最新から全表示

16181.
びびなび ロサンゼルス
日本のアンロック携帯(1kview/4res)
お悩み・相談 2010/11/15 17:17
16182.
びびなび ロサンゼルス
投資・・どの分野でもオッケーです。(2kview/20res)
フリートーク 2010/11/15 12:52
16183.
びびなび ロサンゼルス
韓国マーケットでうられているお米(1kview/11res)
フリートーク 2010/11/15 12:32
16184.
びびなび ロサンゼルス
チェックをキャッシュにする方法(2kview/15res)
フリートーク 2010/11/15 11:49
16185.
びびなび ロサンゼルス
教えて!洗濯機付きアパート(1kview/8res)
フリートーク 2010/11/15 11:49
16186.
びびなび ロサンゼルス
Thanksgivingのハム(794view/1res)
フリートーク 2010/11/15 11:49
16187.
びびなび ロサンゼルス
L.A.おいしいサムゲタン(蔘鷄湯)(977view/2res)
フリートーク 2010/11/15 11:49
16188.
びびなび ロサンゼルス
やる気がでないです(1kview/14res)
フリートーク 2010/11/15 11:25
16189.
びびなび ロサンゼルス
日本への国際電話(9kview/44res)
フリートーク 2010/11/15 09:53
16190.
びびなび ロサンゼルス
ロサンゼルス地震について(20kview/60res)
フリートーク 2010/11/14 11:51
トピック

びびなび ロサンゼルス
ザ・給料!

フリートーク
#1
  • カズ
  • 2003/03/24 18:26

このサイトにどれくらいの社会人がアクセスしてるか分らないけど、みんなどれくらい稼いでんの?ちなみにオレは33才で2万5千(少ないよなー)。あ、ただの好奇心だよ。

#14

実際の法律では会社がVisa代を負担する事になっています。Visa代を負担してくれない会社はまさに足元を見ていると言うことです、残念ながら…

#15

実際の法律ってどういうことですか。
ビザがあるかないかは個人の問題であって雇用主の問題ではないのではないですか。契約書にあれば別ですが。

#16

法律ではVisa代と弁護士費用の一部を会社が負担することってきまっているよ。
#14さんがいっているのはそーいうことでしょ。

#17

日本のサラリーマンはこんなものらしーですよ。ちなみに日本から転勤できている私は勤続7年で年収$43000。少ないでしょ。下記アドレスに日本の平均給与があります。ご参考まで。
http://www4.plala.or.jp/junpei/ketiketi/nensyu.htm

#18

そうなんですよね。会社側は今年からビザ代として最低$1100を負担しなくてはいけないのですが、うちはそれも自分で払えといっています。秋にはPTも切れるし、今から再就職しても絶望的なので安月給で頑張ります。新卒でも給料って最低$2400くらいなんですか?ボーナスもなさそうだし・・・。
H1−Bって下りたら3年間有効ですよね?例えば1年後に現在の会社を辞めて転職してもそのH1ビザで働けるのでしょうか?

“ ザ・給料! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。