最新から全表示

16111.
びびなび ロサンゼルス
4-Speed Automatic Overdriveについて(796view/2res)
フリートーク 2010/12/03 19:55
16112.
びびなび ロサンゼルス
グリーンカード2年から10年への切り替え(4kview/9res)
お悩み・相談 2010/12/03 16:42
16113.
びびなび ロサンゼルス
トラフィックスクール(959view/0res)
お悩み・相談 2010/12/03 15:16
16114.
びびなび ロサンゼルス
子供部屋のRug(1kview/4res)
フリートーク 2010/12/03 11:43
16115.
びびなび ロサンゼルス
失業保険の延長について(896view/0res)
お悩み・相談 2010/12/03 11:43
16116.
びびなび ロサンゼルス
石鹸シャンプーはアメリカでも可能ですか?(1kview/1res)
お悩み・相談 2010/12/02 17:09
16117.
びびなび ハワイ
中国系の人たちの生年月日(2kview/0res)
お悩み・相談 2010/12/02 10:33
16118.
びびなび ロサンゼルス
アロマセラピー用品が買えるお店(765view/0res)
フリートーク 2010/12/02 10:22
16119.
びびなび ロサンゼルス
大学進学の際の親の逮捕暦(1kview/5res)
お悩み・相談 2010/12/02 10:22
16120.
びびなび ロサンゼルス
Archipelagoのキャンドル(724view/0res)
フリートーク 2010/12/02 04:41
トピック

びびなび ロサンゼルス
駐妻って何ですか?

フリートーク
#1
  • LA新参者
  • 2010/03/01 10:30

1月からこちらの大学に通い始めた、LA初心者です。
こちらに住んでいる人のブログを読むと、タイトルや注釈が駐妻とか、職業:駐妻とか、やたら目につきます。

私の理解では、駐妻って単なる駐在員の方の奥さん(専業主婦)とおもっていましたが、わざわざ強調されるという事は、こちらに住んでいらっしゃる専業主婦の方と何がどう違うのですか?

ふと、疑問に思いました。

#202
  • 世捨てババア
  • 2010/03/09 (Tue) 21:37
  • 報告

>日欧ハーフは碧い目にはならねーぜ。

あなたの書かれた↑のことですよ。

#203
  • Prey
  • 2010/03/09 (Tue) 22:30
  • 報告

>>202
青目は遺伝的には劣勢で、黒目は優勢遺伝だから青と黒では黒が"原則的"には出るんだよ。
mopaの言ってる事はそういう事だろうよ。
ただ例外はもちろんいるわけで、ババアが言う事もありえるわけだ。
はい、互いに勉強になったね。

#204
  • 世捨てババア
  • 2010/03/09 (Tue) 23:22
  • 報告

Preyさん、ありがとう。通常は濃い色のほうが優性遺伝ですよね。でも時々、突然変異みたいのもあるわけですよねえ。

#205
  • NOMSG
  • 2010/03/10 (Wed) 00:09
  • 報告

私も純粋な日本人と青い目(おそらく白人)のハーフでは目の色は茶色になると習ったことがあります。
下のサイトでも、そのように説明されています。
www.kiriya-chem.co.jp/q&a/q51.html

血液型の遺伝に似ていて、AAの遺伝子を持つA型とO型の間に生まれる子供がほぼ確実にA型になるのと同じ理屈です。
次の世代、そのAOの遺伝子をもつA型とO型の間に子供(初代から見れば孫)ができた場合、その子はO型である可能性があります。
一般的な日本人の目の色の遺伝子はbrown-brownで、brownが優性遺伝子である為、子供の目の色は相手の目の色に関わらずbrownになります。

目の色の遺伝について、突然変異や例外の可能性については知りませんでしたが、実例は確認されているのでしょうか?
あるとすれば、どれくらいの確率で起こるのか興味深いですね。

#206
  • 世捨てババア
  • 2010/03/10 (Wed) 00:33
  • 報告

>A型とO型の間に生まれる子供がほぼ確実にA型

うちの子は私がAで父親がOですけど、O型です。

“ 駐妻って何ですか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。