Show all from recent

1.
Vivinavi Los Angeles
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res)
Pregunta Hoy 11:45
2.
Vivinavi Los Angeles
ウッサムッ(116kview/524res)
Chat Gratis Hoy 10:57
3.
Vivinavi Los Angeles
高齢者の方集まりましょう!!(98kview/681res)
Chat Gratis Hoy 10:42
4.
Vivinavi Los Angeles
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(378kview/4307res)
Chat Gratis Hoy 10:33
5.
Vivinavi Los Angeles
質問(300view/20res)
Otros Hoy 09:06
6.
Vivinavi Hawai
モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方(66view/1res)
Vida Ayer 23:37
7.
Vivinavi Los Angeles
大谷翔平を応援するトピ(380kview/703res)
Chat Gratis Ayer 20:33
8.
Vivinavi Los Angeles
独り言Plus(123kview/3060res)
Chat Gratis Ayer 18:34
9.
Vivinavi Hawai
金や宝石買い取り(45view/0res)
Otros Ayer 16:42
10.
Vivinavi Hawai
ハワイの気になるところ(3kview/17res)
Otros Ayer 15:32
Topic

Vivinavi Los Angeles
save money 2

Chat Gratis
#1
  • YUTARO
  • 2005/11/02 19:31

あちらが荒れたので、立ち上げました。いいトピだったのにもったいないし。初トピ主だし、トピのテーマにしては男性なので、お手柔らかにお願いします。

#11
  • C-D
  • 2005/11/03 (Thu) 06:12
  • Report

かなみんさん、情報ありがとうございます。そんなにもセーブできるものなんですね。他の皆さんもお給料から貯金分をひくという方が多いみたいですね。
なんかこのトピかなりお役に立ちます!皆さんの意見聞きながら節約したら凄く節約生活楽しくなりそうです。

#12
  • オヤオヤ・・・
  • 2005/11/03 (Thu) 07:44
  • Report
  • Delete

#5さん。私の食費は月に$60〜80です。この中には外食費は含まれておりませんが、外食を含めても$100〜120くらいです。私は基本的にあまり外食をしない(友達とお茶とかはしますが)ので、この金額で済んでいます。
ちなみに、毎日のランチは必ず作って持参しているので、この金額で済んでいます。
私の場合、週に1回$15〜20位をKoreanスーパーや、チャイニーズスーパーで購入しています。

#13
  • C-D
  • 2005/11/03 (Thu) 08:58
  • Report

  すみませんトピ主さん。トピ主さん以上に質問してしまっています。。皆さんの行っているコリアン、チャイニーズ系のスーパーってそんなに安いものなのでしょうか?
私はバスを使っていかないといけない距離に住んでいるのでめったにいかないのですが。。

#14
  • あんじゅ です
  • 2005/11/03 (Thu) 09:41
  • Report

#13さんへ
チャイニーズ系もコリアン系も、日系と同じく価格差はあると思います。
たとえば99 Rach Marketみたいな有名どころはソコソコの値段をとります。
でも、総じて言えばチャイニーズやコリアンは日系やアメリカ系(VonsやRalphsなど)よりは間違いなく安いです。
ただ安く売るために大量に仕入れるので回転が悪いようです。
生鮮食料品なんかの鮮度はよく見たほうが良いとは思います。
でもマメに通えば、ちょうど入れ替え直後のタイミングに当ったりして新鮮なうちにゲットできたりもします。
あとは、メキシコ系のマーケットも安いですよ。
ぜひお試し下さい。

#15
  • 北人
  • 2005/11/03 (Thu) 10:00
  • Report

#14さんのおっしゃるようにチャイニーズ系、コリアン系は安いけど鮮度が低い時がありますよね。買い手の吟味が必要になりますね。あと、メキシコ系のマーケットも本当に安いですね。JonsってVonsのパクリじゃんなどと突っ込みを入れてたりしましたがバカにできない安さでした。

こんな話しを聞いたことがあるのですが、よくお金持ちが住んでいる地域にあるGersons(スペルが違うかもしれません)と言うスーパーの野菜などはVonsなどに比べるとかなり割高だけど、総じて持ちがぜんぜん違う(らしい)ということです。やっぱり高い分質がよいと言うことでしょうか。一人暮らしでいつも野菜を使い切る前にダメにしてしまってもったいないと言う思いをしている人はそういった逆の手で試してみるのもいかがでしょうか。うまく行くかはわかりませんがあくまで参考までにということで。

ところで日系のスーパーの野菜って質があまり良くない気がするのですがそんなことありません?

Posting period for “ save money 2 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.