタリティ業については申請できる額が増えたり、一部変わっているところもありそうです。また、2度目の申請ができる条件として、従業員が300人以下でかつ売上が前年比25%以上減っている企業に限定されてるみたいです。

その他、EIDL Grantで1万ドルを受取りかつPPPローンも受け取った企業はもともとのルールだと1万ドルをPPPの返済免除手続きの際に返済しないといけなかったですが、どうもこのルールも変更になるみたいです。

あとはPPPローンを使い支払った経費をTax Returnの際に経費として計上できるようになったということも書いてありました。

恐らく来年1月頭には最終的なルールが決定されて、SBAのサイトなどでも情報が公開されると思いますが、先着順は変わらないと思うので、PPPローンが必要な方、ぜひ早めに準備してください。あとはCPAや弁護士の方が詳しい情報を持っていると思うので、正確な情報は各自ご確認ください。

参照▼
https://www.nav.com/blog/new-ppp-loans-economic-aid-to-hard-hit-small-businesses-nonprofits-and-venues-act-776579/
https://www.nytimes.com/2020/12/21/business/stimulus-paycheck-protection-program.html

#20
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/12/24 (Thu) 19:24
  • 報告

15
自分からむやみに他人を攻撃しなければ人間関係が険悪になることもない。
自分らしく生きようとすれば、自分の考え方を尊重することになる。

#23
  • ed rush
  • 2020/12/27 (Sun) 17:35
  • 報告

米失業給付、1200万人失効 トランプ氏署名拒否、政府閉鎖も
12/28(月) 9:49配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/7a1bfe2c22e3202de8a519eca167120a1c056bb7

これにより、26日までだった失業給付の特例措置が失効し、推計で1200万人が受給できなくなった。法案は連邦政府予算案と一体化しており、暫定予算が有効な28日までに成立しなければ、翌日から政府機関の一部が閉鎖される異例の事態に陥る。

#24
  • ed rush
  • 2020/12/27 (Sun) 17:37
  • 報告

トランプ氏、追加の経済対策法案に署名
12/28(月) 10:24配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/538a7a3de059a188e593760cab5132cdd8f61c8c

米ホワイトハウスは27日、トランプ大統領が追加の新型コロナウイルス経済対策法案に署名したと発表した。

#29
  • 来年は更に厳しくなりそう
  • 2020/12/27 (Sun) 20:53
  • 報告

コロナと医療崩壊でもの凄い数の人が亡くなりそうですね。失業者や自殺者も増えるでしょう。日本も入国制限厳しくなりそうですね。

#30
  • まだ不明
  • 2020/12/28 (Mon) 08:34
  • 報告

変異種が致死率高いなら2021年は2020年より厳しい1年になりそうですね。

“ 新型コロナウイルス追加経済支援策が採決 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。