最新から全表示

1.
びびなび ハワイ
二重国籍者の米国への渡航・出国入国について(209view/3res)
お悩み・相談 今日 22:01
2.
びびなび ロサンゼルス
まさかトランプが勝つとは思わなかった。(5kview/143res)
フリートーク 今日 20:48
3.
びびなび ロサンゼルス
2025ロスファイア(158view/9res)
フリートーク 今日 20:01
4.
びびなび ハワイ
ワイキキのレンタルオフィス(30view/1res)
疑問・質問 今日 18:01
5.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(438kview/3987res)
フリートーク 今日 17:30
6.
びびなび ロサンゼルス
ナルシシスト/アスペルガーのパートナーの精神的虐待(264view/7res)
お悩み・相談 昨日 10:12
7.
びびなび ロサンゼルス
ロサンゼルスで日本語で学べる料理教室について(142view/5res)
疑問・質問 2025/01/07 12:44
8.
びびなび ハワイ
日本とハワイ比較(1kview/6res)
生活 2025/01/06 14:58
9.
びびなび ロサンゼルス
これは詐欺メールでしょうか・・・・(554view/16res)
疑問・質問 2025/01/05 19:19
10.
びびなび ロサンゼルス
携帯会社(2kview/14res)
フリートーク 2025/01/05 18:57
トピック

びびなび ロサンゼルス
イエローカードなしで退場勧告

お悩み・相談
#1
  • 子育て中の母
  • 2004/10/30 11:29

数日前、ウエストサイドにある某日系スーパー内の中古書店にての事です。

もうすぐ2歳になる子供と上の兄弟を連れて買い物を済ませた頃、偶然友人に会ったので店内入り口付近でちょっとだけ立ち話しをしました。
その間に1歳の子がそのすぐ横にある
本屋に上の兄弟や友人の子供達と一緒に入ってしまいました。

私はホンノちょっとだけ(時間にして一分以内程度だと思います)お喋りしていて見ていませんでしたが、書店内でいつもはおとなしい1歳の子が妙にはしゃいでしまい、手に持たせていた全くこぼれないようになっているベイビー用の蓋付きカップを、店内の商品である漫画本に「うーうー」と言いながらバシバシとたたきつけていたらしいのです。(水分の漏れや、商品への損傷を与えてはいません。)

それで、レジの女性が慌てて私と友人の歳上の子達に(10歳、12歳)「ドリンクを持っている人は入れませんよ。子供は入れません」とベイビーカップのことを注意され、その事をすぐに私に言いに来ました。

中を見ると、レジの女性二人が、店長らしき(?)中年男性にそのことを報告しているようで、3人でただじろじろとこちらを険しい顔で見ていました。
1歳の子もすでに私の方に戻ってきていていたので、私はすぐに友人とさよならし、ただ一言お詫びをしてから帰らなくてはと咄嗟に考えてその子を右手に抱え、カップを左手に持って店内に入りました。

3歩ほど入ったその瞬間、「だから、飲み物を持っている人は入れません!お引取りください!」と叱るように言われたので、「いえ、私の子供達がご迷惑をおかけしたようですので、一言お詫びを、、、と思って入っただけです」とまず説明しました。

するとその男性は、「ああ、そうですか。とにかく、迷惑です。お引取りください!子供は入れません!」と声を荒げてさらに私に即座に店外へ出ることを要求されました。(店内には「Nofood, No drink」という張り紙がありました)
「子供だけでは」の聞き違いかと思いましたが、はっきりと「子供は」と
おっしゃいました。

私は、「私がお友達と話していて見ていなかったのでご迷惑をおかけしてしまったことはお詫びいたします。しかし、こんな幼いベイビーがやったことで、しかも、こぼれないようにもなっているベイビーのカップのことでそこまでこのように強い口調で言われて、誤りに来た人に対してただお引取りください、なんて言われていい気持ちはしません。それにこちらは子供は入れないんですか?」と言いました。

レジの女性の方々はただ黙って見ているだけで、男性が私にただひたすら「はい、そうですか。他のお客様のご迷惑ですので、お引取りください!!」としか言う事はないようでした。(他のお客様とは、見える限りでは新刊雑誌を立ち読みしていた人一人だけです)

もう、これ以上言う事もないようでしたので、おっしゃる通りに引き下がって帰ってきましたが、ショッピングなどで歩いていても、通りすがりのアメリカ人の人達などからはいつも暖かい言葉やベイビーに微笑んでくれる人達がとても多いこともあって、同じ日本人として、あのいきなりの心ない応対にとても悲しい気持ちになりました。

商品をドリンクカップで叩かれ、冷や冷やされることはあったでしょう。
ずっとベイビーを見てなかったのも
母親としての落ち度でした。それは素直に反省し、お詫びも申し上げてきました。

しかし、ベイビーがこのようなことをしたのも私達にとっては初めてです。サッカーでもバスケットでも、イエローカードというものがあるではないでしょうか?色々な事で
初回は警告程度で済ませることが多いじゃないですか?

レジの女性の方も、すぐ横に母親がいるということがわかっているのなら、
すぐに「こんなことしてますので、ちゃんと見ておいてください」などと
声をかけてくれることもできると思うのです。万が一母親がどこかわからなくても、上の兄弟に「お母さんはどこにいるの?」とも言えると思うのです。黙って上司に告げ口するだけですか?

「子供は入れません」とおっしゃるのでしたら、そのように店頭に張り紙をしておくべきではないでしょうか?

ドリンクというのは、ベイビーの水分補給のためのカップもダメであるとは
気づかず、勉強不足でした。
アメリカの大手書店では、子供用書籍コーナーには、子供サイズのテーブル、イスも用意され、わりとよくスピルフリーのベイビーカップでお水やミルクなどを飲みながら水分補給し、未購入の本を読んでいるのもごく当たり前に見かけます。

この件をそのスーパーなり、書店なりに直接電話するか、メールするかで
率直な意見を上げたいと思い、トライしてみているのですが、どちらにも
メールできるHPもなく、電話も上の方はいつも不在なので、不愉快な気持ちのまま過ごしています。

これをさらなる教訓に努力はしますが、母親であっても、ホンノ少し、子供から目を離してしまう
時もあるのです。母親だって、友達と話したり、興味ある商品も見たりしたいのです。なので、どうか実害のない初犯は警告くらいにしてくださる、くらいの大きな心をください。

「他の客の迷惑。お引取りください!」ではなく「今後は気をつけてくださるようお願いします」で、随分と変わります。

これを読んで、私が100%悪いので、黙ってただ謝るべきだった、というお考えの方もいるでしょうし、
同じく子育て中の方は同感していただける方もいるかと思います。

お子さんのいない方にとっては
たわいないトピかもしれませんが、
(前向きな)人生勉強のため皆様の率直なご意見をお聞かせください。

文が長くなってしまいすみません。

#51

警察が、介入することは、法律だから仕方がない。アメリカにいて、アメリカの法律に目くじら立てて、何を言ってるのでしょうか。

家庭内の事に、介入するのが、アメリカのやり方。あなたちののような人たちから、子供を守るためです。

私は、お喋りに夢中なって、子供を見ていなかったことは、一分だってありませんよ。誘拐の多いアメリカですから、細心の注意を払っています。数秒あれば、2才児なんてしゃべれないですから、怪しまれずに簡単に誘拐されるでしょう。車に忘れ物を取りに行くのも,トイレに行くのも、数秒でも目を離しません。必ず一緒です。何が起こるかわからないといつも目を光らせてます。親としての勤めですよ。

あなたは、お金の入ったバッグを日本のような感覚で、置きっぱなしにしますか?日本では,バッフェタイプのレストランでよく見かけます。子供を見てなくて何が悪いと言ってる人たちは、どうでしょう?バッグは持つけど、子供は、見ていないのでしょうか?

私は、かばんより命ある子供が大切です。子供を守ってやれるのは、親でしょ。

自分の浅はかさをすり替え、お店や、もっともな意見を言ってる人たちに噛み付いてるとぴ主は、日本に帰ったほうがいいでしょう。

#50
  • 冷静に考えてみたら?
  • 2004/11/06 (Sat) 00:17
  • 報告
  • 消去

はっきり言って、すごい叩かれ方をしているトピ主さんがかわいそう。

普通に、自分がトピ主さんの立場だったらどうですか?

子供から少しでも目を離してしまったことに対しては、トピ主さんも反省しているんだから、そこは問題じゃないと思うんだけど・・・

問題は、その店員達の態度じゃないの?
店員としてどうこうというより、そのような状況で、どのようにその子と母親に接するべきかぜんぜんわかってないでしょ。素直に謝っている人に対して、ろくに話も聞こうとせず、冷たい態度で追い出すなんて、ましてや「二度と来るな」なんて、とことん小さい人間だとしか思えないね。

この中でトピ主さんを叩いている方のほとんどは子供を育てたことがない方では?体罰、虐待は絶対いけないですが、一分間目を話したくらいで警察に通報とはあまりにも頭が固すぎませんか?警察は子供を立派に育ててくれるわけではありません。子供を育てられるのは、あくまでも親です。トピ主さんは、子供をほっておいても何とも思わない未熟な親とはとうてい思えません。

誰にだって失敗することはあります。そういうとき、ちゃんと間違いを認め、素直に謝り、失敗から学べる人でありたいし、反対に間違いを注意し、広い心で受け止め、許せる人でもありたいと思いませんか?

それより、

#49

「直ぐに警察に!」の真意。

それは、子供の為に保護する事であり、
親に対して、嫌がらせで通報するのとは
ちょっと違いますよね。
「愛があるか否か」ですよ。
警察への通報も、本屋さんの態度も。
ただ単に「懲らしめてやろう」なんて気持ちは...
悲しいですよね。

#48
  • 通りすがりの通行人
  • 2004/11/06 (Sat) 00:17
  • 報告
  • 消去

通りすがりですが、すざましい人達が集るトピですね。これが、日本の母親?と深く考えさせられました。

トピ主は、謝ろうとしたとか、いろいろしおらしい事を書いているけど、結局、自分に反論する人に対しては、イヤミしか書いていないですよね。

言っていることと、実際に、やっていることが違うから、ペニー並みだとなじられ。

トピ主が、自分の気にいらない人達に対して、いやみったらしいコメントしているのは、許すけれど、ペニーといわれた『言葉』にだけ反応して、反撃の嵐。

このトピに参加している日本の母親達は、すざましいというか、あさましいというか。上にも書かれていますが、自分をうまくとりつくろうだけで、気にいらない事を書く人には、自分達を正当化して、皆でよってたかって、攻撃の嵐。

これが、日本の母親の常識の世界だって事が、おっどろき!

#53
  • santa590
  • 2004/11/06 (Sat) 02:25
  • 報告

このトビ、凄い方向に行ってしまいましたね。

今回問題になったのは子供が1歳だった(2歳になる)からだと思います。

5歩との距離でも近くに階段があってら貴方は目を離しましたか?

トビ主の「どこの店でも公園でも、遊園地でも、子供から3〜4メートル程度、一瞬離れている親は沢山います。どうぞその都度警察に即刻通報してあげてください。」
この子供達は全員1〜2歳児なんでしょうか?公園でも1〜2歳児に遊ばせますか?仮にそうだったとして、普通はちゃんと見張ってると思いますが。

それと警察は取り上げることは出来るが、それ以降はそれ専門の人が全部やります。親との事情聴取、必要なら裁判、etc,etc.もし向こうの指摘が通ってしまったら(場合によっては裁判なしに強制的に)子供は引き取られ、親にも所在は教えられないまま施設やフォスターホームに入れられます。

ここはアメリカです。日本の常識は通じないと思って下さい。Child abuse/neglectは結構厳しいルールになってますので、そんなトラブルに巻き込まれないよう親も責任を持って下さい。

“ イエローカードなしで退場勧告 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。