最新から全表示

31.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(84kview/652res)
フリートーク 2024/05/19 17:33
32.
びびなび シリコンバレー
コンコードへ引っ越します(703view/4res)
生活 2024/05/17 15:41
33.
びびなび ハワイ
シニア女性(738view/4res)
フリートーク 2024/05/17 14:22
34.
びびなび ハワイ
母の日ギフト(429view/3res)
お悩み・相談 2024/05/16 16:57
35.
びびなび ニューヨーク
留学のアテンダンスに関しまして(32view/0res)
留学生 2024/05/15 12:07
36.
びびなび ハワイ
ワイキキのコンドで、モグリのバケレン(2kview/8res)
ローカルニュース 2024/05/14 14:11
37.
びびなび ハワイ
コマーシャルキッチンを探しています(166view/0res)
その他 2024/05/12 20:22
38.
びびなび ハワイ
グリーンカード申請(1kview/9res)
ビザ関連 2024/05/11 22:00
39.
びびなび テキサス
アビリーンでおすすめのネイルスパを教えてください!(10view/0res)
美容・健康 2024/05/11 02:20
40.
びびなび ハワイ
25mプール⭐︎50mプール(401view/1res)
美容・健康 2024/05/09 12:48
トピック

びびなび ロサンゼルス
エレクトリシャン探してます

その他
#1
  • はなまる
  • mail
  • 2023/06/03 07:12

どなたか小さい仕事でも来てくれるエレクトリシャンご存知ないですか?

#33
  • どこ
  • 2023/06/10 (Sat) 22:56
  • 報告

その人やすいですね。
連絡先教えてください

#34
  • 電気屋
  • 2023/06/12 (Mon) 08:39
  • 報告

他の方が興味あるかと思い✉ではなくココに書き込みます。

#24 ひろさま、 #30さまが言われるように既に配線があるかも知れませんが、大切なのは取り付けようとしている電気製品のアンペアです。 アンペア数によって線の太さを変えなくてはならない場合、工事が必要となります。

#32 感電士さま、#33 どこさま、電気蓋、または電柱から家の電気パネル近くのメーターまでの配線工事は市の電気会社が担当します。基本タダですが、場合によっては市役所へ電気工事の申請とインスペクションを受けなくてはならない場合があり手数料を取られます。なので、見積もりの2,000ドルから$3,000ドルとは電気パネルの交換と申請手数料かと思います。

#35

>見積もりの2,000ドルから$3,000ドルとは電気パネルの交換と申請手数料

だと思います。もう15年ぐらい前の話なので今はもっと高いかも。

また我が家付近の住宅街は開拓がそれほど古くなく、電柱の代わりに電力配線は
歩道の地下に這っています。

#36
  • 15
  • 2023/06/12 (Mon) 21:30
  • 報告

年前の話じゃね。10年一昔w、、、、、

#37

”電気屋さんへ”さん

100アンペアから200アンペアへのアップグレード工事, 去年やってもらいました。エレクトリシャンとヘルパー2人の合計3人で丸1日仕事でした。市からパーミットを取ったりインスペクターを呼ぶのも時間がかかります。(これは必須です)

手順としては:
1)エジソンに連絡して電気メーターの輪っかを外してもらい、工事許可のステッカーを貼ってもらう。
2)市から工事のパーミットをもらう。(エジソンのステッカーが必要でした。)
3)エレクトリシャンに屋根の上のポールと、外のパネルを新しい物に交換してもらう。
4)市からインスペクターを呼んで、工事完成の証明書をもらう。

市によって若干違いますが確かパーミットが$300くらい、エレクトリシャンへの支払いが$5000くらいだったかなと思います。

“ エレクトリシャン探してます ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。