最新から全表示

32221.
びびなび ロサンゼルス
アメリカでの結婚式予算・・・(864view/7res)
お悩み・相談 2004/08/11 19:15
32222.
びびなび サンフランシスコ
CCSFについて(2kview/1res)
フリートーク 2004/08/11 16:42
32223.
びびなび ロサンゼルス
ウィニングイレブン8LA最強決定戦第3回大会(416view/0res)
フリートーク 2004/08/11 11:21
32224.
びびなび ロサンゼルス
ドライビングテストについて(6kview/31res)
フリートーク 2004/08/11 10:24
32225.
びびなび ロサンゼルス
日本語メールが出来る携帯(448view/0res)
お悩み・相談 2004/08/11 10:24
32226.
びびなび ロサンゼルス
ロス周辺の学校(808view/4res)
お悩み・相談 2004/08/11 10:24
32227.
びびなび ロサンゼルス
Tankless Water Heater(370view/1res)
フリートーク 2004/08/11 09:36
32228.
びびなび ロサンゼルス
皆のなんでだろ〜♪??(1kview/30res)
フリートーク 2004/08/11 08:26
32229.
びびなび ロサンゼルス
ハワイへお引っ越し。。。車の輸送について教えて!(376view/0res)
お悩み・相談 2004/08/10 22:01
32230.
びびなび ロサンゼルス
ベジタリアンレストラン(1kview/9res)
お悩み・相談 2004/08/10 16:54
トピック

びびなび ロサンゼルス
PCのことで教えてください

お悩み・相談
#1
  • hina2000
  • mail
  • 2004/08/03 22:30

日本からNOTEとPCカードを持ってきてこっちでDSLをつなごうとしているのですが一向につながりません PCカードに問題があるという判定がされました この場合PCかーどを買わなくてはいけないのでしょうか あとそのようなことに問題があるとかわかりましたら教えてください

#13
  • ちょろ From Downtown
  • 2004/08/05 (Thu) 13:17
  • 報告
  • 消去

はじめまして。

コンピュータ関連の仕事をしていて自宅でもSBCのDSLを使用しているモノです。
私も別問題でDSL接続がうまくいかず、SBCと喧嘩寸前にまでなったのでなんとか助けてあげたく、掲載しました。
WIN98のCDが必要な理由はEthernetカードのドライバーをインストールする際にCABと呼ばれるファイルが必要になるからであり、もしハードディスクにこのCABファイルが既にコピーされているのであれば問題はありません。

ただ、そもそも論をお話すると、,修EtherNetカードがきちんと認識しているかどうか不明▲┘疋奪海気鵑おっしゃるとおりPPPoEをサポートしているWindowsXPにするにはパソコンのスペック的に困難(メモリを追加してもちょっとマシになるくらいだと思います←経験談)であることWin98でのPPPoE接続についてはルータによる解決が必要であるためルータを購入し設定が必要。
という問題が挙げられると思います。これの解決策は以下の2点になると思います。
WindowsXPのPCを購入し接続する
日本語のマニュアルがあるルータを購入し、設定する。
「日本語のマニュアル」と書いたのはエドッコさんがおっしゃるとおりルータの設定はちょっと難しく設定するには日本語のほうがhina2000さんにとっていいだろうと思ったからですが、現状アメリカで探すには「びびなび」さんで個人売買を探す以外困難かと思われます。
また,簡単ではありますが、セキュリティの面からちょっと怖いかなという感(外部に晒されている状態ですから。。)もあります。

以上の点を踏まえてどうするかはhina2000さん自身がお決めになったほうがよろしいのではないでしょうか?

私はダウンタウンに住んでいますので、もしお近くにお住まいなのであればサポートしますよ!
(同じDSLに困った経験があるので)

#14
  • hina2000
  • 2004/08/05 (Thu) 13:55
  • 報告

皆さんすごいです 感心します 感心している場合ではないのですが少しでも自分でわかってくればいいと思いますが。 今からエドッコ3のトラブルサポートに行ってきます ありがとうございます

#15
  • sed
  • 2004/08/05 (Thu) 15:01
  • 報告

Win98のPPPoEは恐らくこれで行けます。
http://www.raspppoe.com/
日本語版へのインスト実績もあります。

#16
  • sed
  • 2004/08/05 (Thu) 15:13
  • 報告

ethernetカードのドライバが手に入っているとして、インスト時にWin98のCDを要求されたときに「スキップ」しても大抵うまく行きます。スキップボタンが表示されないときは無理かもしれない。

#17
  • hina2000
  • 2004/08/05 (Thu) 20:48
  • 報告

自分はアーバインというところに住んでいます ちょろさんダウンタウンは遠いのでしょうか もし近ければ是非お願いします プロバイダー2つの金額を考えると不安です sedさんPPPoEに行ってきたのですが英語でわかりませんでした 技術がなくすみません

“ PCのことで教えてください ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。