最新から全表示

16271.
びびなび ロサンゼルス
アメリカの保険PPOについて(4kview/7res)
お悩み・相談 2010/11/02 03:19
16272.
びびなび ロサンゼルス
庭師&家の中のクリーニング費用?(8kview/22res)
フリートーク 2010/11/01 21:02
16273.
びびなび ロサンゼルス
50 にして惑わい、56にして立つ。60にして。。。。(2kview/36res)
お悩み・相談 2010/11/01 20:03
16274.
びびなび ロサンゼルス
ソーシャルセキュリティーとは?(1kview/4res)
フリートーク 2010/11/01 11:37
16275.
びびなび ロサンゼルス
男女の考えの違い…浮気って(2kview/29res)
お悩み・相談 2010/11/01 10:51
16276.
びびなび ロサンゼルス
変なおじさん(3kview/24res)
お悩み・相談 2010/11/01 10:36
16277.
びびなび ロサンゼルス
トラフィックスクールについて・・・教えてください!(6kview/10res)
お悩み・相談 2010/11/01 10:16
16278.
びびなび ハワイ
オアフ島で活躍しているウエディングコーディネーターについて(2kview/2res)
フリートーク 2010/11/01 09:19
16279.
びびなび ロサンゼルス
屋台のラーメン?(11kview/67res)
フリートーク 2010/11/01 03:07
16280.
びびなび ロサンゼルス
Collection Agencyを実際に使われた方いますか(16kview/72res)
お悩み・相談 2010/10/31 00:28
トピック

びびなび ロサンゼルス
Collection Agencyを実際に使われた方いますか

お悩み・相談
#1
  • つわもの
  • mail
  • 2010/10/03 23:04

最近退去したテナント(日本人妻:アメリカ人夫)が住んでいた間に家をひどくダメージされました。
Collection Agencyを個人で実際に使われた方いらっしゃいますか?

他州に家を持ち現在はレントに回しています。

入居時にもらっていた700ドルのダメージデポジットでは1000ドル近く足りないのですが、
入居前・入居後の写真と、修理にかかった費用のレシート、
まだ修理していない分の見積りと一緒に請求しても、不足分を払ってもらえません。
(彼らの中では『通常のWear & Tear』だと主張します)

3年前ロサンゼルスに引越してきた時、家が売れなかったために彼らに貸してきたのですが、
この間退去前のWalk Throughのために戻ってあまりの変わり様にため息がでました。

家のカーペットいたるところにオイルの染み、アイロンの焦げ跡、
壁の数カ所に油性ペンで子供の落書き、庭も部屋の中も掃除はされないまま荒れ放題で、
大理石のキッチンタイルは割られ、ケーブルTVのBox(80ドル)は無くされ、
クリスマスツリーは二年連続で庭に捨てられたまま放置されていました。
さらに、一ヶ月近く家賃が遅れた時のLate Fee、さらにこちらが好意で負担していたCable TVで
3回にわたってPPVを見た分(約150ドル)も未払いのまま残っています。

契約書も、入居前、入居後の写真も全て残っていますので、
近隣に住んでいるのであれば Small Claim Courtに行くのも簡単なのですが、
未払い額が1000ドル程度と小さいので、飛行機を使って現地で争うのも無駄な気がします。

リース契約のフォームがありますので、二人のSSNから現住所、仕事先まで全てわかっています。
過去10年にわたって他のコンドなども人に貸したことがありましたが、こういったことはありませんでした。
この間からCollection Agencyに何件か電話してみたのですが、ほとんどのところがAnswering machineでメッセージを残してもあまり反応がありません。
金額的に旨味がないということなのでしょうが、このまま泣き寝入りするのは納得がいきません。

どなたかお知恵を拝借できませんか

#2
  • mopa
  • 2010/10/04 (Mon) 00:15
  • 報告

>1000ドル近く足りないのですが、入居前・入居後の写真と、修理にかかった費用のレシート、まだ修理していない分の見積りと一緒に請求しても、不足分を払ってもらえません。

3年も経ってんならメインテナンスに$1000かかったって不思議じゃねーじゃん。テナントに全額請求できると思ってたのか?常識で考えろ。普通より乱暴なテナントではあったんだろーけど、もうすでに$700負担したんだろ?それで十分。未払いケーブルの分も$700に含まれてると考え、すべて忘れて前進しな。

#4
  • --
  • 2010/10/04 (Mon) 05:39
  • 報告

まず州によってどこまで請求できるのか違うので確認した方が良いと思います。
通常のWear&Tearなのかそうでないかはっきりしたうえで合計が$700を大きく超えてなければ諦めた方が良いです。普通は払わないので。
参考までに http://rhol.org/rental/WEAR.HTM

契約前に知人や以前の大家の情報をもらいましたか?
電話すればどのような人たちなのか大体わかるので。

以前電話したことのあるCollection Agencyは確か回収できた額の半分~3分の1程が手数料として取られます。
知識のあるテナントには有効な手段とは思えませんし、あまり関わりたくない人たちです。

#5

私も賃貸物件を持っていて同じような経験があるので、お気持ちはお察し致します。テナントが出る前にPre-inspectionをされたら良かったと思いますが、他州にお住まいでそれが出来なかったのですよね。

私の場合、2年前テナントが(アメリカ人)$2,000以上のダメージして出て行きました。写真、全ての領収書を付けて、Security Depositで足りない分を支払ってもらいました。ごねられましたが支払ってもらえてラッキーでした。そんな事があって以来、不動産エージェントではなく、マネージメント専門会社にお願いしています。レントの8~10%のFeeが掛かりますが、Tax deductibleです。

毎月のレントのコレクト(銀行入金)、テナントの紹介、引越し前後のインスペクション、ダメージの支払いの交渉・手続、強制退去(別様金)等々、すべてやってもらえるので、賃貸物件を持っている事を忘れる程です。

話がずれましたが、Californiaではカーペットや、ペイントが5年以上経っていれば、Wear and tearと考えられ、テナントには全額負担できないと思います。勿論州ごとに法律が違うので早めに調べて、対処された方が良いのでは?退去からSecurity Depositの清算の期限もあると思います。

#6

悔しいお気持ちはわかりますが 金銭的に考えると
不動産管理会社に任せていたらもっと手数料がかかったと思うので
それよりは安上がりだったと諦めた方がいいんでは?

気持ちがおさまらないなら $1000以上払って戦えばいい事です。

“ Collection Agencyを実際に使われた方いますか ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。