最新から全表示

28501.
びびなび ロサンゼルス
平日暇な人〜(1kview/18res)
フリートーク 2005/09/21 10:25
28502.
びびなび ロサンゼルス
今年のハロウィン♪(519view/0res)
フリートーク 2005/09/21 10:25
28503.
びびなび ロサンゼルス
ドレスについて(1kview/0res)
フリートーク 2005/09/21 10:25
28504.
びびなび ロサンゼルス
味噌ラーメンの美味しい店(1kview/1res)
フリートーク 2005/09/21 10:25
28505.
びびなび ロサンゼルス
【格安】中国行きのチケット(815view/9res)
フリートーク 2005/09/21 10:25
28506.
びびなび ロサンゼルス
ヘリコプターツアー(505view/0res)
フリートーク 2005/09/21 10:25
28507.
びびなび ロサンゼルス
コミカレどこがお勧めですか?(2kview/21res)
フリートーク 2005/09/21 10:25
28508.
びびなび ロサンゼルス
中古の冷蔵庫の売っている場所教えて!(421view/1res)
お悩み・相談 2005/09/21 10:25
28509.
びびなび ロサンゼルス
OPT中の帰国、危険でしょうか?(519view/1res)
お悩み・相談 2005/09/21 10:25
28510.
びびなび ハワイ
フェイシャル(3kview/2res)
お悩み・相談 2005/09/21 08:25
トピック

びびなび ロサンゼルス
語学学校をかわることについて

お悩み・相談
#1
  • hhyy
  • 2005/06/12 17:09

 今学生ビザで語学学校に通っています。もう少ししっかり勉強できる他の学校にかわりたいのですが学校の担当者から「あなたは当校に6ヶ月申し込んでいるので、その期間が過ぎてからでないと他の学校にかわることはできません」とのことでした。またどうしてもかわりたいならI-20の再申請が必要なのだそうです。
 しかし学生の中にはI-20再申請などせずに学校をかわっている人もいると言う情報があります。
 一体どれが本当の情報なのでしょうか。どなたかおしえてください。またこういうケースにおけるI-20再申請ってやはり大変なのでしょうか。

#3
  • hhyy
  • 2005/06/13 (Mon) 18:47
  • 報告

 詳しい情報本当にありがとうございます!!留学手続きはエージェント任せで、ビザやI-20についての知識が全くないままアメリカに来てしまいました。そして学校の担当者や私の留学エージェントからI-20に関する情報を提供もしてもらえず困っていたのでした。それぞれの立場を考えればそのような情報を提供したくないのは当然なかもしれません、、。本当に情報ありがとうございます。
 ところで6ヶ月分の学費を既に支払い済みなのですが、トランスファーをした場合、学費を取り戻すことは可能なのでしょうか?また日本からエージェントを通して学校の申し込みをしたのですが、エージェントの存在はトランスファーの支障になるのでしょうか?
 質問ばかりですみません。もしよろしければおしえてください。

#4
  • beautiful_sunset
  • 2005/06/13 (Mon) 19:13
  • 報告

refundについては学校にそのようなルールがあるはず。6ヶ月中何ヶ月通っているのか知りませんが、返金がゼロってのはないと思います。
エージェントは学校を紹介してもらっただけで、トランスファーの支障にはならない。ただ、エージェントとの契約段階で、期間内でのトランスファーについて何かしらのペナルティーがあるかどうかは調べたほうが良いと思う。

#5

今はI-20にはバーコードがついていて、以前は2箇所で発行することが出来ていましたが、今は確実に発行されているところ(学校)のをリリースしないと、次の学校で発行できません。

まず今の学校でリリースしてもらう必要があると思います。語学学校を変えるのもトランスファーになるのでトランスファー用のアプリケーションなど必要ではないでしょうか。

#2さんの言われるように、3ヶ月(90日以上)の留学に対しF1もI-20も発行されているので、今の学校にはそれ以上の在籍は必要ですね。

それ以降は、4ヶ月分とか5ヶ月分とか、やめるまでに応じた金額を支払えばいいのでは?

解約してもリファウンドしないって契約はしてないんじゃないでしょうか?してるなら、その書類がどれかを学校に確認したほうがいいと思います。

多分、半年で申し込むとディスカウントがあるはずだから、支払った金額割る6*在籍期間というわけには行かないでしょうが、返してもらえると思いますよ。

契約内容をもう一度見直してください。

#7
  • gomataro
  • 2005/06/16 (Thu) 14:15
  • 報告

私の時は、6割を超えるとお金は戻ってこないという契約になっていたようです。ご自身の通われてる学校のHPなどを参考にしても良いと思います。

#8
  • gomataro
  • 2005/06/16 (Thu) 14:19
  • 報告

すいません、良く分からないですね、私の文。
最初に払った金額が6ヵ月分の場合、#5さんのおっしゃるように学費はディスカウントされているでしょうから、授業のある日数の6割を超えてない場合、返金が出来ました。6割を超えるとお金は戻ってきませんでした。
インターナショナルの場合、移籍手続き中のステータスも維持しなきゃいけないわけだから、早めに動いたほうがいいと思いますよ。

“ 語学学校をかわることについて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。