最新から全表示

11.
びびなび ロサンゼルス
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/39res)
疑問・質問 昨日 09:31
12.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(95kview/679res)
フリートーク 昨日 08:55
13.
びびなび 富津
富津市花火大会(9view/0res)
エンターテインメント 2024/06/09 22:46
14.
びびなび ロサンゼルス
留学(254view/5res)
疑問・質問 2024/06/09 18:05
15.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(2kview/15res)
その他 2024/06/08 18:44
16.
びびなび ロサンゼルス
大谷翔平を応援するトピ(370kview/696res)
フリートーク 2024/06/08 07:52
17.
びびなび ロサンゼルス
痔の治療(243view/3res)
お悩み・相談 2024/06/07 18:46
18.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(9kview/71res)
疑問・質問 2024/06/07 07:27
19.
びびなび ハワイ
グリーンカード申請(2kview/13res)
ビザ関連 2024/06/06 20:22
20.
びびなび ハワイ
ハワイの自動車保険について。(918view/4res)
フリートーク 2024/06/06 20:03
トピック

びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

フリートーク
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#2706
  • 倍金萬
  • 2021/11/29 (Mon) 08:14
  • 報告

このさだ爺さんは80歳前後でしょうがバス鉄道も混ぜて四国八十八か所を回り切りました。この人は非常に元気で Camino De Compostera Santiago も自分の足で回っています。

NO6 最終回 さだ爺さんのお遍路 最後の道程 丸亀城 白峰寺 根香寺 屋島寺 大窪寺へ


https://youtu.be/qImhHCmjghg

#2707
  • 倍金萬
  • 2021/12/01 (Wed) 14:11
  • 報告

日本政府は日本出入国のエアライン等国際線新規予約を今月末まで停止するそうです。

よってこちらに住んでいる永住権保持者や留学生・観光旅行中の人たちもこの期間新たに日本へ帰れないということになります。


https://youtu.be/a-C6rhLwB6g

#2708
  • ムーチョロコモコ
  • 2021/12/01 (Wed) 15:30
  • 報告


観光旅行中の人たちもこの期間新たに日本へ帰れない?
って、それはないでしょう。
新規予約はできないけど、渡航中の人(w/ booking)は帰れますよね。

#2709
  • 倍金萬
  • 2021/12/02 (Thu) 14:24
  • 報告

>新規予約はできないけど、渡航中の人(w/ booking)は帰れます

その通りです。

>日本出入国のエアライン等国際線新規予約を今月末まで停止する

この条例が有効になった時点から新規予約はできないだけで、すでに予約の取れている人たちは効力の範囲外です。

ところがまた「全日空と日航、国際線新規予約の一部再開へ」のニュースで、

 全日本空輸と日本航空は2日、政府の要請に基づき、国際線の新規予約受け付けの一部再開に向けて準備を進めていると明らかにした。海外の駐在員や出張者らの帰国希望に対応する。

だそうです。また、

「政府、国際線の新規予約停止要請を撤回 岸田首相「混乱を招いた」

だそうで、

 政府が日本に到着する国際線の新規予約を12月末まで止めるよう、すべての航空会社に要請していた問題で、松野博一官房長官は2日午前の記者会見で、「国土交通省において、新規予約の一律受け付け停止の要請を取りやめ、邦人の帰国需要について十分配慮するよう航空会社へ改めて通知した」と述べた。

はっきりしてよ~  岸田さん、、、

#2710
  • 倍金萬
  • 2021/12/03 (Fri) 09:01
  • 報告

>倍金マンさんのように70代でも、色んな事に意欲満々で人生楽しみたいと願う日々

私なんぞを参考にされて祝着至極に存じます。まぁ何かにつけ興味を持ってボケの進行を抑えようと心がけています。また10年以上前から始めた四国の歩き遍路も朝から夕方まで、三日に一回ぐらい峠越えを含めた遍路道でバテてはヤバイので日本へ行かない日々もハイキングやウォーキングで体をこれ以上衰えないよう頑張っています。

ただ今回のコロナパンデミックでは刃物なしで殺されます。一日中家の中に籠っていると心身ともに弱ってきます。誰でもいい、けんか相手でもいい、人と面と向かって合って話をするだけで心身ともに活性化するような気がするのですが。

あぁ、早く日本が開港してくれないかなぁ。

“ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む