최신내용부터 전체표시

28001.
비비나비 런던
20代労働者の会(4kview/3res)
고민 / 상담 2005/11/29 18:14
28002.
비비나비 런던
コシヒカリを送ると友人の関税負担は?(5kview/1res)
고민 / 상담 2005/11/29 18:14
28003.
비비나비 로스앤젤레스
LAで高級なレストランを教えてください。(913view/2res)
프리토크 2005/11/29 13:16
28004.
비비나비 로스앤젤레스
免許書き換え(USA→日本)(726view/1res)
고민 / 상담 2005/11/29 12:19
28005.
비비나비 로스앤젤레스
スカジャンの売ってる店(761view/2res)
프리토크 2005/11/29 10:14
28006.
비비나비 로스앤젤레스
Thanks giving day sale(2kview/17res)
프리토크 2005/11/29 10:14
28007.
비비나비 로스앤젤레스
みんな オイル交換しすぎ!(53kview/278res)
프리토크 2005/11/29 10:14
28008.
비비나비 로스앤젤레스
恋愛トーク(1kview/6res)
프리토크 2005/11/29 10:14
28009.
비비나비 로스앤젤레스
COSMETOLOGYについて(3kview/14res)
고민 / 상담 2005/11/29 10:14
28010.
비비나비 로스앤젤레스
医療保険(748view/3res)
고민 / 상담 2005/11/29 10:14
토픽

비비나비 로스앤젤레스
みんな オイル交換しすぎ!

프리토크
#1
  • オイルフィルター君
  • 2005/09/09 18:12

アメリカに来てびっくりしたこと

オイルチェンジを3千マイルごとに交換して下さい、だってさ、どこ行っても言われる。勝手にフロントガラスに3千マイル後のマイルを書いてシールまで貼ってくる、迷惑だって!。逆にこちらからメカニックにどうして3千か、と質問すると誰も答えられないんだなあ、それが。

もし3千マイルごとにオイル交換してるなら、それはしすぎだよ、みんな。いいことなんかない。僕の周りもみんな騙されているね、忙しい人でも3千マイルに一度は交換に行っているもの。

僕?だいたい1万5千マイルに1回かなあ?交換のしすぎはデメリットしかないと思うんだけどね。

お金が余っているのか、時間が有り余っているのか、何でそんなにさっさとオイル交換するのか知らないけど、よく計算しよう。年に3万マイル走るとして1年に1回のオイル交換の人と3千マイルごとに交換する人、1回30ドルとして10年で2700ドルも無駄なお金を使っているってこと。2700ドルもあったら大型のLCDテレビ買えるね。車の調子はそんなんで変わったりしないよ、断言できるから騙されないようにしましょう。

#218
  • Sky
  • 2005/10/03 (Mon) 10:13
  • 신고

#215さん、
#180と同じ資料からですが、オイルポンプ本体のリリーフバルブは3kg/cm2〜5kg/cm2で開くと記載があります。トヨタの乗用車エンジンの平均的な値です。
ちょっと古い資料ですが最新型とても近い値かと思います。ご参考までに。

#219
  • SM男
  • 2005/10/03 (Mon) 18:18
  • 신고

レギュレーターバルブというのはリリーフバルブとは別物ですか?

15気圧=15.5kg/cm2 ですね

#185の数値がそうなんですけど、そうだとすると、ポンプ本体のリリーフバルブが開いている計算になりますね。

よってポンプ圧が間違ってる?

15気圧、高いと思ったんだけど。

#220
  • Sky
  • 2005/10/03 (Mon) 20:02
  • 신고

リリーフバルブ、レギュレーターバルブ。同じものと考えます。
私の頭が古いのでしょうが、油圧にはkg/cm2かpsiを使い、気圧(atm)は気体の圧力に使っていました。kg/cm2、psiは液体、気体両方使いますが。あくまで私の場合です。余談ですが、TRDの資料から、4A-G(Corolla GTS)の競技用部品でドライサンプ用オイルポンプの吐出圧は6〜7kg/cm2で標準の3kg/cm2に対して約倍の設定です。それに伴い吐出量も大きくなっています。
#185の値は自動車用エンジンとすれば大型車などの値ではないかと思います。あるいは開発のため試験用のものとか。
一般小型乗用の数値ではないですね。
エンジンといっても航空機、船舶、産業車両、列車・・・いろいろありますので。航空機、船舶、産業車両などは運転時間で整備(オイル交換を含む)基準が設定されていると思います。車の場合は距離に置き換えたほうが容易なのでそのようにしていると思いますが、渋滞ばかり走るクルマとそうでない場合は当然エンジンの運転時間には大きな差が出ると思います。よって本来走行距離のみでオイル交換を決めるべきではないでしょうが、既出の技術習得書によりますと、オイル消費量2000km〜5000km/Lとあります。当時(86年)のトヨタの基準では5000km走行で1リットルのオイル消費は基準値以内とされていたことになります。そのようなデーターをして、オイル交換が5000km(3000mile)などと定着したのではないかと推測します。注ぎ足すより交換というふうに。
近年のエンジンは加工精度も上がり、SEAL類の材質、オイルの質の向上などに伴って確実に消費量は減っていると思います。10000マイルの交換指定車もざらにあるようです。オーナーズマニュアルの交換指定時期を元にメンテナンスのスケジュールを立てることがよいのでは。
だいぶ前に日本人のメカニックで2級以上、できれば1級をもった人に・・・・というくだりがありましたが、国家資格の1級というのは平成14年12月から15年2月にかけて第一回の試験が実施され330人が合格とあります。まだ試験が実施されてから2年しか経っておらず、1級整備士は出来立てほやほやで簡単にお目にかかれるほど沢山居るわけではありません。ましてLAにどれくらい居るのかは推して知るべしというとこでしょうか。

#221

俺素人だからこの話は理解できない部分が多々あるけど、単純に議論だけみてるとトピ主に対する反論多いけど、説得力が感じられないよね。
しかも、誤字脱字が多すぎ。注意力がないのか、確認しないのか。文章自体にも説得力を感じさせなくする。
いわゆる、2chでいう、関係者乙って感じだね。

>>その丁寧なトピ主のコメントが、これまた丁寧に同じぐらい専門知識のあるであろう方にことごとく否定され反論されているからですよ。損はしないしご覧になってみてはどうですか?

遅レスだけどこのスレでは少なくとも詳しく説明されてないんだけど。
誰か、反論サイドの方、素人でも分かるように詳しく説明してくれ。

#222
  • SM男
  • 2005/10/04 (Tue) 13:48
  • 신고

フィルターやポンプに並列しているリリーフバルブの話でちょっとあいまいになってしまってるが、はっきりとオイルの使用状況に対するフィルターの状態、それに対するリリーフバルブの働きが専門家たちの間でも意見が分かれてしまってる。メーカーによっても仕様が違う可能性もあるし。

日本、ヨーロッパでは1万マイルなのに、なぜかアメリカだけ3千マイルというのがいちばんあやしいですね。

“ みんな オイル交換しすぎ! ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요