最新から全表示

821.
びびなび ロサンゼルス
コレリスさん~(10kview/41res)
フリートーク 2023/07/05 14:58
822.
びびなび ハワイ
0〜2歳までのデイケア情報、経験談のある方(512view/0res)
疑問・質問 2023/07/05 13:16
823.
びびなび ロサンゼルス
ドジャースタジアムの日本語ツアー(1kview/4res)
スポーツ 2023/07/05 07:59
824.
びびなび 品川
異業種交流会(215view/0res)
働く 2023/07/05 01:04
825.
びびなび 長浜
浴衣のプレゼント(332view/0res)
ファッション 2023/07/04 23:28
826.
びびなび 松本
夏のスイーツフェスタ(158view/0res)
フリートーク 2023/07/04 22:58
827.
びびなび 盛岡
マンホール(282view/0res)
フリートーク 2023/07/04 22:27
828.
びびなび 函館
旧イギリス領事館(204view/0res)
フリートーク 2023/07/04 21:33
829.
びびなび 前橋
赤城山100ウルトラマラソン(475view/0res)
その他 2023/07/04 20:42
830.
びびなび 富岡
群馬サファリワールド(286view/0res)
ペット・動物 2023/07/04 20:37
トピック

びびなび ロサンゼルス
タックスリターン、ITIN取得に関して

疑問・質問
#1
  • 赤いリンゴ
  • 2020/08/12 17:49

単身でアメリカに来ており、タックスリターンの際、夫婦合算で申請しようと会計士に依頼をし、妻が日本にいる為SSNの代わりにITINが必要と言われ、お金を払って取得依頼をしました。未だITINが届かない為、会計士に確認の依頼をした所、今から9週間から11週間かかるとの事。コロナの影響と言われましたが5月に申請をして未だに届かず更に2ヶ月も先になる事に関して、こんな物なのか?と不安になっております。タックスリターンの延期申請はしておりますがこのままではギリギリですが、同じ境遇の方、もしくは詳しい方、御座いましたら是非アドバイスお願いしたいです。

#13
  • ゲゲゲ
  • 2020/08/14 (Fri) 13:52
  • 報告

もし、おとっつぁんの読みが正しければ、随分とセコい駐在だね。
どんな会社か、、、。

#14
  • tax man
  • 2020/08/14 (Fri) 14:21
  • 報告

ご質問をされた方が出てこないので詳細がわかりませんが、
幾つか不可解な点があります。

単身でアメリカに来ており、夫婦合算で申請しようと会計士に依頼したと
書かれていますが、単身でアメリカに来ている人が会計士に相談した
場合、会計士が単身で赴任している方がアメリカに居住していない
奥様を申告には入れられないという説明をしていないのが、不自然である事。

その対策として、ITIN番号の申請を会計士が提案する事などは
通常あり得ないという事。

会計士が、申告書と別にITINの申請をする事(ちょっと調べれば
できない事は簡単にわかる事)を提案する事。

さらに、駐在としてきている場合には、Eビザの場合には、奥様が
アメリカに来た段階でソーシャルセキュリティがとれるのに
ITIN番号を先にとる事はあり得ない事。(通常はしない)

Eビザでも、2019年の6月以降にアメリカに来た場合には、
1040での申告はできない事(183日ルール)。

Eビザでなく、Jビザだとした場合には、最初の2年間は1040NRでの
申告であり、ジョイントでの申告はできない事。

現在、会計士の方と話し合いをしていると思いますが、
ITINの件にこれ以上の時間を使う意味はないので、もし、1040にての
申告が可能であるなら、シングルでE Fileにて速やかに申告を完了する事を
つよくお勧めします。

#15
  • 9050678
  • 2020/08/14 (Fri) 15:18
  • 報告

おれ#3で言ってるよ。出来ないんじゃね?って
#5は知識をひけらかしてるだけで人の話聞けない人なのかな?それとも知らなかったとか。
ってか、話長いんだよね

#17
  • のんこ
  • 2020/08/14 (Fri) 16:51
  • 報告

#1の質問は既に問題が解決したと思うんでどうでもいい事だが、ジョイントで申告したということは、たぶん本人はGC保持者か米市民でしょう。

#19
  • しらんがな
  • 2020/08/14 (Fri) 21:07
  • 報告

↑ストーカーかよ

“ タックスリターン、ITIN取得に関して ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。