最新から全表示

16041.
びびなび ロサンゼルス
引っ越しについて(794view/1res)
フリートーク 2010/12/14 15:51
16042.
びびなび ロサンゼルス
犬を連れての国境越え(919view/3res)
フリートーク 2010/12/14 10:15
16043.
びびなび ロサンゼルス
車は買う?レンタカー?(792view/2res)
フリートーク 2010/12/14 10:15
16044.
びびなび ロサンゼルス
エンジンオイル交換時期って?(1kview/6res)
フリートーク 2010/12/14 10:15
16045.
びびなび ロサンゼルス
アメリカで買ったi Padwo(963view/3res)
フリートーク 2010/12/13 22:29
16046.
びびなび ロサンゼルス
洗濯のアンケート☆(725view/0res)
フリートーク 2010/12/13 13:03
16047.
びびなび ロサンゼルス
おせち料理(11kview/17res)
フリートーク 2010/12/13 12:57
16048.
びびなび ロサンゼルス
アトピー治療に強い鍼灸医(737view/0res)
お悩み・相談 2010/12/13 12:57
16049.
びびなび ロサンゼルス
最強の縮毛・・・HELP ME!!!(5kview/7res)
お悩み・相談 2010/12/13 12:32
16050.
びびなび ロサンゼルス
メキシカンID(2kview/16res)
フリートーク 2010/12/13 11:28
トピック

びびなび ロサンゼルス
ロスでは、青色や赤色の服を着るのは危険なの?

フリートーク
#1
  • オラごくう
  • 2010/12/06 10:39

ロサンゼルスに越してきたばかりなのですが、
青や赤の服を着ないようにと、知人から忠告受けました。
特に日本人の多い安全なサウスベイエリアでもタブーだと聞きました。
本当に着るとトラブルに巻き込まれる事があるのですか?
それがギャングっぽい服装で無くとも危険だと言います。
本当なのでしょうか??

#13

WoW

サウスベイというよりはガーデナ方面で気にした方がいいですね。
赤の色を自分達の色としているギャングは今はクレンショー辺りが強いでしょう。赤色は黒人だけでなくヒスパニックのギャングでもあるので要注意です。特に帽子、スニーカーと色を合わせる時は気をつけて下さい。

で、涙形の刺青は目の所で首では無いです。
人を殺した事を表します。

ちなみに、赤=ブラッズ、青=クリップス といいます。
どちらも歴史の古いオーガナイスされているギャングです。

ギャングはどの地域にも今はいます。一般的に言われているグラフィティー(スプレーアート)とギャングタグの違いはわかりますか? ギャングタグが読めるようになると危険を防げる事にもなります。
ちゃんと縄張りや争いが有る場所がギャングタグでわかるからです。

皆さんも危険な目に有った事が無いので気にならないと思いますが、もし何かがあってからではこの辺では遅過ぎですからね。脅かしではないですが、ある程度知っていても損はないと思いますよ。
最近やたらと "CK" に “X” が入ったタグが目立ちます。ブラッズに何だかの動きが近いうちにあるのかもしれません。

何も無いからといってそんな地域に行って流れ弾で死んじゃったら死んでも死に切れませんよね。だから何も無い時にそういう地域は避けた方が良いのです。

ネットでも各ギャングのハンドサインや服装など見る事が出来ると思います。
そのような事柄をしなければ、洋服に多少赤や青が入っていても全く問題無しです。

#12

前の旦那がBlackだったんだけど、誕生日に赤のパーカー付きジャケットをプレゼントしたら”お前は俺を殺す気か?”といわれました。この色は危険だから着れないと言って返品した覚えがあります。
中身は真面目な普通の人だったんですけど見かけが、いかつかったのでギャングに間違えられるのを恐れたようです。ちなみにその頃住んでいたのはWest LA地域でした。

でも私は赤だろうがなんだろうが好きな服きてたけど、何の問題なかったよ。 参考までに。。。

#11

WWW〜、#6さんって滞在歴長そうな割には疎いんですね。

#14
  • Yochan3
  • 2010/12/06 (Mon) 22:19
  • 報告

〜、#6さんって滞在歴長そうな割には疎いんですね

そうなの、だって私、中学からずうっとMid Westで学校
行って住んでたから、LAのことあまり知らない。

#15
  • KnS18
  • 2010/12/06 (Mon) 22:34
  • 報告

>13 両方さん、
なるほど、Wikipediaにも記事出てるね。
身を守るうえで、知識をして知ってても損はない情報かもね。
まぁ、気にしすぎてたら着る服なくなっちまうかもしれないけどね。

でも、おおきにです。

“ ロスでは、青色や赤色の服を着るのは危険なの? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。