最新から全表示

16321.
びびなび ロサンゼルス
育児、夫婦喧嘩疲れで(4kview/27res)
フリートーク 2010/10/20 18:25
16322.
びびなび ロサンゼルス
Terranea Resort(1kview/6res)
フリートーク 2010/10/20 18:25
16323.
びびなび ロサンゼルス
最近の車のマイル表示(1kview/29res)
フリートーク 2010/10/20 11:15
16324.
びびなび ロサンゼルス
ティフナァからアメリカ側に入国時の待ち時間 (Citizen line)(912view/1res)
フリートーク 2010/10/19 20:45
16325.
びびなび ロサンゼルス
夜景の綺麗なレストラン(1kview/3res)
フリートーク 2010/10/19 11:47
16326.
びびなび ロサンゼルス
誕生日に(859view/2res)
フリートーク 2010/10/19 10:59
16327.
びびなび ロサンゼルス
美容整形をした方(1kview/2res)
フリートーク 2010/10/19 09:48
16328.
びびなび ロサンゼルス
運転免許証(1kview/2res)
フリートーク 2010/10/18 21:28
16329.
びびなび ロサンゼルス
多のう胞性卵巣と漢方(1kview/3res)
お悩み・相談 2010/10/18 20:15
16330.
びびなび ロサンゼルス
日本のDVDを見るには(968view/2res)
お悩み・相談 2010/10/18 17:56
トピック

びびなび ロサンゼルス
Boba Tea (相談です!)

お悩み・相談
#1
  • 留学生NN
  • 2010/09/24 19:21

よく台湾のBobaドリンクを購入するのですが、最近有名Bobaドリンク店で購入したBobaの中にねじが入っていました。

運よくそのねじの入ったBobaを飲み込まずに気づきました。
もう少しで飲み込んでいたとこですし、飲んでしまっていたらということを考えると怖かったので、次の日その店にねじの入ったBobaを持って、言いにいきました。
そうしたら、謝罪として$20のギフトカードをくれるとの事でした。
よくその店のドリンクが好きで利用していて、ようは常連客なのに、たった$20のギフトカードしか渡せないとの事でした。そのBobaは製造業者の製造中のミスであるので、そのお店のミスではないし、実際に私が飲み込んだわけではないからこの金額のようです。

通常このような事故が起こった場合、アメリカの会社はたった$20で済ませるでしょか?似たようなご経験がある方、もしくはこういうトラブルにおける金額をご存知の方はご連絡下さい。

某スーパーマーケットでは、何でもクレームが入ったらまず$25のギフトカード対応だそうです。(例えば、購入した商品がFreshでなかったとか)なので、もっとシリアスな事故に対してはそれ以上の対応をするようです。なので、私のケースでたった$20というのは納得がいかないので今だ交渉中です

#21

ギフトカードだと、またその店に行かなきゃならないから、現金がよかったな。 そんなことがあった後、のこのこ顔出すのは気まずい。 行く度に絶対店員同士でなんか言ってるはずだし。

とにかくそのネジを飲み込まなくてよかった。 万一飲み込んだとしても、それをどう証明するか、さらに、そのネジがその店の物に入っていたとどう証明するかが難しい。 $20の対応は悪くないと思う。 大抵はお詫びの言葉プラス「今回はノーチャージです」で終わるだろうから。 あんまりしつこく交渉するとあやしまれるので気を付けて。

#20

そういう人をクレーマーと言います。

#23
  • もんきーっこ
  • 2010/09/27 (Mon) 11:29
  • 報告

こう言う人ってホントにいるんですねぇ。
このトピ主さんにとって「誠意=お金」なんでしょうね。
昔、チンピラが人に(わざと)ぶつかって大袈裟に騒ぎ「金で誠意見せてもらおうか」なんてイチャモンつけてた...というのを思い出しちゃいました(笑)。

たかが(...と言うと語弊があるかもしれませんが)Boba一杯の事で$100ものお詫びを払わなきゃいけないお店に同情。
これがネジを飲み込んじゃってて...って話なら分からないでもないけど、実際には大事に至らなかった訳だし、これからもその店に行こうと思ってるなら尚更、事を荒立てないのが大人の対応ってモンでしょう。
#19さんの言う通り「$100払うから、もうウチの店にはこないで!」ってのが店側の本音でしょうね。

トピ主さん、またそのお店に行って今度は髪の毛でも入ってたら「前回は$100だったけど、2度目だから$200でも安いくらい」って言いそうだな...。

#24
  • Rusty
  • 2010/09/27 (Mon) 11:40
  • 報告

#23 いるよこんな人、いっぱい。
昔旅行関係の仕事してたけど、客から天気悪くて景色がよくなったから金返せ!、パンフレットより蟹小さいから金返せ、etc
こういうことしても許されるのは、大阪のオバちゃんだけかな。(なぜか大阪オバチャンは、嫌味がないんだよね。人によるけど)

#26

こういうせこい客は、100ドル払って黙らせた方がお店も楽です。100ドルでだまってくれるんだから。うるさいアメリカ人だったらさっさと弁護士雇って、お店の品質管理の調査まで入ってくると思います。。それにしても騒いだ割には100ドルほしかっただけなんですね。私がお店のオーナーだったら、胸をなでおろしてます。

“ Boba Tea (相談です!) ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。