最新から全表示

1.
びびなび サンフランシスコ
日本から遊びに来る(1view/0res)
疑問・質問 今日 02:13
2.
びびなび ハワイ
UHにお詳しい方教えて下さい(640view/6res)
疑問・質問 今日 00:59
3.
びびなび ハワイ
さよなら TV JAPAN(2kview/19res)
エンターテインメント 今日 00:02
4.
びびなび ハワイ
日本のTVはどうやって見てますか?(1kview/11res)
疑問・質問 昨日 22:46
5.
びびなび ロサンゼルス
お勧めの懐かしき1950年代~1970年代の日本映画(70view/5res)
エンターテインメント 昨日 18:52
6.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(218kview/3477res)
フリートーク 昨日 17:13
7.
びびなび ロサンゼルス
グリーンカード更新について必用なもの(266view/16res)
お悩み・相談 昨日 10:56
8.
びびなび ロサンゼルス
日本製の電動チャリ(105view/6res)
フリートーク 昨日 09:08
9.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(179kview/689res)
フリートーク 昨日 08:28
10.
びびなび ハワイ
友達募集(108view/0res)
恋愛・友情 昨日 01:32
トピック

びびなび ロサンゼルス
留学生という名の遊学生。

フリートーク
#1
  • 残念。
  • 2005/04/17 10:26

最近、よく見かけるんですが若い留学生で日本人ばかりとつるんで英語もろくに話せない人!いったい何しにアメリカに来たんですか?日本人の集まる場所に深夜までたむろして親の仕送りで贅沢三昧。学生の身分がわかってないのでは???留学と言えば聞こえはいいでしょうが実際の中身は・・・。あ〜情け無い。親が泣くよ。

#211

>#209
語学学校やコミカレをバカにするつもりは無いですが、やっぱりアメリカでも、四大とコミカレじゃ一般の会社での評価は違うみたいですよ。実際、授業のレベルも相当違うみたいだし。ましてや、語学学校は「英語を学ぶところ」であって、「英語で学ぶ」コミカレや四大とはかなりの差があるかと。
四大出たからといって「立派な人になれるかどうか」ということには直接つながらないですね、確かに。でも、勉強のレベルは違うのでは?

#212

高校卒業と同時に四大に通っています。数単位コミカレでも授業を取った事があります。授業内容は比べ物になりませんでしたよ。レベルが違います。
以前、コミカレと四大を教えている教授が何人か同じ事を言っていたんですが、授業の難易度を変えているみたいです。テストだったり、グレードのシステムだったり。
教授がついこの間言っていたのは、近くのコミカレ(2校)では10%/20%アテンダンスをカウントするけど、うちの大学ではそれをやらないと。この教授が教えているコミカレは良いですね。。。ははは。
あと、個人的に思うのは、コミカレと四大って学生の質が違いません?留学生もアメ人でも。勿論両方とも真面目・不真面目な生徒はいるけれど、割合が全然違うような。

四大を出たからと言って、立派な人には絶対になれませんね。間違いないです。

#213

#211
勉強のレベルの点でいえば、一般的にはそうかもしれないですね。一般的というのは独学でやってる方もいますんで。ただあまりにも#6の内容がただバカにしてるように感じたんで。ちょっと言いたかっただけです。

#214
  • ほほにく
  • 2005/12/12 (Mon) 11:20
  • 報告

#208さんが鋭い突っ込みを入れたと思います。
大人チームと学生チームが、お互いの主張を曲げずに言い合うだけで平行線・・・。
まさにその通りの展開になっているように思います。
その後#213までの書き込みを読ませて頂いても、どうでしょうか?
学生vs学生でも、やはり互いの主張が平行線に近いように見受けられます。
私が”何故?”のところを皆さんに見て頂きたいし、考えて頂きたい。
別トピでも発言させて頂いた通り、人間という集団で生きる「動物」は、サル山の猿や群れで暮らす野犬と同様に、本能的に群れの中での自分のポジションを模索している、ということです。
たとえばお金持ちの人は「経済力が大事」と言って、他の要素は認めようとしません。
腕力の強い男性は「男は強くなきゃイカン」と言ってケンカの弱い男性を否定します。
高学歴の人は「お前等と一緒にされたくない」と自分より偏差値の低い人たちを見下げたような態度を採ります。
会社組織でも営業が得意な人は「物が売れてはじめて飯が食えるんだから営業が一番大事」と言い、経理の人たちは「経営数字の一つも読めないようでは会社経営はムリ」と会計業務の重要性を声高に叫びます。
みんな自分の得意なことを「一大事」として取り上げ、苦手なことは「どうでもよいこと」または「二の次」という傾向にあります。
何故なのでしょう?
人は本能的に、いつも他人と自分を比べているのだと思います。
そして群れの中での自分の地位を、相手より高い位置におきたいという欲求が常にあるのだと思います。
常に相対的な自分の地位を高く保とうとする習性があるのだと思います。
人に認められたい、尊敬されたい、注目されたい、と願う気持ちは、その現れなのだろうと思います。
たとえば自分の立場を否定される(ように感じる)場合、人は先ず「そんなはずはない」と考える。
そして次に「なぜなら」と理由を考える。
そして自分自身を納得させられる、もっともらしい理由が見つかると、それが唯一無二の真実のように思い込む。
そこには「それも一理あるな」と相手の意見を理解しようとする余裕などありません。
力ずくの屁理屈だろうが何だろうが、相手を屈服させて相対的に自分が上だということを認めさせたい、そういう衝動の方が強いのでしょう。
これは私を含めた誰もが持つhuman natureだろうと考えています。
ここでしかし、分かれ道があると思うのです。
それを自覚し、理解して受け入れた人と、自覚することなく頑なな人。
前者は他人の意見を聞く耳を持ち、改めるべきは改めようとする心の余裕を持ちます。
後者は、ひたすら頑なな態度でフラストレーションの中、周囲との対立を続けます。
なぜ?という部分を自覚していないので、当然どうしたら抜け出せるのか、なんて分かろうハズもありません。
ムリもない話です。
私が言う人間の本能が卑しいものだとしても、それを受け入れることが出来れば、その卑しい本性とうまく付き合って行けるのでは無いでしょうか?
現実と向き合う勇気を持てるかどうかだと、私はそう思います。

#215
  • そだね
  • 2005/12/13 (Tue) 08:09
  • 報告

ほほにくさん、若干一名のファンができたみたいで良かったですね(笑) 群れで暮らす動物としての人間の本能ですか。。。考えたことも無かったですね。でも言われてみると当ってるかも。ちょっとしたことで目くじら立ててムキになってる人とかも、これである程度は説明がつくのかな?なんて思ってりしました。そうですね、この本能ってやつとうまく付き合っていければいいですね。

“ 留学生という名の遊学生。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。