最新から全表示

1.
びびなび ハワイ
音過敏症、睡眠障害(4view/0res)
お悩み・相談 今日 02:16
2.
びびなび ハワイ
モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方(102view/4res)
生活 昨日 20:36
3.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(123kview/3063res)
フリートーク 昨日 20:26
4.
びびなび ロサンゼルス
家庭裁判所(512view/28res)
お悩み・相談 昨日 20:26
5.
びびなび ロサンゼルス
テラリウム。(530view/4res)
その他 昨日 16:51
6.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res)
フリートーク 昨日 14:22
7.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res)
疑問・質問 昨日 11:45
8.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(117kview/524res)
フリートーク 昨日 10:57
9.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res)
フリートーク 昨日 10:42
10.
びびなび ロサンゼルス
質問(332view/20res)
その他 昨日 09:06
トピック

びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

フリートーク
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#3322
  • 倍金万
  • 2022/11/13 (Sun) 10:58
  • 報告

このビビのまちかど写真集に今回四国へ行った時に撮った写真のほんの一部を載せました。高知空港で JAL の搭乗口係員ひとりが地味ながらハロウインの格好をしていたので撮らせてもらいました。あとはここでも話題になった『寅さん地蔵』や船舶通航のため跳ね上がる道路、それに何十メートルも高い丘から浜辺の空中に突き出ているレストランなどです。


手結(てい)港 『可動橋』 (高知県手結港臨港道路可動橋)

https://youtu.be/rFsQpKF2FrE


高知県 SEA HOUSE シーハウス

https://youtu.be/fTyz4qUj41U


男はつらいよ『寅さん地蔵』、伊尾木洞(あなごう)

https://youtu.be/IHWkoSsyhb4

#3331
  • 倍金万
  • 2022/11/14 (Mon) 08:52
  • 報告

>する事は風呂入って寝るだけ

究極のところそれなんですよね。

ただ今でもあるかどうか知りませんが、かなり以前新小岩のカプセルホテルに入ったらハチの巣のような棺桶より少し広いサイズで1セクションに数多くあり、その日は数人しか泊まってなかったはずですがフロントの割り振りが悪かったのか斜めすぐ上近くの客に大イビキをかかれ夜中に何度か起こされてしまいました。私も寝相によってはたまにイビキをかくので人の事を言えませんが。そのセクションの端と端ならイビキなんかあまり聞こえなかったのに。

最近は羽田空港に近いカプセルホテルに泊まっています。ここはひとつのカプセルが上記のタイプより俄然大きく、デラックスタイプの方は前述のように横出入口カプセルの横に小さな机と椅子のあるミニルームがあり他の客とは通路に出るまで顔を合わせることはありません。

下記の写真は標準タイプですがデラックスでは上段が逆を向いており右側ロッカーがなく机のような板だけで椅子も備わっていて、通路とはジャバラのカーテンで仕切られており自分の空間では通路からも見られることはありません。ここで一晩 4,500円。写真の方が 3,800円かな。勿論大浴場付。

https://www.rexinn.co.jp/kamata/img/room-standard-img_01.jpg


また次回は以下の写真のところにも泊まってみようかと。上記のカプセルホテルは男子のみですが、ここは女性専用フロアもあり団らん室フロアは男女共有。コロナ前で1泊確か 4,900円。

https://cf.bstatic.com/xdata/images/hotel/max1024x768/338343919.jpg?k=6ee98ca54ba5724848a4ac05e41f98fad9b1732f51d387a6d1ecb5fe23725bea&o=&hp=1

#3337
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/11/15 (Tue) 07:41
  • 報告

長旅の疲れを取らないと次の日からの行動に支障が出そうだ。
仕切りがなくて落ち着いて睡眠も取れない。

#3338
  • 倍金万
  • 2022/11/15 (Tue) 08:57
  • 報告

年末年始日本入国に向けて!新サービス Visit Japan Web設定徹底解説!11/1スタート

https://www.youtube.com/watch?v=PSGAS9IsfwQ


未だに日本政府は面倒クセーことを外国人入国に対してやりやがる。

前にも言ったが、My SOS で赤になり、羽田第3ターミナルの建物一回り歩かされた。あれ、まったくの”無意味”。

#3340
  • チポレ
  • 2022/11/15 (Tue) 09:06
  • 報告

バイキンさん、私は7月に日本にかえりましたがその時もかなり歩かされましたよ。私は青でしたが、多分みんな同じくらい歩かされるのでは。

トイレも使用禁止だったので、行きたいひとは大変だったと思います。

“ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む