最新から全表示

28151.
びびなび ロサンゼルス
州内引越しの際のSS変更の届出??(380view/0res)
お悩み・相談 2005/10/20 09:58
28152.
びびなび ロサンゼルス
LAでの転職(612view/1res)
お悩み・相談 2005/10/20 09:09
28153.
びびなび ロサンゼルス
中古家具屋さんどこにある?(1kview/4res)
フリートーク 2005/10/20 07:50
28154.
びびなび ロサンゼルス
チャイニーズレストラン(360view/0res)
フリートーク 2005/10/20 07:50
28155.
びびなび ロサンゼルス
Medical Assistantという仕事(656view/0res)
お悩み・相談 2005/10/20 07:50
28156.
びびなび ロサンゼルス
免許無しでの車保持(712view/6res)
お悩み・相談 2005/10/20 07:50
28157.
びびなび ロサンゼルス
湯船につかりたい(4kview/16res)
フリートーク 2005/10/20 06:52
28158.
びびなび ロサンゼルス
就労ビザって。。??(756view/4res)
お悩み・相談 2005/10/19 23:12
28159.
びびなび サンディエゴ
ティファナへの行き方(4kview/0res)
フリートーク 2005/10/19 20:18
28160.
びびなび 沖縄
憧れていたこと!!(4kview/2res)
フリートーク 2005/10/19 19:48
トピック

びびなび ロサンゼルス
<<<安くて日本人の少ない語学学校>>>

お悩み・相談
#1
  • ゆりえ
  • mail
  • 2005/09/09 18:12

みなさん大至急情報下さい!!

留学して四ヶ月目です。今某語学学校に通っていますが75%日本人でとてもじゃないけど英語の勉強になりません。なぜなら母国語禁止にもかかわらず、休み時間はもちろん、授業中のグループ学習でさえ、ほとんどの生徒が日本語しか話しません。先生も何も言いません。まだレベルの低いクラスのせいもあると思うのですが私は真剣に勉強したいので英語を使うと、ぷっ、何カッコつけてんの?という風潮があります。

韓国・中国・他国はごく少数でそれぞれの国の生徒がそれぞれにグループを作っているという感じなので、悲しいかな積極的にいっても上手くコミュニケーションが取れません。

日本人が多くても本人のやる気次第だと解っているので家で宿題予習は必ずやり授業+独学で猛勉強しています。クラスメートには"何でマジ勉強してんの?"と不思議がられますが、やる気がないのに授業料払っているほうが不思議です。今回飛び級でクラスをレベルアップしても良いと言われましたがこの学校はなんだかうんざりで転校したいです。日本人がいない学校なんてないと思いますが、せめてもう少し程度の良い語学学校を知っている方大至急教えて下さい!!

ちなみに..uclaエクステンションのような高い学校には行けません..

#12
  • yaya~
  • 2005/09/12 (Mon) 01:38
  • 報告

ゆりえさんに質問ですが、その語学学校はLS○ですか?格安だが、日本人がいっぱいいると、聞いたことがあるので。

#18

自分の経験から言うと語学学校だけじゃ英語は上手くならないと思いました。私は大学院入学が比較的ギリギリになって決まったので、ESLに通う期間も5週間だけでしたが、ESLは英語に慣れる肩慣らしという感じで、本当の意味で英語を鍛えられたのは、アメリカ人の中に放り込まれて大学院の授業を受けた時でしたから。
トピ主さんはある程度、英語力もおありみたいだから、そろそろ語学学校は卒業して、自分の興味のある事が学べる学校(コミュニティカレッジとか専門学校とか?)に移るのもテかもしれませんよ。

#17

学校の情報を求めているのなら自分のエリアは書かないと。アドバイスもできないよ。基本でしょ?

自分の主張ばっかりじゃなくて他人の考え方が見えてないんじゃないかなー。いろんなアドバイスにも「いやそんなことはやっています」みたいに感じるんだけど、本当にやれているか考えてみる余地あるんじゃない??

#16

75%と2割…結果が同じなら、学校を変えるリスクしか残らないのでは? 確かにtopogigioさんが言われるように、そういう周囲を無視するのはきついと思いますが、誘惑や孤独に負けない忍耐力か図太い神経があれば難しい事ではないと思います。僕の場合、自分で稼いだお金で留学しているので、お金がもったいないという「ひっ迫感」ですが。日本人比率が大きく違うのに結果が同じならば、あとは精神力か、キャラを変えるか、キャラを固定するしかないでしょう。

#15
  • そうだなぁ。。。
  • 2005/09/12 (Mon) 03:29
  • 報告

素朴な疑問なのですが・・・

ゆりえさんがLAにいなくちゃいけない理由はなんですか?

LAじゃないと勉強出来ないものなのであれば仕方ないですけど。。。

例えばカリフォルニアでも、田舎に行けば日本人の数もぐっと減ると思いますが。

“ <<<安くて日本人の少ない語学学校>>> ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。