最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(127kview/3076res)
フリートーク 今日 16:39
2.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res)
疑問・質問 今日 15:11
3.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(120kview/528res)
フリートーク 昨日 12:24
4.
びびなび ロサンゼルス
Prefab ADU(187view/15res)
疑問・質問 昨日 11:40
5.
びびなび ロサンゼルス
テラリウム。(591view/9res)
その他 昨日 11:01
6.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(103kview/682res)
フリートーク 2024/06/18 09:28
7.
びびなび ハワイ
音過敏症、睡眠障害(313view/1res)
お悩み・相談 2024/06/18 04:01
8.
びびなび ハワイ
KCCに入学について(287view/2res)
疑問・質問 2024/06/18 03:50
9.
びびなび ハワイ
金や宝石買い取り(249view/2res)
その他 2024/06/18 01:53
10.
びびなび ロサンゼルス
質問(438view/21res)
その他 2024/06/17 15:54
トピック

びびなび ロサンゼルス
事故報告

お悩み・相談
#1
  • puu
  • 2007/11/01 22:46

先日車をぶつけられました。
その後ポリスを呼んだのですが保険会社に連絡しろとだけ言ってすぐに帰ってしまいました。
保険会社の判断のもと今回はこちらが完全勝利ということになり相手がすべて補償する形となりました。
相手に100%非がある場合でも、DMVに事故報告をする必要があり、運転記録に残ると聞きました。
相手に非がある場合、もしDMVに事故報告をするとこちらにも何か支障が出るのでしょうか!?
例えばポイントが加算されるとか。
ご存知の方アドバイスよろしくお願いします。

#10
  • papee
  • 2007/11/03 (Sat) 14:39
  • 報告

私も運が悪く、2年以内に、2回ぶつけられて、両方とも、被害総額が、1300ドル以上かかってしまったので、2回ともDMVにレポートしました。そのせいか、どうかは、わかりませんがその後、ドライバーズライセンス更新の時、筆記試験を受けなくてはいけませんでした。その報告以外に、思いあたる事はもちろんありません。スピード違反も、何もしたことがないので、、、。でも、試験を受けた後は5年更新できました。このレポートは私は郵便で出しました。受け取ったとか、そういう返事は全くないです。

#11
  • puu
  • 2007/11/04 (Sun) 14:17
  • 報告

pappeさん
レスありがとうございます
そうなんですかー。
相手の非なのに何でって感じですよね!?

#13
  • puu
  • 2007/11/04 (Sun) 18:50
  • 報告

お魚天国さん&M22さん
レスありがとうございました。
被害金額がどのくらいかはまだ分からないんです。相手のはおそらく$750は超えていると思いますが自分の分はわかりません。自分が超えていなくても相手が超えていたら提出しなければいけないんですよね?

thank u 4 ur respond. i dont know exactly how much these damage. i guess other party's damage exceeds $750, but in my case, im not sure... but if other party's ecceed $750 regardless whether my damage exceed or not, i have to turn in this form right?

#12

以前に聞いたことがある範囲で言いますね。
事故の報告は加害者・被害者共に10日以内にする義務があります。ただ、DMVに残る記録の形として、被害者(それも100%の)には「Not At Faultの事故があった」として記録に残るようです。
あなたの事故・違反歴を調べる必要性が出た時、例えば自動車保険の査定時のような場合でも、そういう出来事があったと記録で見られますが、非がなければ査定に影響はでません。支障なしです。
今回Puuさんが全くの被害者であるというなら、その形で記録が残りますから、報告はしないといけないと思いますよ。
ただ、たまにその手続きの過程でミス?が生じて、DMVのドライビングレコードに「At Fault 過失があった事故をした」とミス記録された場合があります。自動車保険料の更新の際、保険料に影響して値上がり、おかしい!?と気づいた人が私の友人だったのですが、その場合はDMVに「Not At Fault」への訂正を自分自身で行わなければいけません。保険会社に頼んで証明書とかを揃えたそうですよ。たまに・・・あるんです。
プロではないのですが、実体験を元に書き込みしました。参考までにどうぞ。

#14
  • puu
  • 2007/11/04 (Sun) 22:44
  • 報告

軽くさん
わかりやすい説明ありがとうございました。
やっぱり報告しなければいけないんですね。
明日郵送することにします。
今回はすべて知らの責任ですので、
Additional Attachmentで強く自分に非がないことを主張しとこうと思います。
ただ支障がない様で本当に良かったです。

“ 事故報告 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。