最新から全表示

28861.
びびなび ハワイ
乳がん:情報交換(2kview/0res)
お悩み・相談 2005/08/20 11:13
28862.
びびなび ロサンゼルス
格安DSLサービス(1kview/1res)
フリートーク 2005/08/20 07:07
28863.
びびなび ロサンゼルス
certificateでH1ビザは?(1kview/6res)
お悩み・相談 2005/08/20 03:00
28864.
びびなび ロサンゼルス
オイル交換。。。(1kview/7res)
フリートーク 2005/08/20 00:33
28865.
びびなび 大阪
瓶入り烏龍茶を探しています(4kview/0res)
フリートーク 2005/08/19 01:17
28866.
びびなび ロサンゼルス
海外で暮らしたい☆(2kview/40res)
フリートーク 2005/08/18 07:17
28867.
びびなび ロサンゼルス
無料でインターネット(772view/2res)
フリートーク 2005/08/18 02:13
28868.
びびなび ロサンゼルス
PCで日本語が・・・(899view/3res)
お悩み・相談 2005/08/18 02:13
28869.
びびなび ロサンゼルス
彼氏との将来(1kview/8res)
お悩み・相談 2005/08/18 02:13
28870.
びびなび ロサンゼルス
コンピューターに詳しい方教えてください。(1kview/2res)
お悩み・相談 2005/08/17 21:31
トピック

びびなび ロサンゼルス
助けて下さい。急にHPの画面が変わってそのまま動きません。

お悩み・相談
#1
  • paku3
  • 2005/08/11 22:34

インターネット使用中、いきなり英語ではないスパニッシュの画面に変わったと思ったら、この画面しか出なくなりました。最初から立ち上げてもこの画面です。夜中に事務所に来てこのメールを打っています。ちなみに、この画面は gateway.2wire.net/broadband/status.ftml です。
詳しい方、助けて下さい。分かる人には簡単な事でしょうが、私にはさっぱりと分かりません。よろしくお願いします。

#23
  • たーんたん
  • 2005/08/13 (Sat) 20:15
  • 報告

ぼろ雑巾がキーワードですね(笑)

やっぱり言葉の壁に勝るものは技術ってことですね。

今のオフィスには私しか使えないプログラムがあるので(というかこれを使えばもっと売り上げが上がるとか上司に必死にプレゼンしてそう仕向けました)

あと日本人らしい細やかさ、緻密さ、正確さなどで演出。

私自身はとってもルーズですがこれでもかってくらい演技してて、そのうち本当によく気がつくよね、と言われるようになってうれしかったです。

あいつは日本人だから英語は駄目だけど技術ではまぁまぁだし、日本人も悪くないだろと思わせる!というのが今のところ私の作戦です(爆)

#24
  • 太助隊
  • 2005/08/14 (Sun) 01:01
  • 報告

土曜日のお仕事もようやく終了です。
休憩中にPaku3さんの障害について色々考えていましたが、以下の確認をしたほうがいいかと思います。

他のセキュリティをしっかり設定されているパソコンをいまの状況と同じようにケーブルを接続してインターネットが利用かどうか確認してみてください。
モデムやISPの問題であれば他のパソコンがSpywareに感染することはないので安心してください。
これでうまく接続できるのであれば問題はPoku3さんのPCにあります。接続できないのであればこれはSBCが解決すべき問題かと思います。(サポートセンタにその状況を報告してください)
要は原因の切り分けをしたほうが・・・と思ったまでです。
PCに問題があるとわかったのであれば、これは修理業者に修復を依頼するか、自分で解決したいのであれば前回もご連絡したとおり、バックアップ取得後にリカバリしたほうが早い解決かと思われます。Spywareの修復にはレジストリやシステムファイルの修正が必要になる可能性が高いです。時間かけても可能なのであれば、この現象からインターネット上を検索し、どのSpywareが感染したのか割り出し、対策方法を実施するしかないのではないでしょうか?
エラーメッセージの詳細も明記されていないようので、私がこの場でアナウンスできるのはこれくらいだと思います。

完全な解決まで導いてあげることができず、申し訳ございませんでした。

#25
  • paku3
  • 2005/08/14 (Sun) 18:53
  • 報告

つい先ほど、BEST BUYで
「SPY SWEEPER」というソフトを購入して調べたらSPYWAREが2つ見つかったので無事消したのですが、その後すぐエクスプローラーを開いたら以前と同じ画面しか出ません。もう業者に任した方がいいのでしょうか?どれくらいが相場なんでしょうか?

#26

paku3さんへ
かなり混乱しておられる様なので一度メールいただけますか?

#27

普通にSBCのカスタマーサービスに電話してテクニシャンよびたいっていったほうがはやいし確実じゃないですか?スパイウェアとかが原因でもなおしてくれると思いますよ。お金はとられますが

“ 助けて下さい。急にHPの画面が変わってそのまま動きません。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。