最新から全表示

28151.
びびなび ロサンゼルス
保険付き郵便のクレーム.(482view/2res)
お悩み・相談 2005/10/25 01:11
28152.
びびなび ロサンゼルス
日本への商品券(455view/0res)
お悩み・相談 2005/10/25 01:11
28153.
びびなび ロサンゼルス
PS2が修理できる場所(485view/2res)
お悩み・相談 2005/10/25 01:11
28154.
びびなび ロサンゼルス
年末年始におすすめの旅行ありますか?(520view/2res)
お悩み・相談 2005/10/25 01:11
28155.
びびなび ロサンゼルス
BANK OF AMERICA(1kview/8res)
お悩み・相談 2005/10/24 23:35
28156.
びびなび ニューヨーク
NYのビューティスクール(2kview/0res)
フリートーク 2005/10/24 18:33
28157.
びびなび ロサンゼルス
翻訳の仕事の探し方(1kview/4res)
お悩み・相談 2005/10/24 17:13
28158.
びびなび ロサンゼルス
美容学校について(403view/0res)
お悩み・相談 2005/10/24 16:46
28159.
びびなび ロサンゼルス
かわいいカフェ(646view/1res)
フリートーク 2005/10/24 15:33
28160.
びびなび ロサンゼルス
じゃぁ1977産まれは??(1kview/44res)
フリートーク 2005/10/24 15:33
トピック

びびなび ロサンゼルス
道産子よ!

フリートーク
#1
  • ひぐま
  • 2004/06/28 01:58

北海道出身のみんな、我が愛すべき故郷、北海道について語り合わないかい?旨い食べ物・旨い酒・佳き人々・美しき自然・・・日本人の心を常に揺り動かす世界最強のグルメエリア、北海道を存分に語り尽くそう!

#83
  • まりもっち
  • 2004/08/05 (Thu) 10:34
  • 報告

ひぐまさん、明日帰国ですか〜。羨ましいてす。昨日母からメールきましたがなんまら暑いらしいですよ。(笑)ま、L.A っ子は暑さには慣れてるから大丈夫と思いますけど。おいしいものたくさん堪能して又色々室蘭の状況教えて下さい。楽しみにしてます。もちろんG.Cとれても道産子魂忘れるわけないっしょ。(笑)したっけね〜。(笑)

#84
  • 蛍(中嶋朋子)が好き
  • 2004/08/06 (Fri) 01:39
  • 報告
  • 消去

ひぐまさん。

礼文島ではスコトンの星観荘に宿泊するのですか。宿主の彦さんのミニ・ライブを楽しめますね。

俺、まだ礼文島でウニを食べた事はありません。だから「トド島探検ツアー」に参加してトド島へ行きたいです。ひぐまさんは星観荘の夕食時に500円でミニ・ウニ丼が食べられるのを知っていますか。俺は前回、星観荘に宿泊した時に同宿者とミニ・ウニ丼について検討しました。その結果、町の食堂で2000円のウニ丼を食べるより、星観荘でミニ・ウニ丼を4つ食べた方が得との結論になりました。

とうとう「愛とロマンの8時間コース」を歩くのですね。人生のクライマックスかも?「愛とロマンの8時間コース」を歩き終えたなら、もう人生に思い残す事は何も無いはず。俺はそうです。俺は「愛とロマンの8時間コースを歩くために生まれてきた」と思っています。ですから、2回歩いた後の現在は余生のようなものです。

星観荘に宿泊するとなると、後半一挙に怒涛のドラマチックな展開を迎える礼文林道〜宇遠内〜スカイ岬〜ゴロタ岬〜スコトン岬の「愛とロマンの逆8時間コース」ですね。「愛とロマンの逆8時間コース」は星観荘の前を通過して最終目的地のスコトン岬ヘ行く事になります。前回、俺は他の宿泊者たちと「おい、8時間コース・チームが前を歩いて行くぞ」と、星観荘の中から見物していました。その時の8時間コース・チームは男女6人でしたが、6人が縦一列に並び会話をする事もなくうつむいて黙々と夕暮れの砂利道を歩いて行きました。あの黙々さは感動的に良い光景でした。たぶん本人たちは疲れて会話をする気力も無かったのだと思いますが。

「愛とロマンの8時間コース」を共に歩いた人たちには、奇妙な連帯感が生まれます。その結果、夕食はその人たちで同じテーブルで食べ、夕食後にはその人たちだけでEメール・アドレスや連絡先の交換をします。特にそうするような暗黙の決まりなど無いのですが、自然にそうなるようです。1日中苦労を共にした人たちの中には、他の旅行者が入り込めない雰囲気があります。

体育会系の桃岩荘ユースホステルと違い、文化会系の星観荘ですから、もしかしたら「愛とロマンの8時間コース」希望者がひぐまさん以外にはいない場合もあります。桃岩荘ユースホステルはこの時期、数にものをいわせて「桃組」「岩組」「アホ組」の3チームを送り出してきます。その桃岩荘ユースホステル・チームたちと逆のコースをとる以上、必ず何処かで賑やかな彼らとすれちがいます。そうなると、男1人とか男同士とかだと余計寂しい気持ちになります。ですから、可能であれば宿泊者の中から可愛い女の子(たち)を説得して「愛とロマン」を満喫してきて下さい。

俺は礼文林道ルートになってからの「愛とロマンの8時間コース」を知りませんので、ひぐまさんの体験談を楽しみにしています。礼文島では何かと忙しいとは思いますが、覚えていれば「レブンイレブン」の事も調べてきて下さい。

#85

みなさまこんにちは。
先日帰宅いたしました。初めてのロスはそりゃぁ、そりゃぁ、ステキすぎだぁ(*´∇`*)夢にみたハリウッドも感激しまくりでした。ここのみなさんはあんなにステキな所で日々を送っているなんてなまらステキです!!
私はいち旅行者でしたが、またここの掲示板でお話させてもらってもいいでしょうか?お友達になってください。
ちなみに出身は登別で現在は札幌にいマース。高・大は室蘭でした。

#86

私は函館です。意外と道南は少ないのは?ちょっと寂しいですが、道産子がこんなにいてくれるとは嬉しい限りです。私は東海岸で頑張っています。

#87

先日LAに帰ってきました。
北海道、美味しかった(^^)。

旅の話は後ほどさせて頂くとして、
駒大苫小牧高、夏の甲子園優勝おめでとう!!!!(感涙)

そう、やればできる、できるんだべさ!!

“ 道産子よ! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。