最新から全表示

15721.
びびなび ハワイ
生命保険&医療保険(2kview/3res)
フリートーク 2011/04/25 08:46
15722.
びびなび ロサンゼルス
ここ最近カルステロングビーチのトランスファーされた方に質問です!(1kview/0res)
フリートーク 2011/04/24 04:00
15723.
びびなび ロサンゼルス
フラダンス スクール探しています。(2kview/1res)
フリートーク 2011/04/22 10:35
15724.
びびなび サンフランシスコ
留学エージェントについて教えてください!!(6kview/9res)
フリートーク 2011/04/22 04:51
15725.
びびなび ロサンゼルス
LAのヘアサロン(1kview/1res)
フリートーク 2011/04/21 08:54
15726.
びびなび ロサンゼルス
漢方薬が買いたいのですが。。。。(1kview/4res)
お悩み・相談 2011/04/20 21:15
15727.
びびなび ロサンゼルス
地震・津波による災害への寄付する時に注意、、、(16kview/95res)
フリートーク 2011/04/20 19:28
15728.
びびなび ハワイ
有名人の人はどうして移民できるの?(23kview/11res)
フリートーク 2011/04/20 17:52
15729.
びびなび ハワイ
日本語新聞の求人広告(4kview/1res)
フリートーク 2011/04/20 16:29
15730.
びびなび ロサンゼルス
お勧めのネイルスクール教えてください!(971view/1res)
フリートーク 2011/04/20 11:38
トピック

びびなび ロサンゼルス
地震・津波による災害への寄付する時に注意、、、

フリートーク
#1
  • 一日本人
  • 2011/03/18 08:47

今回の日本での地震・津波の災害にのために

<<寄付金呼びかけがあちこちで起きていて、実際に金銭を徴収しているようであるが

それらの中には、かなり聞いたこともないような団体が多く存在する>>

<<寄付等をするときは、必ず ・・日本総領事館宛に寄付・・ をするようにしましょう>>

そうしないと折角寄付したものが目的地に着かずに、何処かへ霧散してしまうかもしれない

日本での振り込み詐欺のように、詐欺から身を守りましょう

#77

とにかく米国内でマージン取られないようにしましょうよ。マージン取られるから、米国赤十字とかユニセフとかを使わないで直接送ってくれって日本のお偉いさんは言いたいんだろうけど立場上言えないよね。だから、私たちが草の根で友達に伝えましょうよ。あの赤い十字架に惑わされるな!

#80

義援団体で ・UNICEF・と言うのがありますが

一体どんな存在(団体)なのでしょうか?

#79

ある米国の経済学者が

<<日本は後進国になるであろう、、、、、、>>と言っています

人によっての反応は

・・まさか
・・なめるなよ
・・そんなの嘘だ
・・そんな訳があるまい

上記のようにほぼ一蹴されてしまうのが現実です

しかし実際にはどうでしょうか?

米国のその経済学者のいうことが現実に起こらないことを祈ります、、が

私の恐れている大きなことがあるのです

残念ながら敵に手の内を見せる訳にはいきませんので
これ以上は書きません

兎に角集まった善意の義援金を100%日本側に渡したいのです

最大限努力しましょう

#78

>>義援金のマージン差し引き

日系月刊誌B.Uの4月号にこういう記事があります

JCCSC(南加日系商工会議所)の半田俊夫会頭が寄稿したであろう一文です

同誌(B.U)4月号の25ページの中段の
少し左側のところの文章ですが

<阪神と新潟地震のときは米赤十字社を寄付先にしていたが、管理費9%プラス日本赤十字社に送る時に9%の諸経費が引かれ、、、、、>

要するに$1ミリオン集めても$180,000、-を差し引かれて

実際に日本赤十字社についた時にはたったの$82万しかなかったわけであります

たかだか書類を経由しただけでさえ此の有様です

今回は決してこのようなことが起きてはなりません

絶対に!!! 絶対に!!! 絶対にです!!!

皆さん結束しましょう 愛する祖国日本のために !!!!!!

#81

すぐに役立つのは被災した自治体に直接送るお金。
阪神大震災の時は神戸市に振込みました。
ずいぶん経ってから領収書が送られてきました。
各自治体名の災害対策本部で検索すれば口座情報があると思います。
Wired transferの情報は各自銀行等で確認することが必要になります。
Paypal使えば簡単かも知れません。

被災者に渡したければ義援金になりますが、被災認定とかの手続きを経て、手元に渡るのは数ヵ月後です。
今回は津波で役場がもってかれてるので、さらに時間を要すると思います。
ご参考まで。

“ 地震・津波による災害への寄付する時に注意、、、 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。