最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(130view/7res)
疑問・質問 今日 16:03
2.
びびなび ロサンゼルス
保育園(125view/6res)
学ぶ 今日 15:48
3.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(103kview/496res)
フリートーク 今日 12:38
4.
びびなび ハワイ
さよなら TV JAPAN(1kview/9res)
エンターテインメント 今日 12:31
5.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/68res)
疑問・質問 今日 00:09
6.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res)
フリートーク 昨日 23:17
7.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(325view/1res)
疑問・質問 昨日 13:20
8.
びびなび ニューヨーク
投資(11view/0res)
疑問・質問 昨日 03:43
9.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(1kview/11res)
その他 昨日 00:46
10.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(109kview/3028res)
フリートーク 2024/05/30 17:59
トピック

びびなび ロサンゼルス
アカデミー

フリートーク
#1
  • 垢でミー
  • 2003/03/23 19:25

みてなかったけど千と千尋がアニメ部門で受賞したらしいですねー。
その他はなにが??

#11

正確なタイトルはわからないけど「まぬけなナントカ」っていうアメリカや日本でもヒットしたっていう本を書いた人はマイケル・ムーア監督だった?

#12

>国民投票だけで当選者がきまるわけでもないし他の票とくらべて大事ではない。いかさましても無意味。
実際のところ、Floridaで不正がなければ、ゴアが勝っていた事は周知の事実です。
>別に今ブッシュがやらなくても後で誰かがやることだったのに。
明らかに証拠が不十分だし。安保理事会で協議されてません。拒否権を所有するフランスやロシアが反対してたのにも関わらずアメリカは戦争を起こしました。国際法違反です。後で誰かがやる事といっても。じゃあ、国際連合は何のためにあるんですか?何のためにつくられたの?考えてみてください。このアメリカの行動は事実無根とは言いませんが、身勝手すぎであり国際平和の秩序が乱れることになります。
>世界中の国々では拍手喝采ではなく一部が拍手、一部が笑って、その他が無関心だったことでしょう。
世界中の国々で反対運動起きてますよ。あまり行動をしない日本でさえ反対のデモが起きてますよ。最近、TVで戦争の話題がない。それは、どれだけマスメディアが政府と密接である事がわかりマスメディアの報道の信用を無くす事につながります。

#13

>国民投票だけで当選者がきまるわけでもないし他の票とくらべて大事ではない。いかさましても無意味。

国民投票ではなく、大統領選挙で妙な事態がおこったんですよ。
投票用紙がわかりにくいものだったために、ゴアに投票したつもりのものが、ゴアにカウントされなかった。

票の再確認をしようとしたら、ブッシュの息のかかった(と言われてる)連邦最高裁判事がその停止を命じた。

結局は、全米トータルの得票数はゴアの方が多かった。
手落ちのあった大統領選でした。これ常識。

#14

"Rodger and Me" ですな。
>#10ん
は?
ばーかーぶーさー。
もっと、勉強してから意見しろ!
>#12日本
国際連合は“UN"とずっと呼ばれています。創設された当時からそう呼ばれています。でも、日本では戦後になって“国連”と呼ばれるようになりました。では、大戦中はなんと呼んでいたのか?...。

答えは、“連合国”です。つまり、やつらは日本とその基軸国を潰す為にUNを作ったわけであり、私たち敗戦国にとってはBullShitだ!!!という気はしますが、どうでしょう?

#15

#11>
間抜けなアメリカ人とかなんとかっていう本でしょ?それムーア監督だよ。
(ヨコレスでごめんなさい。)

“ アカデミー ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。