最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
保育園(121view/6res)
学ぶ 今日 15:48
2.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(103kview/496res)
フリートーク 今日 12:38
3.
びびなび ハワイ
さよなら TV JAPAN(1kview/9res)
エンターテインメント 今日 12:31
4.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(125view/6res)
疑問・質問 今日 08:07
5.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/68res)
疑問・質問 今日 00:09
6.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res)
フリートーク 昨日 23:17
7.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(324view/1res)
疑問・質問 昨日 13:20
8.
びびなび ニューヨーク
投資(11view/0res)
疑問・質問 昨日 03:43
9.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(1kview/11res)
その他 昨日 00:46
10.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(109kview/3028res)
フリートーク 2024/05/30 17:59
トピック

びびなび ロサンゼルス
米黒人男性死亡、抗議デモについて

フリートーク
#1
  • アンティファ⁉️
  • mail
  • 2020/06/01 13:05

皆さん、事件の時の警察の車のナンバープレートが『POLICE』だった事に気づかれた方はいらっしゃいますか??

あんなナンバー見たことないんですが?

まさかあの黒人さん亡くなってないなんてありえますかね??

ちなみに警察官と被害者は昔同じ会社で働いていました。知り合いだったかどうかは明かされていませ。

#48
  • 差別
  • 2020/06/01 (Mon) 20:29
  • 報告

一般人同士の些細な差別には対して何とも思わない。むしろ感覚が合わないから無理して付き合いたくない。あくまでビジネス上の付き合いだか腹を割っては話さない。が権力を利用した差別は許せない。

#50
  • 差別
  • 2020/06/01 (Mon) 20:31
  • 報告

そうゆう差別なんて皆んなしてないか?されても相手にしない。なぜならどうにもならないからスルー。だけど法の下での差別は絶対に許さない。

#51
  • ばかなの?
  • 2020/06/01 (Mon) 20:33
  • 報告

49
いやいや手錠かけた後にあれはない。やりすぎ。死んでるじゃん。

#53
  • うむ
  • 2020/06/01 (Mon) 20:46
  • 報告

ちなみに、首絞めた警官の奥さんはアジア系で何のコンテストか知らないけど元ミスミネソタで、彼女も昔四十数ドルの偽の小切手使って捕まってる。事件当時立って見張ってたアジア系警官と兄弟らしい。

#55
  • ダメダメ
  • 2020/06/01 (Mon) 20:48
  • 報告

たった今
ハリウッドで強盗、
警察に追われて
カーチェイスFwyから
一般道路に降りて
100マイルで逃走。
もちろん最後は
クルマ乗り捨て
走ったが逮捕。

大事故、巻き込まれて
ししゃが出た
可能性があったけど。

これも
たかが強盗
カーチェイス
可能性だから
強く押さえちゃ
だめよダメダメ?

#58
  • 庶民あいてにしない
  • 2020/06/01 (Mon) 20:54
  • 報告

こんなとこの書き込みいちいち相手にする暇あったらデモの破壊してる人は死刑レベル。

#59
  • キュー
  • 2020/06/01 (Mon) 20:54
  • 報告

因みに、アフリカの黒人はアメリカの黒人のことをどう思ってるか知ってますか?アメリカに生まれて恵まれてるのに、何でグレてばかりいるんだと批判して、白人の肩を持ってるんですよね。

#61
  • キング牧師
  • 2020/06/01 (Mon) 20:58
  • 報告

52
無いものねだりはあると思いますが、差別をわかってない人ですね。
日本の学校でのイジメなんか比にならないものですよ。

イジメが軽いものだとは思いませんが、我々日本人は高々十数人にいじめられるだけで、何もできなくなるんですよ?
学校を変える等、解決策があるにも関わらず。

人種差別はどうですか?
解決策はないのですよ?
子どもの中には、学校でいじめられ、社会に出てもいじめられ…と我々が想像してる以上に悲惨なことが起きているんですよ。

彼らの普通と我々の普通が違うことを理解した方がいいですよ。
普通に暮らせるのであれば、皆、普通に暮らしていますよ。

#62
  • 。。。
  • 2020/06/01 (Mon) 20:58
  • 報告

60
結構小心者

#64
  • 2020/06/01 (Mon) 21:04
  • 報告

>60
心配してくれてありがとうな。
まあ差別されて当たり前だと思えば気が楽。
人種差別、容姿差別、学歴差別、収入差別、年齢差別、家柄差別、片親差別、英語の発音差別あげたらキリ無いわw

#65
  • う〜ん。
  • 2020/06/01 (Mon) 21:04
  • 報告

61
鶏が先かひよこが先か。。

黒人でも成功してる人がいる限り何かしら方法はあるのでは??と思ってしまうんですが?

社会適応能力が低いと難しい。彼らの特権を生かした社会貢献できる職種を生み出すべきかと。

差別ではないけど、教養がない人多いよ。時間は守らない、平気で嘘をつく、金を払いたくないからケチつける。個人的な意見です。

#66
  • マジョリティ
  • 2020/06/01 (Mon) 21:06
  • 報告

マイノリティーの
黒人差別なら
暴動略奪者は
現場ではマジョリティ

店に少数人か
無人だからって
好き放題。

映ってる人種の
マジョリティは?

書くと
反論来そうだけど
火事場泥棒は
人として最低。

#67
  • Rie
  • 2020/06/01 (Mon) 21:14
  • 報告

肌の色のせいで、正当は理由はなくても警察から迫害され殺されることもありうるっていう常識もとで育っている人に、反抗するな黙ってされるがまま大人しくしていろって言えますか? あと数分で殺されるかもしれないのに、ですよ。

結局私たちは部外者意識があるので後からああだこうだ議論しますが、「黒人だというだけで否応なしに殺されることもある」状況を近場で見聞きしてる人達に対して、抵抗するなというのは冷たすぎます。うちの夫も警察官に対しては、何も罪悪感がなくてもいつも以上に大人しくします。変な人に当たったらその場で殺されかねませんから。今回の事件だけでなく、ニュースでみるだけでも毎年こういう事件が起こってます。警察官も大多数はまともな人だと思います。でもふとしたきっかけで悪意とか不当な正義感とかが湧き上がって、小さな罪を犯した、もしくは全く無実のマイノリティーが被害にあってます。警察官のイライラのはけ口とか不満が原因かは分からないけど、全体的に黒人の態度が悪いとかなんて法の下ではexcuseになりません。そういう識別がきでるような訓練も受けているはずです。

不当な差別が何十年も続いてきて、"civil rights movement"とか"black life matters"とか大きなうねりが起きているときに強奪とか起きているのは残念ですね。コロナで引きこもってた分の反動も大きかったのもかもしれないけどそんな言い訳は通用しませんよね。

さっきも言いましたが、学校にもちゃんと行けていない人も多いから、黒人の他のマイノリティーに対する差別も強いですよね。私も夫の親戚からは陰で、小さくて気が強いからか(笑)ジャッキーチェンとかブルースリーって呼ばれてるらしい。擁護するわけじゃないけど、人間の悲しいサガというか差別は差別を生むんですね。ヤレヤレ(村上春樹風)

#69
  • 2020/06/01 (Mon) 21:20
  • 報告

一番ダメなのは白人のクセにフリーウェイの出口で物乞いしてくる奴。
英語もまともに話せない移民の俺に物乞いして来るなw

#70
  • 2020/06/01 (Mon) 21:29
  • 報告

https://youtu.be/T7nxJtB4FL0

#71
  • マジョリティ
  • 2020/06/01 (Mon) 21:42
  • 報告

#64
で言ってる通り
差別は何処でもある。
日本では中高生は特に

でもさ、
戦争直後の
日本人日系人は?
今でこそ特に
ここLAでは
偏見少ないと思うけど
それまでの
努力、勤勉さじゃないのか?

先日コロナは
真珠湾って
金髪カツラの大物が
言ってたけど
全米で日本人がって話は
聞かなかった。

前大統領は
一部を除いて
尊敬されてるぞ。

#69
俺も努力が
足りんと思う。
特にハリウッド辺は
自称アクターが
夢?敗れて五体満足な
敗者が多いが

#72
  • 2020/06/01 (Mon) 21:45
  • 報告

俺から言わせれば、アメリカ市民権あって英語ネイティブの時点で勝ち組だと思うわ。

#73
  • 経営者
  • 2020/06/01 (Mon) 21:47
  • 報告

人任せにしてないで自分たちで立ち上がらないと。デモよりも自分たちの社会的価値を高める。そうゆう先入観や被害者意識は人種差別意識を誘導する。

人は自信のなさに漬け込む。最初はなまりがあるだけで向こうは舐めてくるが私は負けない。

相手が白人だろがなんだろが、価値を認めてもらえば人種なんて関係ないよ。

皆んなに認めてもらおうなんて思ってない。だけど自分を必要としてくれる人たちから信頼関係を築いて来て今がある。

#74
  • キング牧師
  • 2020/06/01 (Mon) 21:53
  • 報告

容姿差別、学歴差別、収入差別、英語の発音差別

これらは基本ある程度は自分でコントロールできるものです。
特に学歴、収入なんてのは、努力の証であり、差別されて良いものだと思います。

家柄差別、とかは聞いたことないです。
恐らく64さんはご年配なのでしょうね。

片親は死別によるものであれば、話は別ですが、普通に離婚と言うことであれば、差別されて当たり前だと思います。これも結局は自分の行いの結果なので。

ですが、肌の色だけはどうもできません。

#76
  • 2020/06/01 (Mon) 21:59
  • 報告

>73
それが日本から来たばっかりの頃は、アメリカ人の根拠無い自信にやられちゃうのよ、大体の日本人はw
日本人の謙虚さは海外では本当ダメだよな。
まあアメリカ人の根拠の無い自信も大概だと思うけどw

“ 米黒人男性死亡、抗議デモについて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。