表示形式
表示切替
カテゴリ別に表示
戻る
最新から全表示
27921. | びびなび ロサンゼルス アメリカ一人旅行(563view/0res) |
フリートーク | 2005/12/02 13:02 |
---|---|---|---|
27922. | びびなび ロサンゼルス 子犬を・・・(3kview/11res) |
フリートーク | 2005/12/02 13:02 |
27923. | びびなび ロサンゼルス 車の窓(970view/6res) |
フリートーク | 2005/12/02 13:02 |
27924. | びびなび ロサンゼルス LACCのグラフィックデザインのコース(1kview/3res) |
フリートーク | 2005/12/02 13:02 |
27925. | びびなび ロサンゼルス グローバルダイエット(549view/0res) |
フリートーク | 2005/12/02 13:02 |
27926. | びびなび ロサンゼルス 語学学校について!?(533view/0res) |
フリートーク | 2005/12/02 13:02 |
27927. | びびなび ロサンゼルス WLAのお寿司屋さん。(1kview/3res) |
お悩み・相談 | 2005/12/02 13:02 |
27928. | びびなび ロサンゼルス GREコースのある語学学校(397view/0res) |
お悩み・相談 | 2005/12/02 13:02 |
27929. | びびなび ロサンゼルス 学校の単位(372view/0res) |
お悩み・相談 | 2005/12/02 13:02 |
27930. | びびなび ロサンゼルス (ロス)通学に余り時間がかからない学校(1kview/6res) |
お悩み・相談 | 2005/12/02 13:02 |
びびなび ロサンゼルスみんな オイル交換しすぎ!
- #1
-
- オイルフィルター君
- 2005/09/09 18:12
アメリカに来てびっくりしたこと
オイルチェンジを3千マイルごとに交換して下さい、だってさ、どこ行っても言われる。勝手にフロントガラスに3千マイル後のマイルを書いてシールまで貼ってくる、迷惑だって!。逆にこちらからメカニックにどうして3千か、と質問すると誰も答えられないんだなあ、それが。
もし3千マイルごとにオイル交換してるなら、それはしすぎだよ、みんな。いいことなんかない。僕の周りもみんな騙されているね、忙しい人でも3千マイルに一度は交換に行っているもの。
僕?だいたい1万5千マイルに1回かなあ?交換のしすぎはデメリットしかないと思うんだけどね。
お金が余っているのか、時間が有り余っているのか、何でそんなにさっさとオイル交換するのか知らないけど、よく計算しよう。年に3万マイル走るとして1年に1回のオイル交換の人と3千マイルごとに交換する人、1回30ドルとして10年で2700ドルも無駄なお金を使っているってこと。2700ドルもあったら大型のLCDテレビ買えるね。車の調子はそんなんで変わったりしないよ、断言できるから騙されないようにしましょう。
- #135
-
>ドイツ車メーカーが何万マイルもオイル交換不要と断言していることに対し、またトピ主さんが書かれているオイル交換不要の時代に向かっているという話に疑問がないのですか?
何か間違いされてませんか? ここではドイツ車メーカーのみの話をしてるのではありませんよ。 皆がみんなドイツ車乗ってる訳ではないので、発言する前にはよーく読んで、気をつけて発言しましょうよ。
ここはオイル専門の掲示版じゃないからしょうがないよ。
あと、理論と実際い起こりうる現象は必ずしも一致しないことを、覚えといてくださいね。 #129さん。
- #134
-
#129さん、「日本でいうと東大の工学部あたり出た優秀なドイツ人が15000の交換でいい、って自信もって謳っているんですよ。」って、それはキロでしょ?その前の話はマイルでしょ?混同しないでね。
それに「ドイツ車メーカーが何万マイルもオイル交換不要と断言している」って、何万マイルって?3万なら48000キロ、5万なら8万キロ、7万なら11万キロ越えるんだよ。そんなんでいいの?あなたは実際にそうしてるの?あまり誇張したり、曖昧な書き方はやめてね。わかりにくい。
- #140
-
- オイルフィルター君
- 2005/09/15 (Thu) 07:55
- 報告
#129-#133書き込みありがとうございます。
#130さん なにはともわれ、私は、世の中が環境保全、資源の無駄使いをなくす方向に進んでいくことを望みます。>>>>>
これがまさしく私の言いたかったことでありご理解感謝いたします。アメリカで1億台車があるとして、それぞれが年間5回オイル交換をしているのであればせめてそれを2回に減らすことができれば、どれだけ莫大な量の資源が節約でき、環境を保護できるでしょうか。どれだけ有害物質の排出を減らせるでしょうか。残念ながら、日本やアメリカというのはヨーロッパから見るとその危機感というものがかなり不足しているように思います。
$131さん ドイツ車がいいから日本車もという考え方はちょっとどうかと思います。それに、ドイツへは行かれたことありますか?運転する環境が全然違うんですね。だからどれもこれも一色単に考えるのは、おかしいですよ>>>>>>
ドイツの実情を説明いたします。運転する環境というよりも、自動車メーカーの車に対する考え方、環境に対する考え方が根本で違うのです。ドイツでは自動車メーカーが率先して消費者に資源保護を訴え、子孫のために環境を守るべきであるという、いわば消費者教育が徹底しているのです。リサイクルについても同じです、ですからペットボトルを生ごみと一緒に捨てるという発想がありません。こと車に対する過酷さという意味では、ドイツなどは世界で最も過酷な条件になりますが、日本車やアメ車がドイツ車より劣るということではありません。むしろその逆もあるくらいです。どうしてメーカーにより推奨マイルが違うか、これは裏側に様々な事情があるのです。
日本で約15年ほど前まではほぼ一律に3千キロごとのオイル交換が推奨されていました。ところが日本車の輸出が増えてくると、国内向けと輸出車との整合性が大事になってきます。日本でシビックを3千マイルでオイル交換するように推奨する一方、ヨーロッパで売るシビックは現地事情で合わせて5千マイルではおかしいということです。そこで輸出がベースの車は3千が5千、5千が1万、そういう風になってきたのです。もちろんサービスマニュアルの数字の引き上げにはオイルや自動車の品質を上げる努力が伴わないとできませんでした。
ヨーロッパでは、超高速走行の機会が多く、エンジンが高温になり易い環境であるにも拘わらず、今では3〜4万キロ(マイルではない)の交換が当たり前の常識になっていますし、更に長寿命化するための努力がメーカーだけでなくそういう世論も高まっています。自動車ショーを見ると何がポイントなのかよくわかります。
日本の自動車メーカーは、率先して長寿命を達成しなければならないという事態には必ずしも直面していないので、開発部隊の一部だけが地球環境に思いを馳せて、ヨーロッパに負けてはいけないと必死になって長寿命化に取り組んでいるのが現状だと思います。オイルによる利益に頼っている抵抗勢力(ディーラーやガソリンスタンドなどからの強い反発)に負けて、結果的には実施面でヨーロッパ追従型になってしまう(開発は進んでいても実施は見送る)場面も少なからずあるのです。
アメリカでは、消費が美徳というか無駄を無駄とも考えないそういう社会が続いてきました。外出先でコーラを飲んでアルミ缶を家まで持って帰り、洗って後日リサイクルに出すことを缶1個から実行している人がどれだけいるでしょうか。そこで儲けの多いオイル関係ビジネスが大きくなってきたのです。儲けが多ければ参入も増えます。ちょうど携帯電話の小売店のようなものです。
車はどんどん進化してきました。オイルの品質も上がりました。それにより、メンテナンスをすべき要素が次第に少なくなり、今では各機能部品のオイルやエレメント、点火プラグ、補記駆動用ベルト、冷却関係、タイヤ程度になってしまいました。昔は品質的にもよく壊れましたし、キャブ調整など、電子部品が使われていない面でメカニックに多くの仕事があったのですが、今はそれほどなくなったということです。機能が複雑化し、壊れる場所、触れる箇所が少なくなってしまうと、その中でオイルというのは特に目立つ存在というか、唯一残された金の卵、となるわけです。消費者にとってみてもその機能に対して過大な期待がよせられ、早めの交換が機械部分の寿命を長期にわたって保証するものという概念が定着してしまったのだと思います。
開発の最前線では、オイルに期待する機能とそうではない部分に期待する機能とは明確に分離されていますし、劣化オイルによるトラブルは勿論考慮しなければなりませんが、90%以上のトラブルは元々の設計上あるいは製造上のばらつきや消費者の使い方のばらつきの問題だと思っています。一方的な言い方かも知れませんが、確率は小さくても、スペースシャトルは空中分解したり、飛行機は墜落、船舶は沈没し、鉄道は脱線し、自動車は不意に止まったりします。従って、このような場合、エンジンに関わる問題は全てオイルに起因するのだ、と思い込まないことが大切です。何故かといえば、たいていの問題は車自体の設計時に設定された寿命をはるかに超えて起きており、それはオイルやメンテナンスの問題ではなく人間で言えば老衰と言える場合かもしれないからです。
ですから常にこういう論争は永遠に続きます。特にオイル交換が減っては困る人たちが消費者を不要に煽り、資源の無駄遣いを奨励している、それは彼らも飯の種を失いたくないことなのはよく理解できますが、大局的には大変悲しいことなのです。
“ みんな オイル交換しすぎ! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 1983年に設⽴された⾮営利団体で、ダラス補習授業校の⺟体として設⽴されました。...
-
会員数は約900世帯で、ダラス・フォートワース地域に居住する⽇本⼈や⽇系⼈の相互利益や親睦、⽂化、福祉のための活動や、⽇⽶間の友好と相互理解を深めるため地域社会との交流を⽬標に掲げています。主なイベントには、秋祭り、ソフトボール⼤会、新年会、バザー、各種講演会、企業⾒学会、⽇本語スピーチコンテスト、⽇本⽂化紹介等があります。⽇本⼈会のほとんどの活動は、会員のボランティアで運営されています。各部会に...
+1 (972) 458-0478ダラス日本人会
-
- 台湾の病院を探すなら【世界オンラインドクター】ご相談・お問合せを承ります。
-
海外で医療を受けられる時、5つの心配事1.『病院』の心配Q1. 病気・ケガの時、どこの病院が良いですか?A1. 主治医に患者様の病状を伝え、最寄りの病院・クリニックをご紹介致します。2.『言葉』の心配Q2. 日本語が通じますか?医療通訳はいますか?A2. 日本語での予約受付を承ります。必要時は現場に医療通訳を派遣致します。3.『医療費』の心配Q3. 医療費が不安、治療にどれくらいかかりますか?A3...
+886 (967) 350-119世界オンラインドクター
-
- 南房総鴨川にある食堂です。安心・安全に提供するため、できる限り自然の中で育った食...
-
安心・安全に提供するため、できる限り自然の中で育った食材を使用。化学調味料は極力使わずに、手作りのものを使用するようにしています。
SIOUX & スーの台所 さら
-
- 全米で日本語を話す医療者と患者をつなぎ、日本人コミュニティに向けた医療情報やサポ...
-
「FLAT・ふらっと」は、ニューヨークを拠点に全米で活動する非営利団体で、日本語を話す医療者と患者をつなぎ、日本人コミュニティをサポートしています。アメリカでの医療や保険の複雑さに直面する日本人やその介護者、高齢化に伴い孤立するシニアが増加する中、私たちは必要な情報やサポートを提供しています。オンライン活動も活発に行っており、ニューヨーク以外にお住まいの方でも気軽にご参加いただけます。健康に関する...
+1 (772) 349-9459FLAT ・ふらっと
-
- 気軽な雰囲気で、心をホッとさせるおまかせ鮨
-
Atto sushiで新鮮な食材を使ったバラエティ豊かなおまかせをお楽しみください
+1 (845) 421-4967Atto Sushi
-
- ポランジ ピアノ教室 無料体験レッスン実施中!ポランジ ピアノ教室 無料体験レッ...
-
ポランジ ピアノ教室へようこそ! この度はホームページをご覧くださいましてありがとうございます! 当ピアノ教室は1999年8月からハワイにてスタートしました。生徒さん一人一人のペースでピアノを続けられるように、そして音楽が生涯の友となるようなレッスン体験のお手伝ができるよう、心を込めてレッスンをおこなっています。 「音楽って楽しい」「ピアノが弾けるようになって嬉しい」「こんな曲が弾きたい」など、生...
+1 (808) 371-8910ポランジピアノ教室
-
- 木更津市で訪問介護・高齢者向け住宅をお探しなら『訪問介護ヴィレッジ』24時間体制...
-
木更津市内で訪問介護や高齢者向け住宅を展開している『訪問介護ヴィレッジ』です。当社では定期巡回訪問介護やご利用されるお客様のご自宅に緊急時用の専用電話の設置や医療機関との連携などご利用されるお客様とそしてそのご家族にもご安心いただけるような様々なニーズに合わせたサポートを行っております。
+81-438-53-8942訪問介護 ヴィレッジ
-
- 竹久夢二のふるさと岡山にある美術館、夢二郷土美術館。
-
夢二郷美術館本館は、岡山の名所、後楽園近くに1984 ( 昭和59 ) 年竹久夢二生誕100年を記念して開館しました。ここ本館には、夢二の描いた、掛け軸、屏風、版画、油彩画、水彩画、スケッチや、夢二が書いた本やデザインした本 ・ 楽譜の表紙、手紙など、作品と資料あわせて約3000点を収蔵しています。
+81-86-271-1000本館: 両備文化振興財団 夢二郷土美術館
-
- ★2025年1月生募集中!★ハワイ州マッサージライセンスコース★授業料が50%O...
-
多くの卒業生を輩出。50年の歴史を誇る、ハワイ州公認の有名専門学校です。一から丁寧な指導により、多くの卒業生がハワイや日本その他の海外で活躍中!マッサージコース、エステティックコースをお選び頂けます。また、生徒によるマッサージを格安にてご提供しております。お気軽にご連絡ください。ハワイで信頼できるマッサージ学校として、すでに4000人を超える卒業生を生み出しており、現在でも多くの卒業生が第一線のセ...
+1 (808) 367-7777ハワイマッサージアカデミー
-
- ロサンゼルスのゴルフスクールです。日本語での分かりやすいプライベートレッスンで、...
-
日本語での分かりやすいプライベートレッスン。すぐに上達を実感出来ます。 他にも日本からのゴルフ留学、語学留学、ロサンゼルス観光旅行、アメリカゴルフミニツアーやジュニアトーナメントなどの様々な試合への参加も総合的にサポートしております。 提携校からのI-20発行可。
+1 (626) 696-7403Yobiko Los Angeles Golf Academy
-
- 疾病予防から診断による包括的できめ細やかな総合医療サービスを実現し、全ての日本人...
-
マンハッタンで日本式健康診断、受診キャンペーン実施中-受付~診断まで- 全て日本語での対応
+1 (212) 365-5066J Medical(My Medical Care PC)
-
- 日本製の最新ハイブリッド脱毛マシンで、全身つるつる美肌効果も!無痛脱毛で痛みに弱...
-
Koreatownにある日系脱毛サロンです。NY州のライセンスを持った日本人スタッフによる丁寧なサービスを提供致します。脱毛の他にも、リーズナブルなフェイシャルメニューもご用意してお待ちしてます♡ご予約はオンラインサイトがご利用頂けます。従来の脱毛機のような痛みはほとんどなく、痛みに弱いお子様でも大丈夫です。施術中は、冷却ジェルとマイナス25度の冷却ヘッドで熱さもほとんど感じません。施術後、数日か...
+1 (929) 424-8055MOCOCO
-
- お悩みを抱えたご自身やそのご家族に寄り添い、共に問題解決に向けて歩み、 ご家族全...
-
毎日の生活、思い通りにいかない事もたくさんあります。特にコロナが始まって以降、様々なストレスや責任を背負いながらご自身のバランス、又は家族のバランスを保つのは容易ではなかったと思います。リトルパインコンサルティングでは、目標を定め、それに向かって出来る事から少しずつ取り組んでいくことで、より良い行動または気持ちの状態を増やし、お悩みや問題行動の軽減に重点を置いています。お子様又はご自身への個人カウ...
+1 (323) 285-2221小松千沙都/Chisato Komatsu, Ph.D., BCBA-D(カリフォルニア州公認心理学者)
-
- NY Long Island Cityの「Kaiyo Omakase」は、親しみ...
-
ニューヨーク州ロングアイランドシティに設立された「Kaiyo Omakase」では、シェフが厳選した旬で新鮮な食材を使用し、お客様お一人お一人に最適なお料理をご提供することをモットーに、特別なおもてなしを心がけております。
+1 (347) 507-1400Kaiyo Omakase 海洋
-
- 皆様によろこばれてます!! 普段のお掃除から大掃除、部分的お掃除まで全てお手伝い...
-
ハワイでおもてなし! 日本の徹底したお掃除で、丁寧に対応いたします。お掃除に関する事まずはご相談ください。お客様のニーズにあわせてプランを考えます。年配の方、産前産後、共働き、シングルの方々等、皆様に喜ばれています。ハワイの別荘, ご自宅, コンドミニアム, オフィス, 店舗等の清掃。入居前、入居後清掃、リフォーム後のお掃除、ご自宅の定期清掃、別荘の定期清掃、オフィスの定期清掃、照明器具の内部や水...
+1 (808) 209-3719OMT OMOTENASHI CLEANING CORP.