最新から全表示

16321.
びびなび ロサンゼルス
日本のDVDを見るには(964view/2res)
お悩み・相談 2010/10/18 17:56
16322.
びびなび ロサンゼルス
ウェストLA付近の日本語が出来るチャイルド ケア教えてください。(803view/0res)
フリートーク 2010/10/18 12:35
16323.
びびなび ロサンゼルス
アメリカ→日本への電話方法について(1kview/2res)
フリートーク 2010/10/18 11:28
16324.
びびなび ロサンゼルス
Boba Tea (相談です!)(5kview/52res)
お悩み・相談 2010/10/18 11:28
16325.
びびなび ロサンゼルス
日系企業の給与について(6kview/44res)
お悩み・相談 2010/10/18 11:28
16326.
びびなび ロサンゼルス
相談です。(1kview/16res)
お悩み・相談 2010/10/18 11:28
16327.
びびなび ハワイ
hawaiiからsandiego(1kview/0res)
お悩み・相談 2010/10/18 10:35
16328.
びびなび ハワイ
カリフォルニアからオアフ島に引越し(25kview/39res)
お悩み・相談 2010/10/18 10:35
16329.
びびなび ロサンゼルス
市民権を取るべきか……(6kview/46res)
フリートーク 2010/10/18 10:34
16330.
びびなび ロサンゼルス
新しい携帯。(853view/0res)
フリートーク 2010/10/17 23:40
トピック

びびなび ロサンゼルス
日本のDVDを見るには

お悩み・相談
#1
  • page55usa
  • 2010/10/17 21:08

以前ヨーロッパにいたときに普通に売られている(30ドル程度)のDVDプレーヤーで日本のDVDを見ることができました。
こんどアメリカでHDDレコーダー付のDVDプレーヤーを買いたいのですが、アメリカのものも日本のDVDは見れるかがわかりません。
ご存知の方いらっしゃいましたらご指導をお願いできませんか?
「Magnavox MDR-513H/F7 320GB DVR and DVD Recorder」を検討しています。
どうぞよろしくお願いします。

“ 日本のDVDを見るには ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
ウェストLA付近の日本語が出来るチャイルド ケア教えてください。

フリートーク
#1
  • 日本語が出来るチャイルド ケア
  • mail
  • 2010/10/18 12:35

2歳半の娘がいます。
ウェストLA付近の日本語が出来るチャイルド ケア、プレスクール、幼稚園等教えてください。

“ ウェストLA付近の日本語が出来るチャイルド ケア教えてください。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
アメリカ→日本への電話方法について

フリートーク
#1
  • あぷりこっと
  • 2010/10/11 11:45

こんにちは。
現在、日本への電話はスカイプを利用しているのですが、
インターネットの環境が良くないのか、通話がいつも途切れ途切れになってしまいます。

日本への固定電話や携帯電話への電話について、
スカイプ、Googleフォン等の通話方法の他に、
格安で購入でき、かつ通話品質の良いサービスについて、
何かお勧めの方法をご存知ないでしょうか。
コーリングカードも検討していますが、
どのカードが一番いいのか分かりません。

どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイスいただけると嬉しいです。

“ アメリカ→日本への電話方法について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
Boba Tea (相談です!)

お悩み・相談
#1
  • 留学生NN
  • 2010/09/24 19:21

よく台湾のBobaドリンクを購入するのですが、最近有名Bobaドリンク店で購入したBobaの中にねじが入っていました。

運よくそのねじの入ったBobaを飲み込まずに気づきました。
もう少しで飲み込んでいたとこですし、飲んでしまっていたらということを考えると怖かったので、次の日その店にねじの入ったBobaを持って、言いにいきました。
そうしたら、謝罪として$20のギフトカードをくれるとの事でした。
よくその店のドリンクが好きで利用していて、ようは常連客なのに、たった$20のギフトカードしか渡せないとの事でした。そのBobaは製造業者の製造中のミスであるので、そのお店のミスではないし、実際に私が飲み込んだわけではないからこの金額のようです。

通常このような事故が起こった場合、アメリカの会社はたった$20で済ませるでしょか?似たようなご経験がある方、もしくはこういうトラブルにおける金額をご存知の方はご連絡下さい。

某スーパーマーケットでは、何でもクレームが入ったらまず$25のギフトカード対応だそうです。(例えば、購入した商品がFreshでなかったとか)なので、もっとシリアスな事故に対してはそれ以上の対応をするようです。なので、私のケースでたった$20というのは納得がいかないので今だ交渉中です

#2

確かにこういう時の対応が悪い所は多いです。

店のミスじゃ無い、機械のせいだという部分からフザけてますね。

でもトピ主さんは、いくらもらえたら気が済むんですか?
ボバドリンク1杯に$20のギフト券で良いと思いますよ。

もちろん身体になんだかの障害等があった時は別ですが。
自分がボバ屋のご主人だったらいくらこういうお客さんにはあげますか?って考えてみれば?

俺はこの前洗濯機とドライヤーを$2000で購入しました。
その時にレシートの配達のインフォが間違っていたようで、再度お店にレシートを後日取りに行かなければいけませんでした。
その時に手間をかけました、と$100もらいました。
お金などもらう気も無かったので$2,000の$100ですが、うれしかったですよ。ボバ1杯に$20だったら俺の洗濯機より割合良いですよ!

俺ももっと要求した方がよかったと思いますか?

#3
  • 留学生NN
  • 2010/09/25 (Sat) 01:34
  • 報告

貴重なご意見ありがとうございます。

ここ何日か本社の色々なポジションの方とお話していました。昨日は、CEOアシスタントの方とお話しして、「ではいくらのギフトカードでご満足頂けますか」というような質問をされたので「最低$100くらいの対応をしてくれると考えていました」と言いました。そして、今日さっき実は決着がつきまして、本社CEOの判断で$100のギフトカードをくれるという事になりました。

満足のいく対応をして頂けたので、今後もそのお店(同じ会社の他店舗も含め)を利用し続けたいと思います。
これは、確実にその店舗の責任ですし、やはり常連客を失う事を考えたら$100の対応はそんなに高いものではないと私は思います。私はそのお店を何年も利用していて、今までで通算何百ドルもつぎ込んでいます。こういう常連客に満足してもらい、お店を今後も利用してもらう方が会社としては賢い判断だと思います。それに、全く理不尽な金額を提示したとは思わないので、これでお互いに気持ちよく解決できたのではないかと思います。

アメリカは、マクドナルドのコーヒーの訴訟のように何ミリオンものお金をお客さんに支払うようになるケースもあると思います。今回はねじを飲み込まなかったのですが、飲み込んでいたら同じようにお店を訴えることもできるケースだと思います。飲み込まなかったからといって、何ミリオンにもなりかねない責任が$20に落ちるというのは、低すぎると思いました。

両方さんのケースはレシートの内容が間違っていて、再度店舗に行かなくては行けない手間とガソリン代がかかったというケースですよね?それで$100はいい対応ではないかと思います。
身体に及ぼす危険は全くないけれど、そういった手間をお客様にかけてしまったという事で、お店側からその金額を提示してくれたのはカスタマーサービスのきっちりしている会社だと思います。きちんとお客様のリテンションの重要性を理解しているので、きっと大きな会社だったのではないのでしょうか?
やはり、両者が納得し、気持ちよく解決できるのが一番ですね。

“ Boba Tea (相談です!) ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
日系企業の給与について

お悩み・相談
#1
  • rin-rin
  • 2010/10/05 16:37

こんにちは。日系企業で仕事を探している者です。
日本では約8年間の職務経験がありますが、アメリカでの仕事探しは初めてなので、
皆さんにお伺いしたいことがあります。

皆さんの体験談としてお伺いしたいのですが、
1. 日本での職務経験は、アメリカで働く場合に考慮されるのか?
2. 全く異なる業種にキャリアチェンジをする場合、エントリーレベルでの給与スタートになるのか?
3. フルタイムで働く場合、最低給与としていくら位を考えるべきなのか?
(いくら以下だと、エントリーレベルとしても常識的に低すぎる・・・等)

なお、私はグリーンカードを取得しており、働くことに関してビザのスポンサー等は必要ありません。

リクルートエージェントの方からも色々とお話はお伺いしているのですが、
実際の体験談としてのお話をお伺いしたいと思い、投稿させていただきました。

どうぞ宜しくお願いします!

“ 日系企業の給与について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
相談です。

お悩み・相談
#1
  • 洗脳です。
  • mail
  • 2010/10/14 09:34

私の母は、とあるマルチ商法に洗脳されてしまいました。

もともと、何かを信じ込みやすいタイプだったのですが、今回のはタチが悪いです。

母は、もともとは不動産販売の分野でかなり成功していたのですが、このマルチ商法に首をつっこんでから、ここ2年ほど本業はさっぱりで(確かに不景気で、不動産業のほうは、収入になる仕事がありませんが)、それどころか、マルチ商法につぎ込むお金で、折角投資のために購入した自分の家でさえ、手放さなければいけないかもしれない状態になってしまいました。

そこで、うちの姉や兄といっしょに彼女の洗脳をときたいと思っているのです。

こういった場合、どういうこと(どういう方向)で洗脳を解除していったらよいのでしょう?

これまでも、話し合いをしようとしても、無意味な言い争いになるだけで、全くどこから手を付けてよいのやらさっぱり分からない有様です。

宗教などの洗脳に関しては、本が出ていたり、それを専門に助けてくださる専門家がいらっしゃるようですが、こういう、マルチ商法による洗脳にも相談にのっていただける専門家がいらっしゃるのでしょうか?

どうか、よろしくお願いします。

“ 相談です。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ハワイ
hawaiiからsandiego

お悩み・相談
#1
  • しの。
  • mail
  • 2010/10/18 10:35

来月末にハワイに旅行に行くものです。
その後、もしくは前にサンディエゴにも寄りたいと
思っているのですが、福岡からいく場合、
先にサンディエゴに行くのがよいのかもしくは
ハワイからサンディエゴに行くのがよいのか
ご存知な方7、教えてください。
その理由と、安い行き方、航空会社があれば
それも教えて欲しいです。
ちなみに今回は、ツアーではなく航空券、ホテルを
別々にとって行くつもりです。
宜しくお願いします。

“ hawaiiからsandiego ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ハワイ
カリフォルニアからオアフ島に引越し

お悩み・相談
#1
  • けんたCA
  • mail
  • 2009/04/16 07:41

4月の終わりにロスサンゼルスからホノルルに引っ越します。どなたかロスからオアフ島に引っ越された方でイイ引越し屋さんや運送会社を知っている方がおられましたら教えていただけますか? 自転車とダンボール2個ぐらいの量なので大掛かりな引越しではありません。

“ カリフォルニアからオアフ島に引越し ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
市民権を取るべきか……

フリートーク
#1
  • leconte
  • 2010/10/04 11:35

はじめまして。

雇用から永住権を取得して5年過ぎました。 永住権があればたまに日本に帰るにも支障はないし、市民権を取るつもりはなかったです。 仕事もあるしずっとアメリカにいるだろうけど、国籍を変えるような大きな変化を好まなかったです。 まだこちらで一人だから、特に永住権で問題がないかなとも思っていました。

でも、ちょっと心境の変化もあり、市民権を取ろうかと迷い始めました。 市民権を取られた方、あるいは永住権のままのかた、どのような考えでそうされましたか? 万が一日本に戻ることになっても、日本国籍への復権はそれほど問題はないとも聞いています。 いろんなご意見が聞ければと思います。

“ 市民権を取るべきか…… ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
新しい携帯。

フリートーク
#1
  • TECNO
  • 2010/10/17 23:40

最近、携帯の調子が悪いので、新しいのを購入しようと思っているのですが、せっかくなら、今流行のタッチパネルの物にしようと思っています。
ただ、現在までかなり昔の機種を使ってましたし、あまり携帯の事をわかっておらず、今はT-mobileで契約してるので、店頭に行っていくつか見てみるのですが、色々と機種があり、どの機種を買ったら良いか迷ってしまいます、、、、
今日も店頭で、サムソンのGalaxyがいいと強く勧められました。しかし値段が約$200で、これならアップルのI-phoneの方がいいんじゃないかとも思ってしまいます、、
大体、I-phoneだと、月額いくらするんでしょうか?
通話料と、Web代って別なんですか?
たかだか携帯ごときに、月額$50以上出すのもどうかと思いますし、、外でそんなにWebもする事もそうありません。

何かお勧め機種ありますでしょうか??

“ 新しい携帯。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。