最新から全表示

28111.
びびなび ロサンゼルス
プリペイド携帯、他人が使えますか?(1kview/2res)
フリートーク 2005/10/29 11:24
28112.
びびなび ロサンゼルス
Fitness made simple...?(902view/0res)
フリートーク 2005/10/28 11:14
28113.
びびなび ニューヨーク
Halloween(2kview/1res)
フリートーク 2005/10/27 17:55
28114.
びびなび ロサンゼルス
学校からSS#ゲット出来る紙をもらえたんですが・・・(1kview/8res)
お悩み・相談 2005/10/26 23:27
28115.
びびなび ロサンゼルス
ゴルフ留学(558view/0res)
お悩み・相談 2005/10/26 23:08
28116.
びびなび ニューヨーク
ひま人募集(2kview/0res)
フリートーク 2005/10/26 19:38
28117.
びびなび ロサンゼルス
DVD Redorderの修理(951view/3res)
お悩み・相談 2005/10/26 10:26
28118.
びびなび ロサンゼルス
SEL(381view/0res)
お悩み・相談 2005/10/26 10:25
28119.
びびなび ロサンゼルス
ガソリンスタンドで・・・(2kview/27res)
フリートーク 2005/10/25 23:01
28120.
びびなび ニューヨーク
転職・求職してる人いませんか?(4kview/0res)
フリートーク 2005/10/25 21:45
トピック

びびなび ロサンゼルス
モールとかのparkingって

お悩み・相談
#1
  • くまきち
  • 2005/10/17 10:15

LAの駐車事情と言うのがよく分からないので、投稿いたしました。
ホテルの無料の駐車場とか、モールの駐車場とかに、10日ほど車を置きっぱなしにするとどうなりますか?
日本から来る知人が泊まっているホテルまで行って合流して、そこからLAXまで大きな車で移動する予定なのですが、私がホテルまで乗っていった車をどうしようか考えています。
ご助言いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

#16
  • くまきち
  • 2005/10/18 (Tue) 10:13
  • 報告

トピ主です。
基本的にはmomotaさんの書いてくださったように、日本では非常識ですが、LAではどうですかと言うことです。
ただ、私は日本の片田舎の生まれで、そこは土地にはまったく価値がないような場所です。
そこでは、ある程度許されます。余談ですが。
少し長くなりますが、状況を説明いたします。
私はこの春からLAに住んでおります。
知人が日本からやってきて、私の家の近くのホテルに滞在します。
数日後、私の家族と知人達とで、ワシントンに行くためLAXにいきます。
知人達はここでホテルをチェックアウトします。
大人数なので、バンのタクシーを手配したのですが、ピックアップが1箇所と2箇所では、料金設定が違いました。
結局はたいした違いではなかったのですが、
道順の関係もあって、私達家族がホテルまで行ってそこでピックアップしてもらえば1箇所ですむなと思ったわけです。
でも私達の車はどうしようと思ったと言うことです。

常識の範囲って、難しいなと思っています。
この書き込みの後考えてるんですが、国とか地域による常識って、どのくらい同じでどのくらい違うのでしょう?
常識といってみても、
本能的に許されないこと、たとえば人を傷つけたり、と言うようなことと、
社会生活の中で常識として認識していくこと、というのがあるのかなと…
今回の件は、私は前者でなく後者かと思っているのですが。
そうはいっても、他人の家の庭に入って立ちションするようなものです、と言われると前者なのかな。

LAに来て、へーと思うことがあるのですが、
路駐が許されているわけですよね。
車社会だから、その辺に寛容なのかなと思ったのです。
モールのparkingでも、どこどこの店専用と書いてあったり、時間が決められていたり、
一方でどこまでがモールの範囲かはっきりしなかったり、
道を挟んで反対のモールの駐車場を利用する状況とかは、よく見かけるように思います。

長文、散文、失礼いたしました。

#18
  • momota
  • 2005/10/18 (Tue) 10:41
  • 報告

#15のキロさん

コバルトさんとコビルトさんを混乱していませんか??#6さんに同意と仰っていながらコバルトさんにコメントしているので。

私の知り合いもはじめてアメリカに来たときは「路上駐車してレッカーされない?」と心配してました。赤で右折した時なんて「きゃー。まだ赤だよー!!」なんて叫ばれたり。

パーキング事情も運転の常識(?)も州によっていろいろ違いもあるので、南部の田舎に住んでたことのある私にはLAでびっくりしたことたくさんありますよ。駐車スペースが無いからなんでしょうけど、お店の前の駐車スペースに止めてその店を利用した後、向かいのコンビにに歩いて行こうと敷地から一歩出ようとしたらパーキングのおじさんに「敷地から出るなら車ここに止めて置けないよ。他のパーキング止めて」と言われたり。LAに来たばかりの頃、路上駐車のサインも駐車禁止と路駐OKの時間を書いたサインが両方あって駐車していいのかダメなのか分かりにくかったし、(よく読んだら土日はメーターにお金要らないのにいっぱい入れちゃったり)、歩行者優先のルールや道路に歩道があるのにも感動したし。

車以外にも、昔住んでいたところでは町中のスーパーやホームディポ系のお店がすべて24時間経営だったので、LAに来てから深夜で閉まってしまうのにも驚いたし。

分からないことを自分で調べる努力も必要ですが、せっかくLAにはびびなびを通じて色々アドバイスしてくれる方がいるので、ふとした疑問を気軽に聞いてもいいんじゃなかなーと思います。アジア人が全くいなかった所に住んでいた頃は、何度も大失敗を重ねて「その地域の常識」を覚えなきゃいけませんでしたから。

#19
  • 鬼机
  • 2005/10/18 (Tue) 10:45
  • 報告

キロさん
「コバルトさん」?
「コビルトさん」?
どっち?

コビルトさん、こういう問題が起こるって、あんたの頭じゃ予想出来なかったかな?

#20
  • 鬼机
  • 2005/10/18 (Tue) 11:54
  • 報告

書き直し。
コビルトさん
僕は、それがこの国の常識の範囲内かどうかトピ主さんが確認したのが非常識とは思えませんね。 それに対して「それはこの国では非常識だよ」と教えるのがベストだとは思いますけれど。何しろ我々日本人は、「ごぼう」と呼ばれる木の根っこを食う「非常識」な国民ですから。
Southern MexicoやThailand、10日ほどなら後からbillの行くCanadaの人たちはあんたに言わせりゃ他人の家の庭に入って立ちションするような人ってわけだ。
他人類似のHNでウサ晴らしに批判だけ書くあんたは「他人の仮面で他人の家の庭に入って立ちションするようなもの」だわ。そういう常識観の人もいる訳だし。
説教したい気持ちはわかるけど、説教したいのならそんなのsuper Japanese girlに言ってやってくれ。

#21
  • たまねぎ
  • 2005/10/18 (Tue) 11:55
  • 報告

そのホテルの周りに 路駐できるところはないですか? 一応 Street Cleaningの日などは確認したほうがいいですけれど。
たとえをいいますと もし事情があって日本に一時帰国するじゃないですか? 私だったら 自分の アパートにおいて置くよりも 友達に預かってもらうほうをとります。 (そうすると 少なくともその友達は気にかけてくれる)そうなるとその友達は 路駐するではないですか? その他人のところに厄介になるというところは なんか 似てないかなー と思ったわけですけど。 違ったら気にしないで下さい。
それともう一つ ラスベガスだと これはできますよ。
私の友達でベガスに住んでる人は ホテルに車とめて旅行に行ってます。ホテルの駐車場に 宿泊客だけでなくて
カジノを利用する人もいるから ホテル側は LA と違って バリデーションも何にもだしてないらしいです。 そうすると 自宅にタクシー呼んで空港に行くより ホテルからのほうが 安いらしいです。
 

“ モールとかのparkingって ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。