最新から全表示

28781.
びびなび ロサンゼルス
永住権のクジについて(773view/5res)
お悩み・相談 2005/08/27 00:23
28782.
びびなび ロサンゼルス
日本語仕様のパソコン(446view/5res)
お悩み・相談 2005/08/26 23:38
28783.
びびなび ロサンゼルス
カイロの先生(O脚矯正)(675view/0res)
お悩み・相談 2005/08/26 21:37
28784.
びびなび ロサンゼルス
辞書(662view/2res)
フリートーク 2005/08/26 18:08
28785.
びびなび ロサンゼルス
免許の更新(1kview/9res)
お悩み・相談 2005/08/26 17:46
28786.
びびなび ロサンゼルス
TOEFLについて(1kview/1res)
フリートーク 2005/08/26 17:04
28787.
びびなび ロサンゼルス
インターネット 接続(760view/6res)
お悩み・相談 2005/08/26 13:07
28788.
びびなび ロサンゼルス
マットレスフレーム(699view/2res)
フリートーク 2005/08/26 11:11
28789.
びびなび ロサンゼルス
カリフォルニアのディズニーランド(1kview/6res)
フリートーク 2005/08/26 11:11
28790.
びびなび ロサンゼルス
DOG PARK?(747view/2res)
フリートーク 2005/08/26 11:11
トピック

びびなび ロサンゼルス
大量のビデオテープ

お悩み・相談
#1
  • ちゃめ
  • 2005/07/11 19:58

ちょっと詳しくないので教えてください。
ドラマを録画して保存しておくのが好きなもんで、そんなドラマのビデオテープがすごい数になってしまいました。引越しの度に悩みのタネです。
少しでも軽くコンパクトにしたいので、DVDに録画し直せたらなぁと思うのですが・・・。
それって簡単にできます?。

#3
  • ヘロヘロ
  • 2005/07/11 (Mon) 20:11
  • 報告

必要機材ですが
PCを使うのであれば
キャプチャーカード(VCRの映像信号をパソコンに取り込むカード)
とDVDレコーダーが必要です

後はVCRを再生してパソコンに取り込みそれをDVDに約だけですね

簡単といえば簡単ただし実時間ですからそのテープを再生する時間プラス
DVDに記録する時間はかかりますね

#4
  • ちゃめ
  • 2005/07/11 (Mon) 20:33
  • 報告

早速ありがとうございました。
例えばこれはどうですか?。
DVD機能付きのTVとビデオデッキを繋いで、TVにカラのDVDを入れた状態でビデオを再生し録画・・・みたいな。
あまり器械関係強くないんですよ(涙)。少しでも簡単な方法が良いのですが・・・。

#6
  • ヘロヘロ
  • 2005/07/11 (Mon) 21:01
  • 報告

専用のDVDレコーダーがありますから
それを買えばVCRから直接録画できますね(PCとは無関係にできる)
TVにDVDレコーダーが内蔵されたものってありましたっけ??
でも個別の機械を買う方がおすすめでですね

“ 大量のビデオテープ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。