最新から全表示

13871.
びびなび 上海
Tongji 大学周辺で。。。(2kview/0res)
フリートーク 2012/10/11 10:23
13872.
びびなび ロサンゼルス
バイスデーの依頼(4kview/32res)
フリートーク 2012/10/11 09:20
13873.
びびなび ロサンゼルス
日本の領土問題への対応(11kview/97res)
フリートーク 2012/10/11 09:20
13874.
びびなび ロサンゼルス
彼女へのクリスマスプレゼント(4kview/25res)
お悩み・相談 2012/10/10 14:26
13875.
びびなび ロサンゼルス
オレゴン州に居住経験のある方(1kview/0res)
フリートーク 2012/10/10 11:09
13876.
びびなび ロサンゼルス
Travel document での一時帰国(2kview/5res)
お悩み・相談 2012/10/10 11:09
13877.
びびなび ロサンゼルス
お勧めのToddler Car Seat(2kview/12res)
お悩み・相談 2012/10/10 10:42
13878.
びびなび ロサンゼルス
浮気された人~(9kview/67res)
フリートーク 2012/10/09 22:07
13879.
びびなび ロサンゼルス
ネットビジネスでの銀行口座(1kview/2res)
お悩み・相談 2012/10/09 10:56
13880.
びびなび ロサンゼルス
クレジットヒストリーが良くない人との結婚(3kview/12res)
お悩み・相談 2012/10/08 20:58
トピック

びびなび ロサンゼルス
日本の領土問題への対応

フリートーク
#1
  • Kisamu
  • 2012/09/17 10:44

最近、日本の政府の対応力、外交力、防衛力を見下されているのか、竹島や尖閣諸島などが侵略の危機にありますね。実際どんな経緯で韓国や中国が領有権を主張しているのかよく分からないですが、竹島に関しては敗戦当時は日本の領土、尖閣に関しては少なくとも江戸末期から日本の領土として認識され領土問題は存在しませんでした。

必死で自国の島だと訴える韓国やその国民、中国に関しては敗戦後沖縄日本返還に全く抗議してないあげく、海底資源の可能性が発表されて70年代以降に急に領有権を主張するという始末。戦後67年経った今だに、打倒大日本帝国などとかがけで無知で尖閣諸島の経緯も全く知らない共産党に教育された数万人の国民が暴徒化しています。

今後、両国とうまくやるには日本の政府はどのように対応したらいいのでしょうか?中国と戦争になれば、空母や長距離弾、核弾頭、そしてお金がない日本は戦争する力はないのでかなりなめられていますね。実際のところアメリカがどこまで援護してくれるのかはわからないけど。

なんで自国領土だと主張する尖閣諸島に日本人が上陸や猟もできないのか不思議ですが、もう現状維持でお互い刺激せずに解決しないのが最良の方法なのでしょうか?他にまともな方法があるなら知りたいです。

PS: 過去の歴史がどうこうとか、ただ戦争すればいいとか、両国を中傷するような意見は求めてないで記載しないで下さい。読む時間がもったいないので。今ある現状をそのまま受け止めた上で、日本政府にどのようなカードがあるのかを探りたいだけなので。

#89

外交音痴さん、

尖閣諸島に眠る海底資源の採掘コストなどの問題がすべてクリアだと仮定して、果たして日本が自国のエネルギー源を持つことにアメリカがOKしてくれるのでしょうか?

#90

キングAさん、

表面上止めることは出来ませんが、いろんな圧力はあるでしょうね。
でも、日本海側のメタンハイドレートについては、日本海に面する十府県の首長が
連合を作って開発を表明しています。
まず期待するのははこちらの方かと思います。

尖閣は施設を作って施政権を行使し、しばらく期間をおいてからの開発で
いいように思います。

政府が直接でなく、自治体主導の資源開発で実績を作った後のほうが、アメリカとの
間もスムーズに運ぶと思います。
と、いうかアメリカも口が挟めなくなるのではないかと思っています。
さらに、尖閣を漁業その他の生産活動の場として使う機関を積み重ねれば、
中国も手が出せなくなると思います。

また、都の調査では、水があることが確認されたようですので、人を配置して
常に守ることも容易になりそうですね。

#91

キングAさん

実は日本が尖閣問題でちっとも先に進めない点は、、、、。
中国との共同開発ならばとっくに進めても良いはずと思っているのですが。
昔の田中政権時代の三井物産とイランのシャーとの間で進めた石油事業が典型です。
その時期に住友商事とシンガポールと進めつつあった石油掘削計画も住友が破棄して当時の李首相が激怒していました。
三井の二の舞はごめんだというのが住友の選択でした。
それ以後そのような新規の計画は耳にしないですよね。

石油の関しては暫らくは米国の顔色伺いが続くのではないかと思います。

そうしないと又政権内のスキャンダルとか出されて大問題になることでしょう。

一方早くその束縛から離れられる工夫が必要でしょう。

その為には政治家の身の潔白が最低限必要です。

#92

外交音痴さん、

尖閣は施設を作って施政権を行使し、とありますが私もなぜそれができないのかと思います。
前述の石原都知事のエッセイ(2003年)にもあるように、立派な灯台を建設したというのに、日本政府は海図に載せようとしません。
外交音痴さんのおっしゃる施政権の行使と資源開発に足踏みしている本当の理由がイマイチわかりません。

#94

#91 ピリ辛さん、

なるほど、もし上記の内容が真実に限りなく近いとするならば、この先(外交音痴さんのおっしゃるような)積極的な施政権の行使や資源開発に関する前進はしばらく見られないですね。

“ 日本の領土問題への対応 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。