最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/156res)
疑問・質問 今日 00:29
2.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(119kview/528res)
フリートーク 昨日 12:24
3.
びびなび ロサンゼルス
Prefab ADU(176view/15res)
疑問・質問 昨日 11:40
4.
びびなび ロサンゼルス
テラリウム。(586view/9res)
その他 昨日 11:01
5.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(127kview/3074res)
フリートーク 昨日 10:10
6.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(103kview/682res)
フリートーク 2024/06/18 09:28
7.
びびなび ハワイ
音過敏症、睡眠障害(275view/1res)
お悩み・相談 2024/06/18 04:01
8.
びびなび ハワイ
KCCに入学について(261view/2res)
疑問・質問 2024/06/18 03:50
9.
びびなび ハワイ
金や宝石買い取り(236view/2res)
その他 2024/06/18 01:53
10.
びびなび ロサンゼルス
質問(432view/21res)
その他 2024/06/17 15:54
トピック

びびなび ロサンゼルス
着物が着たい!

フリートーク
#1
  • キモノ
  • 2008/05/30 04:07

初めてトピたてます。こんにちは。

ロスで知り合った日本人の友達が、
六月末にアメリカ人の方と結婚式を挙げます。

アメリカで結婚式に招待されたのは初めてなので、
とっても楽しみで、是非着物で参加したいと思っているのですが、
自分では着物も持ってないし着付けも出来ません。。。

ロサンゼルスでの着物レンタル情報などがあれば教えて下さい。

どうぞ、ヨロシクお願いします!

#10
  • 着物の方が無難でしょう
  • 2008/06/08 (Sun) 02:09
  • 報告
  • 消去

浴衣は夜に着るものです。
また生地は基本的にポリか、コットンとお安いです。
洋服で言うとパジャマ、Tシャツのグレードです。

先の方も書かれていますが、結婚式に親族の方が来られるならありえない位非常識な格好だと判断されても仕方ないですよ。最近の浴衣は綺麗で華やかなモノもありますが、結婚式ということですし、キチンと着物(紗・しゃ)の着物で行かれた方が良いと思います。
日本の文化を学ぶ良い機会&お祝いの気持ちを込めて着物を借りられてはいかがですか?

また、結婚式はあなただけの評価でなく、お友達の評価もされる場です。アメリカだから非常識な友人が出来た。と思われてはお友達もかわいそうだと思いますが・・・。

ウェディングパーティーだけなら、浴衣でも良いと思いますよ。
ただし、浴衣も十分暑いので、汗染みにお気をつけ下さいね。

#12

皆様、
親身なアドバイスを頂き、本当にありがとうございました。大変参考になりました。
結局、いろいろな場所を回って見てみたのですが、
実際に着物と浴衣を見比べると、着物の素晴らしさに心動かされ、式場に近い所でレンタルできる所が見つかったのでそこで借りる事になりそうです。
一方で、気軽に着れて可愛らしい浴衣にも心引かれたのですが、また別の機会にでも挑戦してみようと思います。
本当にありがとうございました。

#14

私も浴衣はお薦めできません。
浴衣は普段着にあたりますのでフォーマルではありません。

茶道、華道、日本舞踊を幼児期に叩き込まれたましたが着物を着るという行為によって道徳心、品、精神が引きしまるという不思議な力が着物には宿ってます。
着物も手作りで一つ一つに作り手の思いと個性が宿っているものですからレンタルとはいわず、一つ、持っていると重宝しますよ。

「振袖」はあくまで独身、年齢が25歳くらいまで。
既婚者、30過ぎた方が着るのは薦めません。

#13
  • 浴衣はちょっと。。。
  • 2008/06/17 (Tue) 21:47
  • 報告
  • 消去

お茶・お華のお稽古で着るような「二部式の着物」はいかがでしょう。ポリエステルのもありますし、着付けのテクニックも不要です。

#15

着物の常識では、浴衣は「礼装」ではありません。読んで字のごとくお風呂上りに着るバスローブのようなものです。
アメリカではそんな着物の常識にいちいちこだわらなくってもいい、とおっしゃる方もいるかもしれませんが、やはり新婦側のご親族が留袖もしくは訪問着など「礼装」でいらした場合、トピ主さんが浴衣では新婦さんが恥ずかしい思いをされるでしょうから、せめて訪問着か付け下げをお召しになってください。

また、基本的に独身女性の場合の第一礼装は振袖ですので、もしトピ主さんがお若いのであれば、振袖をおススメいたします。

“ 着物が着たい! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。