最新から全表示

15231.
びびなび ロサンゼルス
日本語入力アプリ 比較(1kview/3res)
フリートーク 2011/08/10 23:13
15232.
びびなび ロサンゼルス
蚊による伝染病(4kview/14res)
お悩み・相談 2011/08/10 18:16
15233.
びびなび ロサンゼルス
BBQお勧めレシピ(1kview/10res)
フリートーク 2011/08/10 13:50
15234.
びびなび ロサンゼルス
公園で開催するお誕生日会について。(1kview/4res)
お悩み・相談 2011/08/10 11:00
15235.
びびなび ロサンゼルス
離婚弁護士(2kview/7res)
フリートーク 2011/08/09 18:09
15236.
びびなび ロサンゼルス
ロスのアムトラック停留所から空港まで。(1kview/2res)
フリートーク 2011/08/09 11:03
15237.
びびなび ロサンゼルス
白いレザーソファー(1kview/2res)
フリートーク 2011/08/09 10:30
15238.
びびなび ロサンゼルス
今だから言える、こんな悪いことしてました!!(10kview/89res)
フリートーク 2011/08/09 10:30
15239.
びびなび ロサンゼルス
カリフォルニアでコレやっとけ!(9kview/38res)
フリートーク 2011/08/08 23:57
15240.
びびなび ロサンゼルス
アメリカへのビジネス留学(2kview/15res)
お悩み・相談 2011/08/08 18:53
トピック

びびなび ロサンゼルス
日本に帰国する際の、健康保険について教えて下さい

お悩み・相談
#1
  • 春音
  • 2011/03/21 23:26

アメリカ永住権を保持しているものです。
夏頃に、2ヶ月程度日本に帰国しようと考えているのですが、
その際に歯医者や病院に行って、ちょっとした検査や
必要ならば治療なども受けたいと思っています。

しかし、実家がある市役所に短期でも国民健康保険に加入できるか
問い合わせしたところ、海外を拠点にしている人は入れないとの
返事がきました。

みなさんは帰国の際、保険をどうしていらっしゃいますか?
日本から海外旅行者保険に入って出国するように、
こちらから日本に行く際も、期間を決めて保険に入れるのでしょうか?
でも日本で病気になったわけでなかったら、
使えないものですかね?
ちなみに、人間ドック、耳鼻科検査などを受けたいと思っています。

#23
  • Forster
  • 2011/03/27 (Sun) 14:04
  • 報告

Porkyさん、少々誤解していますよ。
このトピの流れは、日本で、治療する場合、保険を使わなくても、アメリカで保険を使って治療するより、バカ安いという流れですよ。

#24
  • Forster
  • 2011/03/27 (Sun) 14:21
  • 報告

つまり、わざわざ、日本の保険を使ってせこいことしなくても、日本では治療費全額払っても、たいした額にはならないから、そんなことする必要ないじゃないという感じの流れだと思いますよ。

#25
  • msw18
  • 2011/03/28 (Mon) 10:16
  • 報告

日本の医療機関で専門職で勤務していた現在はアメリカに住んでいる者です。
色々な経験をされ、それぞれに様々なお考えをお持ちなのだと思いました。
いくつか参考までにお話します。(アメリカの医療機関も受診経験あります。)

まず、永住権をお持ちであっても日本国民には変わりありません。
一時帰国の際に、住民登録をする権利もありますし、それをすれば国民健康保険・国民年金への加入・介護保険の加入(40歳以上)市県民税と所得税の納入が義務付けられます。権利に義務が発生するのは当然ですので。

国民健康保険はどなたかがおっしゃっているように、ご家族の扶養家族として入るか、もしくは個人で加入となります。
過去の未払い分については、国民健康保険は5年遡りが原則なので、それ以前のものは請求されません。(原則、市県民税も同じ。)
過去5年以内に未払い分がある場合、所得の申告に応じた市県民税も申告していないことになるので、先に市民税課(自治体によって名称は異なります。)に申請して、その上で国民健康保険課で手続きを行います。
手続きすると、上位所得・一般所得・非課税所得者に分けられ高額療養費(3割自己負担の金額が限度額を上回った場合、上回った金額を償還払いしてもらえる制度。)などが違ってきます。

未払いがある方は短期国保という6ヶ月間の普通より短い期間の保険証が発行されます。
また、未払い分は一括に支払わなくても払う意思を表明し、とりあえず支払える分を支払うというのでも大丈夫です。

ちなみに、国民年金ですが私の知り得る限り、未納分は2年遡りのはずです。それ以前の未納分は払いたくても払えず、60歳を超えてから任意加入のかたちでその時の保険料の金額を払うことが出来ます。(そうでないと皆がいつか払えばいいや!となってしまうので。)
支払わなければ、老齢基礎年金のみならず障害基礎年金や遺族基礎年金の対象からも外れることになります。

次に、医療費について。
アメリカは簡単に言うと全てが自由診療(病院が医療費を自由に設定する。)ですが、日本は歯科の一部の診療・美容外科などを除いて、全てが診療報酬に則って決まってきます。(この基準の病院は、この病名の場合この治療にはこの金額と決まっている。)
この診療報酬の7割が保険請求部分なので、毎月病院側は患者さんのレセプトを保険者(区市町村)に提出し、厳しくチェックされます。
場合によっては返戻され、病院側(医師)はレセプトの書き直しが頻繁に行われていますし、何年かに一度役所の方々が病院に調査をしにきます。

話を戻しまして、人間ドッグについて…
全て自費だと思って下さい。
自治体によって、例えば40歳女性の子宮癌検診は指定医療機関でこの期間は無料ですというのもあります。
そのような保健所が行っている予防医療は除き、健診は自費です。
検査の金額は病院によって違いますが、大きな差はないとと思います。
しかし、一流ホテル並みのサービス(エステも出来たり食事は一流コックが作るなど。)ドッグもあり会員制のクリニックもあるので、それは好みです。

トピ主さんのおっしゃっている『耳鼻科の検査』というのが一般的な聴力検査なのか、何か違和感など症状があってかは分かりませんが、もし後者であれば保険対象の可能性があります。
『痛みや痒みがある、出血がある、変な音が鳴り響いている、違和感があるなど』病気かもしれない状態であれば、たとえ結果が経過観察や以上なしと判断されても、診察後に病名が付けられ保険対象となるのです。

もし、人間ドックや耳鼻科の検査後に、無ければ一番良いですが何かの疾患が見つかり手術や治療の継続が必要になった時のことを考えると、国民健康保険に加入しておく方がいいかもしれません。
何か見つかってから申請する場合、月をまたがなければその月の1日(1st)からの保険にして下さいと言うと発行してくれると思います。

地方分権一括法施行後から、自治体の負担が大きいので対応も違ってきていたり、実際にしっかりそこの市民として生活している人を優先にしたいという思惑もあるかもしれませんが、日本国民であることには変わりないですし、根拠が何かを見極める必要があるでしょう。

また、日本医療が不衛生というお話ですが、私個人はアメリカの医療機関の方が安全で安心とは言えない気がしました。
勿論、どちらも医療機関によって差があるのは当然ですが、アメリカで患者間違いをされそうになったり前の患者さんの処置したシミなどが付いた処置台で処置をされたり…なども何度もありました。
日本では、各病院内で安全対策委員などの設置もあり、清潔・不潔を分けて、滅菌・未滅菌のものも分けて使用していましたよ。

日本国内でも、保険料の払えない人や払わない人、でも生活保護の対象にもならない人など様々な人がいます。
それを、アメリカと違いあくまで個人ではなく社会が原因だと考え、『全ての国民に国家は最低限の文化的な生活を保障する』と憲法で謳い、そのための制度を作り相互扶助を重んじていることは素晴らしいと思います。

その制度を、使うこと自体を白い目で見る風潮が日本国内にもまだまだあるのが現実です。
そのように見る側は経済的にもある程度以上の余裕もあり、自己に対する満足感も多い方々ではないでしょうか。いわゆる成功者?
しかし、見られる側はその目を恐れ、頑なにサービスの利用を拒否し最悪な事態(孤独死・自殺など)を引き起こすことがあるという現状が悲しくてなりません。

違法な事をするのは良くないですが、そうでなければ精一杯の義務を果たし受けられる恩恵は受ける、それが普通とみなされる日本であって欲しいと願わずにはいられません。

長くなって申し訳ありませんでした。

#29
  • 残念でならない
  • 2011/03/28 (Mon) 11:56
  • 報告
  • 消去

トピ主さん、恥ずかしいと思いませんか?
日本が世界1の借金大国になり下がり、
今、これだけ悲惨な大災害。
みんなが募金をして東北を助けようとしている時に、
日本に帰国したら今まで支払っていなかった国保に一時的に加入し(これは詐欺ですね)悪知恵を働かせるお考え。
貴女をお育てになったご両親はどんな方か想像してしまいます。

#28

>いつも、帰国するときは、旅行者保険を買ってます。掛け金も数十ドルで、日本で現金で払って、こっとに帰ってから保険会社に領収書送るとチェックが来ます。

旅行者なんですか?
長期滞在ビザをもってる人らも
この手を使っていたので
今はかなり厳しくなっているはずですが
どんなビザだとまだ使えますか?

“ 日本に帰国する際の、健康保険について教えて下さい ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。