最新から全表示

32381.
びびなび ロサンゼルス
無賃乗車(1kview/8res)
お悩み・相談 2004/07/21 06:24
32382.
びびなび ロサンゼルス
ほったらかし(2kview/46res)
お悩み・相談 2004/07/21 06:24
32383.
びびなび ロサンゼルス
アルバイトについて。(10kview/59res)
お悩み・相談 2004/07/21 00:04
32384.
びびなび ニューヨーク
クイーンズの海について教えて下さい(3kview/4res)
フリートーク 2004/07/20 16:28
32385.
びびなび ロサンゼルス
GCの面接(680view/2res)
お悩み・相談 2004/07/20 11:47
32386.
びびなび ロサンゼルス
ボクもF−1ビザとI−20に関して(513view/1res)
お悩み・相談 2004/07/19 22:09
32387.
びびなび ハワイ
賃貸アパートの探し方の質問です。(5kview/4res)
フリートーク 2004/07/19 08:57
32388.
びびなび ロサンゼルス
ファイル交換ソフトについてどう思う?(3kview/12res)
フリートーク 2004/07/19 06:35
32389.
びびなび ロサンゼルス
LAの遊び方、教えて下さ〜い!(692view/1res)
お悩み・相談 2004/07/17 22:11
32390.
びびなび ロサンゼルス
子供がいる家族で楽しめる場所は?(1kview/4res)
お悩み・相談 2004/07/17 18:47
トピック

びびなび ロサンゼルス
無賃乗車

お悩み・相談
#1
  • pullmania
  • 2004/07/16 09:02

メトロトレインで無賃乗車をしたということでチケットをきられました。
と、1ドル札を入れるところが壊れていて買うことができなくて
そのまま乗ってしまいました。
マシーンが壊れていたといっても
もちろん信じてもらえず、
それならそれをコートで言えと
言われました。
とりあえず手紙が送られてくるけど、罰金を払うことを断る権利もあると
いわれましたが、
断った場合は、警告を受けると言われました。
断った場合は、警告を受けるだけで後でもっと多い額を払わなければならなくなるのでしょうか?

後々何かあった時に怖いので、払おうと思いますが、
こういうことはビザやGCを申請するときに響くのでしょうか?
スピード違反とかなら問題ないと思いますが、それとは種類が違うのでとても心配です。

どなたかご意見お願いします。

“ 無賃乗車 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
ほったらかし

お悩み・相談
#1
  • shishishi
  • 2004/05/15 00:43

私の彼氏は、仕事と学校が忙しく、私はほったらかされてます。
学校でもプロジェクトを立ち上げてるとかで、忙しいのは知ってるし、今それをやるべき時期だと彼が考えてるのも分かるんですが。

コミュニケーションも殆ど取れない状態で、ほぼ1ヶ月。
この一ヶ月で会ったのは2回。しかも数時間。
別れたいわけでもないみたいだし、浮気をしているわけでもない。
多分時間が欲しいんだと思うのは理解してるんですが、何だかこの状況をどう扱って良いのか困ってます。
この間会った時も、何かストレスでとても疲れてるようだったので、何も言えず。。。

私も別れる気はないのですが、コミュニケーションがあんまりにも取れないので、困ってます。
コミュニケーション無かったら、付き合ってる意味無いじゃんってのが正直な気持ちです。

いいアドバイスないでしょうか?

#10
  • shishishi
  • 2004/05/15 (Sat) 14:12
  • 報告

色々書き込みありがとうございます。

会えないのが問題なのではなくて、コミュニケーションが十分取れないのが問題なんです。
電話とかチャットとか。
せっかくチャンスがあっても、少ししか話せない。
だから、邪魔するのも悪いかなと思って、私も控えめになり。
多忙さと疲れから、余裕が無いんじゃないかと想像します。
さっき話したら、「今はこんな状況だけど、私達の関係がうまく行くことを祈っている」と言うものの、
コミュニケーションが十分に取れてないことすら気付いてなかったというのを知り、ちょっと愕然としました。

>ぐっどらっくさん。
目には目を。歯には歯を。作戦ですね。
そうしたい所なんですけどね。
八つ当たりっぽいことで、彼氏との関係を悪化させたくない というのが正直な気持ちです。
多分、私がやられたら、関係を諦めるだろうから。。。
次回の喧嘩のときのオプションにとっておきます。

>SM男 さん。
そうしたいところです。あ、ご飯作りの話ですよ。
ただ、まぁ色々と事情がありまして、現状、お互いの家には上がれないのです。
(不倫とかではありません。家主の希望と都合により)
料理作って食べてた頃が懐かしいなぁ。
そういうなんでもないことって重要なんですよね、ホント。

>おやなんださん。暇人さん。

ちょっと傷つきました。
少なくとも、私はこの状況をどう乗り越えたもんだか悩んでます。

おっしゃる意味は良くわかります。
私もここに至るまで散々悩んだ結果、相手の状況を受け入れて、待とうと思いました。
関係はこうやって少しずつ築いていくものなんだろう と。

相手の状況は理解してる積りです。
彼の頑張りは尊敬できるし、上手く行って欲しいとも思っているし、出来れば関係を続けたいと思っています。
ただ、コミュニケーションが皆無に近いけど続いてる関係 というのが良くわからないんです。
どうやって保って行ったら良いのかも分からない。
喧嘩してるわけでもないし。
気付いたら自然消滅 というのも嫌だし、かといって、当然何か足掻いて邪魔したくない。
彼とそういうことを話し合おうにも、コミュニケーションを十分に取れる時間がない。

何か、長期戦って感じ。。。。ふぅ。
どうなるんだか。

#11
  • ming_ming
  • 2004/05/15 (Sat) 14:22
  • 報告

コミュニケーションが十分にとれないってのかちょっと?なんだけど、時間的に?言葉的に?
彼もshishishiさんとの関係を一応前向きに考えていることだし、少しほっておいたら?時々、「調子どお?」くらいのメールを送る程度とか。
会話の内容も相手のことを伺うだけじゃなくて、自分は何をしているのか、何をしたのか、何をやろうとしているのかとか。

でも、長期戦が嫌なら別れるってのもオプションとしてあるよね。

#12
  • shishishi
  • 2004/05/15 (Sat) 14:51
  • 報告

>ming_mingさん
どうもありがとう。

コミュニケーションが十分に取れていないってのは、時間的なものが大きいです。
話せる時間があんまりないので、話したいことがあっても、話せない。
そんな訳でコミュニケーション不足を感じる というところでしょうか。
私が何やってるのか分かってないだろうと思います。
(別に悪いことはしてないんですが)
それどころじゃないんでしょうけどね。

そうそう、そんなわけで、今度ダンスを始める予定です。
自分の興味を広げつつ、過ごしていようと思います。

はっきり言って、私がいくら悩んでもどうも状況は変わらないようなので、
どかっと座って待ってないと駄目みたいですね。
そうは思うけど、時々考えちゃうんです。(ちっちゃいな、私)

>おやなんださん。暇人さん。

傷ついたと書いたものの、ご意見には感謝してます。
ありがとうございます。

まぁやっぱり流れに身を任せてみるってのが良いのかな。自分の事やりながら。

#13
  • おやなんだ
  • 2004/05/15 (Sat) 15:38
  • 報告

私も何かに集中してしまうと、彼女のことをほったらかしにしてしまう性格で、しかもそれがうまく行っていればいいのですが、うまく行っていない時に彼女から電話が来たり、食事に誘われたりするとだんだん「うざったく」なってきて、そのうちに「だー!」と爆発してしまいます。ですから私の彼女は、私が自分のやりたいことに集中しているときは、「ほっておいて」くれます。それが私にとって、一番うれしいものです。

そして、待っていられるのもPUSHされているみたいで嫌なので、彼女は自分の友達と遊びに行ったり、自分の趣味に打ち込んでいたりしてくれていると、もっとうれしいですね。

そのうち自分のやっていることがひと段落して、「あー会いたいなぁ」と思ったときにコンタクトすると「今●●しているので後でね」と冷たく仕打ちされ、自分の愚かさに気が付きます。。。。

そんなもんですよ、男女関係なんてね。

ほっておくのも、愛情ですよ、Shishishiさん。

でも、別の女性に目が集中しているときは、うまく手綱を引いてあげてください。

#14
  • おやなんだ
  • 2004/05/15 (Sat) 15:41
  • 報告

あ、ちなみにそんな時でも、メールはしっかり読んでいるものです。返事は当然書きませんけどね。追い込むようなメール(何で会ってくれないの?とか、話す時間を作って欲しい、とか)よりも、日々の他愛もないメールを送り続けてみてください。

“ ほったらかし ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
アルバイトについて。

お悩み・相談
#1
  • masakifuku
  • 2004/04/05 09:56

今年の夏あたりからバイトを始めようと思うんです。色々友ダチからきくのですがINSの人が見回りにくるとか、SSNはオーナーにいってはいけないとか、どんなことでもいいのでアドバイスください!お待ちしてます!ちなみにF-1ビザでリバーサイド在住です。

#26
  • ぱみ
  • 2004/04/12 (Mon) 13:18
  • 報告

うちの会社では5年以上は不法滞在で働いている女性がいました。
もちろんオーナー公認で・・
彼女はオーナーのプライベートな部分に媚を売り会社では仕事も出来ないのに大きい態度(オーナーのお気に入りということで)仕事は他人に押し付ける
しかも、自給は私たちより上でした
密告したい気分でしたね。

#27

私は学生ビザなんですが、持っているSSNに
「VALID FOR WORK ONLY WITH INS AUTHORIZATION」て書いてあるんですけど、この、INS認可の所でのみ働くことを許可する、っていうのはどういう意味なんでしょう?
学生の私でも働けると言うこと?

INS 認可のところってどんなところ?
全然分からないんですが、どなたか教えて下さいませ♪

このSSNなら、働けるよ、とかこういう風に書いてあっても働けないよ、とか。
私自身、分からないのでよろしくお願いします。

#28
  • David2003
  • 2004/04/13 (Tue) 09:31
  • 報告

#27さん、それは ”移民局から労働許可書を受けてる者のみ”って言う意味で、つまり、働くビザ又は、労働許可書をもってる者ってことですよ。学生ビザでは働けません。学生ビザは、労働を認可してない。

#29
  • たららん
  • 2004/04/13 (Tue) 11:14
  • 報告

移民局の許可がある場合のみという解釈でよろしいと思いますよ。
 原則的に学生ビザでの就労はすることができませんが、週20時間以下のキャンパス内の労働及び夏季等の休日は週40時間以内のキャンパス敷地内の労働は認められております。
 あとは止むを得ない理由(スポンサーの破産・不慮の事故等)で、労働を行わなければならない場合も許可されます。
 しかし後者は日本という世界レベルで考えて裕福な国という位置づけにある国出身の学生に認められる確立は非常に低いと聞いています。
 申請のお手伝いをしたのは、インドネシアの学生等でした。

#30

#27さんの場合、学校内の労働など、両親やサポーターの経済状態が悪くてどうしても働かなければならない人は移民局に申請し、受領された人のみ働けると言う事で、確か週20時間以内の労働だったと思います。

“ アルバイトについて。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ニューヨーク
クイーンズの海について教えて下さい

フリートーク
#1
  • 猫じゃらし
  • 2004/06/09 05:43

クイーンズで釣りや海水浴など出来る所がありましたら教えて下さい。
車がないのでバスなどで手軽にいけるところがいいのですがどうそ宜しくお願いします。

“ クイーンズの海について教えて下さい ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
GCの面接

お悩み・相談
#1
  • みーた
  • 2004/07/19 13:48

NVCへプロフィールを送り、アメリカでの手続きが全て済み、残るは日本のアメリカ大使館での面接のみとなりました。
そこで質問ですが、このような場合、日本から面接のお知らせが届くまで、どのくらいの時間がかかるのでしょうか?
ご経験者のお話しがお伺いできれば幸いです。

“ GCの面接 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
ボクもF−1ビザとI−20に関して

お悩み・相談
#1
  • TEX-JAP
  • 2004/07/19 21:59

僕は最近 CAのコミカレからTXの州立大学へ 夏セッションからトランスファー予定だったのですが、成績表などの書類が「来てない」「いや送ったはずだ!」などのイライラするメールのやり取りと時間のロスが発生し、結局I-20の発行が クラススタートのギリギリなってしまいました。 レジストの最終日にTXに到着しましたが オリエンテーションやカウンセリングを受ける時間も無く、レジストは無理と判断し、その場で入学を秋まで延期する手続きを取りました。

しかし、つい先日学校から連絡があり、僕が一旦I-20を受け取った事が問題でその申請が受け入れられず、夏にアプライしていながらクラスをとっていない事で ステイタスを失っているという報告を受けました。

僕としては、とりあえず秋のクラスにレジストして 夏にクラスが取れなかった理由と状況をINSに説明し、アメリカにいながらステイタスをReinstateする方法を考えています。
しかし、そこに問題があります。

一つは、以前いたコミカレの成績が良いとは言えないことと、一度クラスをドロップして12単位を満たさず学校から警告を受けた事があったことです。(ただ今の学校はそれを問題にせず入学を許可してくれました。)

2つ目、これが一番の問題ですが、僕は4年以上前に2,3ヶ月不法就労した記録がSSNに残っていることです。
テロ以降 INSとTaxオフィスがリンクして不法就労を厳しく取り締まっていると聞くのでとても心配です。

バカ留学生の個人的な事を長々と書いてしまいましたが この手のトラブルに詳しい方からのアドバイスが欲しくてトピを作ってしまいました。 どうかよろしくお願いします。

“ ボクもF−1ビザとI−20に関して ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ハワイ
賃貸アパートの探し方の質問です。

フリートーク
#1
  • 北の国から
  • 2004/07/10 00:40

アメリカ本土から引っ越すものです。ホノルルアドバタイザーなどもチェックしてるのですが、何か御存知の物件をチェック出きるサイトはありますか?あと、初めの一週間はホテル住まいして、その間にアパート巡りして契約できれば、と思ってるのですが、無謀な計画でしょうか、、?アドバイスお願いします!

“ 賃貸アパートの探し方の質問です。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
ファイル交換ソフトについてどう思う?

フリートーク
#1
  • サンタ 
  • 2004/07/16 11:20

ファイル交換してる人の人口すごく増えて、でも違法だって思わない人も多数いるから議論になってます。

結構アメリカ人やヨーロッパ、アジア人と話すとそれぞれ意見が違うし、また彼らの職業によっても違うので、答えって出ないですよね。

ぜひ思うところをお聞かせください。

“ ファイル交換ソフトについてどう思う? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
LAの遊び方、教えて下さ〜い!

お悩み・相談
#1
  • レッドチリ
  • 2004/07/17 13:40

急なんですが、明日から主人とLA方面へ車で遊びに行こうと思っています。2泊の予定です。
何度となく行ってはいるのですけど、日本食の食べ歩きに、ちょっと雰囲気の良いカフェでお茶して、海辺をぶらぶらして、帰りにはクーラーボックスいっぱいの食料品をミツワで買い込んで帰る。。という、かなり老夫婦のような旅行が、パターン化してしまっててます..(^_^;)
サンタモニカやサンディエゴ、ディズニーランドなどへも行き飽きて、いつも口癖は、何処かないんかなぁ〜。。です。
地元の方達が楽しい!って感じる所って、どこかないでしょうか?
食べる所でも遊ぶ場所でも何でも良いです。ぜひ教えて下さい!
あと、モーテルで良い所があれば教えて下さい。よろしくお願いしま〜す!

“ LAの遊び方、教えて下さ〜い! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
子供がいる家族で楽しめる場所は?

お悩み・相談
#1
  • ぐー
  • 2004/07/12 10:01

2歳の子供がいます。休日家族で遊べる所を探しています。シーワールドやディズニーランドは行きましたが、遠いので、毎週行く気にはなれません。

夏なのでプールもいいですね。どこか、幼子を連れて遊びに行けるところをご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。もうマンネリ日曜日にさよならしたいです。

ちなみに当方 LAです。よろしくお願いします。

“ 子供がいる家族で楽しめる場所は? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。