最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(199view/9res)
疑問・質問 今日 16:44
2.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(105kview/500res)
フリートーク 今日 16:27
3.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(86kview/657res)
フリートーク 今日 14:31
4.
びびなび ロサンゼルス
保育園(252view/9res)
学ぶ 今日 14:02
5.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(112kview/3032res)
フリートーク 今日 11:18
6.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(1kview/12res)
その他 今日 02:07
7.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(97view/1res)
フリートーク 昨日 22:03
8.
びびなび ハワイ
さよなら TV JAPAN(1kview/11res)
エンターテインメント 昨日 21:21
9.
びびなび ロサンゼルス
大谷翔平を応援するトピ(351kview/693res)
フリートーク 昨日 21:16
10.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(366kview/4276res)
フリートーク 昨日 20:46
トピック

びびなび ロサンゼルス
旅行者が医療費を払えない場合

疑問・質問
#1
  • Osa
  • mail
  • 2017/09/13 23:44

日本から知り合いが2週間ほど来る予定です。50代のほうは問題ないのですが、74歳の方が旅行保険が入れないもしくは高額なため保険なしで渡米予定です。

万一事故や突然倒れたりして病院での治療が必要になった場合、請求はあとから(日本の住所まで?)来ると思うのですが、支払わないということは可能でしょうか?今後入国できなくなっても問題ありません。
年金生活で貯金はないそうでこちらの医療費は払えるレベルを超えています。

こちらに住んでいれば コレクションエージェンシーにまわされて自己破産になるしかないと思いますが日本にずっと住むのであればそのまま踏み倒しも可能でしょうか

#2
  • はぁ
  • 2017/09/13 (Wed) 23:55
  • 報告

詐欺できる可能性を聞いてんのかい?

#3
  • 払えない人は門前払い
  • 2017/09/14 (Thu) 00:53
  • 報告

大丈夫です 安心してください。
救急車なり病院で
”クレジット カード 持っているか?”と聞かれます。
クリニックではキャッシュ○○○○ドル持ってきたら見てあげる、と言われます。

未払いで帰国した場合
”WARNING!! 払わないと裁判うんぬんのレターが来ます。
友人はビビッて払いました。

#4
  • 病気 即 帰国がベスト
  • 2017/09/14 (Thu) 01:12
  • 報告

風邪気味で数日入院検査(大学病院らしい)約400万円
盲腸では請求400万円勤務先弁護士介在で200万円
虫歯 詰め物 一個 500ドル 。。もぐりのメキシカン闇医者

風邪気味 少しくらいの腹痛 頭痛などでは決して病院には行かないこと
即、laxへ行き 普通運賃払ってでも帰国することです。

盲腸炎 痛み止めで我慢して一時帰国する遊学性も多いです。

#5
  • Osa
  • 2017/09/14 (Thu) 01:45
  • 報告

確か人道的な観点からお金を持っていなくても病院に運ばれてきた人は治療しないといけないというのをどっかで読んだ記憶があるのですが。。ちなみにクレジットカードは持っていないそうです。こちらでは考えられませんが、日本では現金主義なので高齢者の場合カードない人も多いみたいですね。風邪程度での治療は心配していない(名前は忘れましたがドクター訪問して見てくれる手配ができるかなり高評価で周りも使っているアプリでは保険なしの場合で$100ほどだそうでそれを利用すればいいと思っています)
ただなんせ高齢なので突然脳梗塞とか倒れたりも可能性は低いがゼロとは言えないので心配しています。数百ドルとかであれば私が払ってもよいのですが、何万ドルとかアメリカではありえない額が普通に請求されると聞きますので質問しました。
70歳以上だと旅行保険も簡単には入れないそうですが皆さんどうされているのでしょうか?

“ 旅行者が医療費を払えない場合 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。