Show all from recent

1.
Vivinavi 로스앤젤레스
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(104view/6res)
질문 오늘 08:07
2.
Vivinavi 로스앤젤레스
ウッサムッ(102kview/495res)
프리토크 오늘 03:00
3.
Vivinavi 하와이
Channel-Jについて(8kview/68res)
질문 오늘 00:09
4.
Vivinavi 로스앤젤레스
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res)
프리토크 어제 23:17
5.
Vivinavi 로스앤젤레스
保育園(99view/3res)
배우기 어제 22:36
6.
Vivinavi 로스앤젤레스
日本のコストコで買える電子ピアノについて(312view/1res)
질문 어제 13:20
7.
Vivinavi 뉴욕
投資(9view/0res)
질문 어제 03:43
8.
Vivinavi 하와이
ハワイの気になるところ(982view/11res)
기타 어제 00:46
9.
Vivinavi 로스앤젤레스
独り言Plus(109kview/3028res)
프리토크 2024/05/30 17:59
10.
Vivinavi 로스앤젤레스
大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res)
프리토크 2024/05/30 14:59
Topic

Vivinavi 로스앤젤레스
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

프리토크
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#3022
  • 倍金萬
  • 2022/05/13 (Fri) 09:01
  • Report

#3020 Tokumei さん、

#3021 CVSでいけるってさ!さん、



リアルな解説、大変ありがとうございます。

#3012 来月帰国さんも非常に助かると思います。


ゴン子さん、

>お盆かお彼岸に合わせてお墓参りの予定立てます。
>お盆は暑い😵 心配ですが。(こちらの気候に慣れてしまって)

確かに、確かに、、、

NY から行くなら気にならないでしょうけど。ゴン子さんの郷里はどこでしたっけ。東北以北以外の7、8月はやたら暑いですよね。それもあの飽和状態の湿度と相まって。

私も2010年7月末に四国の歩きお遍路を始めたのですが、日本三大暴れ川のひとつ四国の吉野川にほぼ全体が畑の巨大な「中州」があり、舗装道路の遍路道はそのど真ん中を突っ切っており、さらに快晴の天気で巨大な鉄板焼きの鉄板の上を歩いている状態でした。湿度が当地のようにスッカラカラだったら大分違ったと思いますけど。


https://www.google.com/maps/@34.0738237,134.2975196,7606m/data=!3m1!1e3

#3023
  • 倍金萬
  • 2022/05/14 (Sat) 09:15
  • Report

*** 入国者数上限「来月1日から1日2万人に引き上げ」で調整 ***

これは観光旅行や外国住まいから帰国する「日本国民及びビジネスや留学で入国する外国籍者」の事を言っているのではないかと思いますが。


https://news.ntv.co.jp/category/politics/9872f6b16dd34b2594b0ce2243c7a878

#3024

航空運賃は値上がりしてますね。
エコノミーで$1100~$1300🙄
オイル燃料費の高騰のせいです。
yen rateは日本に行く人にはウハウハでも航空運賃値上がりで結局 プラマイ ゼロ🤔🥴
そして 日本のニュース見ると人々はいまだにマスク付けて歩いている、窮屈そう🥴
そんな状況を鑑みて、やはり今は行かないことに決めています。
ウクライナ戦争が終わればオイル燃料の問題も落ち着く?かもです。
今年の秋にはPCR 検査とか面倒な事もなく日本に行けるといいなと願います🙏

#3025
  • 倍金萬
  • 2022/05/15 (Sun) 08:09
  • Report

ゴン子さん、

確かに半年前では800ドルあたりだったのにグッと高くなっています。

それと東京、大阪、神戸などの繁華街を撮ったユーチューブを見ると皆が皆マスクをしている。
これ、一人マスクをせず歩いたら白い目で見られるかも。

これと言って大事な用がなけりゃ今は行かないって手もあります。

そのチョイスができるのも羨ましい。。。^^

#3026
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/05/15 (Sun) 14:37
  • Report

事前にアメリカから厚労省に電話をかけてCVSやWalgreensと伝えても通じるのでしょうか。

Make post to “ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” 

Comment Form
User Name
[Confirm]
Email
  • Enter