最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
家庭裁判所(551view/32res)
お悩み・相談 今日 14:32
2.
びびなび ロサンゼルス
テラリウム。(543view/5res)
その他 今日 10:21
3.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(3kview/18res)
その他 今日 08:16
4.
びびなび ハワイ
音過敏症、睡眠障害(38view/0res)
お悩み・相談 今日 02:16
5.
びびなび ハワイ
モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方(115view/4res)
生活 昨日 20:36
6.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(123kview/3063res)
フリートーク 昨日 20:26
7.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res)
フリートーク 昨日 14:22
8.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res)
疑問・質問 昨日 11:45
9.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(117kview/524res)
フリートーク 昨日 10:57
10.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res)
フリートーク 昨日 10:42
トピック

びびなび ロサンゼルス
学生結婚でグリーンカード申請

ビザ関連
#1
  • にこ
  • mail
  • 2021/01/15 02:03

この度、アメリカ人の彼と結婚しました。Marriage certificate も取得したため、グリーンカードの手続きに進むところです。

そこで質問です。私はF-1VISAで滞在しているのでカレッジで12単位を取っています。これからVISAの手続きなどで忙しくなってしまいそうなので、できたらI-20は破棄をして I-797C にステータスを切り替えたいと思っています。

カレッジのインターナショナルオフィスからはI-20を破壊するのはグリーンカードを受け取るまでお勧めしない。でも I-797Cに切り替えて滞在する事は可能。と言われました。

私的にはグリーンカードの書類を提出する前にステータスを変えてしまって、引き続き12単位以下でカレッジではクラスを取り続けたいと思っています。

そこにはリスクがあるのでしょうか?

同じような経験をした方または情報をお持ちの方ぜひよろしくお願いします。

#6
  • え・・
  • 2021/01/15 (Fri) 08:33
  • 報告

>これからVISAの手続きなどで忙しくなってしまいそうなので

クラスを減らさなきゃいけないほど大変じゃないですよ。

#7
  • ってかさ
  • 2021/01/15 (Fri) 08:47
  • 報告

5
この手の絡みは昭和だから。

なんでもBBAのせいにしたいジジイがウザい。

#8
  • 上から目線BBA
  • 2021/01/15 (Fri) 08:48
  • 報告

5
知らない人におめでとうございますってちょっといい人ぶり過ぎてて、逆にこういう人面倒くさそう。

#9
  • 回答
  • 2021/01/15 (Fri) 08:48
  • 報告

#5さんのおっしゃる通りで間違いありません。
学生ビザからの結婚でI-20をなくしてしまうとリスクが大きすぎます。
これはトランプ以前から厳しくなっていることなので、アメリカで学校に通いますといって学生ビザを取った以上、途中で結婚しステータスをなくす行為はわざわざ落とされる可能性を増やすようなものです。
個人が特定されてはいけないので詳しくは書けませんが、知り合いがこれをやって本当に大変なことになってしまったので、I-20はとにかくキープすることを強くお勧めします。

#10
  • いつから?
  • 2021/01/15 (Fri) 08:54
  • 報告

↑学生から国際結婚でグリーンカード取得なんてよくある話じゃない?いつからそんな厳しいの?トランプになってからも取得した友人普通にいるよ?

“ 学生結婚でグリーンカード申請 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。