最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
家庭裁判所(461view/25res)
お悩み・相談 今日 14:56
2.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(123kview/3061res)
フリートーク 今日 14:47
3.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res)
フリートーク 今日 14:22
4.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res)
疑問・質問 今日 11:45
5.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(116kview/524res)
フリートーク 今日 10:57
6.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res)
フリートーク 今日 10:42
7.
びびなび ロサンゼルス
質問(313view/20res)
その他 今日 09:06
8.
びびなび ハワイ
モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方(73view/1res)
生活 昨日 23:37
9.
びびなび ロサンゼルス
大谷翔平を応援するトピ(380kview/703res)
フリートーク 昨日 20:33
10.
びびなび ハワイ
金や宝石買い取り(53view/0res)
その他 昨日 16:42
トピック

びびなび ロサンゼルス
日本から遺産を送金する方法

フリートーク
#1
  • 遺産
  • 2012/02/28 09:34

最近親が亡くなり、兄弟で遺産を分けました。
自分の兄弟は日本にいて、自分だけアメリカにいます。
自分の取り分は約、2000万円ほどです。
自分は現在アメリカで生活しており、永住権を持っているので、今後日本に帰って住む予定がありません。

ですから、遺産をアメリカの銀行に移したいのですが、どのような方法で日本から送金するのが一番よいのか、ご存知ないですか?その場合、税金などの対象になるのでしょうか?日本ですでに、相続税を支払っています。
日本から兄弟に送金してもらうとしても、1年間で1人200万円までだと聞いています。それに現金の持ち込みも、1人100万円まで、と思いましたが・・・。

#5

前にもこんなトピがありましたが、送金の200万円限度というのはネット送金で普通のWireTransferは無制限だと日系銀行で言われました。 アメリカの相続税は亡くなった方が払うので何の問題もないと思います。 金額が多いのでドル交換の費用を抑える方法を探されたらどうでしょう。

#6

問題ありません。 3回ぐらいに分けて送ったらいいと思います。
送金理由を書かねばならないので、生活費とか、家の購入にすればいいのでは。去年送りましたが別に問題ありません。銀行のwire ytansferが安全で、率も一番いいです。今急に4円ほど円安になったのでまた円高になるのを待った方がいいかもしれません

#7

Federal と State とで遺産相続についての取り扱いが異なることもあるようですので日本とアメリカの遺産相続に詳しい CPA に相談されるのが一番懸命だと思います。おそらく初回相談は無料、それ以降はリーズナブルな費用にて相談に乗って貰えると思います。銀行送金については遺産相続に伴う送金と明記すれば送金額に問題はないようです(私の経験)。

#8
  • あの世から納税させるの?
  • 2012/03/01 (Thu) 10:06
  • 報告
  • 消去

>アメリカの相続税は亡くなった方が払うので何の問題もないと思います。

死人がどうやって払うんですか?無理ですよね。
結局は相続した方が払うことになると思いますが。

#9

#5 <相続税は亡くなった方が払う>というのを正確に書くと 亡くなった人の税金(EstateTax)を相続人等の代理人が払う、となります。 遺産額に応じた税金を先に払い(亡くなった方の名前で)、残った金額を相続人が受け取るという順序になります。 アメリカでは遺産の受取人には税金がかかりません。 おまけに、トピさんが送金したいお金は既に税金を払った後ですし何の問題もないと思います。

“ 日本から遺産を送金する方法 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。