最新から全表示

12511.
びびなび ロサンゼルス
UEI AutoMobileってどうですか?(1kview/8res)
お悩み・相談 2014/03/01 21:15
12512.
びびなび ロサンゼルス
日本の格安メガネ店は(2kview/7res)
フリートーク 2014/03/01 15:17
12513.
びびなび ハワイ
窓ガラスの断熱シート(3kview/2res)
フリートーク 2014/02/28 20:01
12514.
びびなび ロサンゼルス
アロマオイル(791view/3res)
フリートーク 2014/02/28 17:36
12515.
びびなび ロサンゼルス
態度の悪い社員(1kview/14res)
フリートーク 2014/02/28 16:49
12516.
びびなび ロサンゼルス
履歴書(1kview/1res)
お悩み・相談 2014/02/27 21:27
12517.
びびなび ロサンゼルス
靖国参拝(46kview/780res)
フリートーク 2014/02/27 21:02
12518.
びびなび ロサンゼルス
ドクターを探しています(720view/0res)
お悩み・相談 2014/02/26 17:38
12519.
びびなび ロサンゼルス
グレンデール市慰安婦像への訴訟検討(48kview/179res)
フリートーク 2014/02/26 13:49
12520.
びびなび ロサンゼルス
iPad での Code とは(1kview/3res)
フリートーク 2014/02/25 21:44
トピック

びびなび ロサンゼルス
靖国参拝

フリートーク
#1
  • 参拝
  • 2013/12/28 11:10

ご意見拝聴いたしたくスレを立てました。
賛否両論・解説・怪説・よろしくお願いします。

#345
  • 後戻りきかない
  • 2014/01/23 (Thu) 14:37
  • 報告
  • 消去

”日本の右傾化は衰退の兆候”だそうです。
それが良くわかるトピですね。
頂点に上り詰めたら後は下りるしかないのでしょうね。
冷静に日本の行く末を見届けたいと思います。

#346

#339 gachannさん、

詳細を教えていただき、ありがとうございました。
教科書ではなくて、副読本なんですね。
「江戸から東京へ」は高等学校学習指導要領が掲げる目標とは大きく離れた”わが国と郷土への愛着と誇りを持つ”という目標を掲げているようですが、このような近現代史の副読本が都立の全高校で必修となっていることに正直驚きをかくせません。さすが石原都政が長く続いただけあるなあと妙に納得してしまいました。

gachannさんが「自衛の説」を紹介するとおっしゃったので、ちょっとビックリしてしまいましたが、この副読本は”この戦争を日本が「安全上」の必要に迫られて起こしたととらえる意見もある”と記述しているようです。よくある誤訳の「国家の防衛・自衛のため」と記述してあるなら問題ですが、「安全上の必要に迫られて」なら国内の治安、経済状況などを含めて安定させるため、ともとれるので、まあギリギリ許容の範囲なのかなと思いました。

ただ、《この戦争を日本が安全上の必要に迫られて起こした》という部分だけを引用すると、この発言の全体的な主旨が正確に伝わらないです。マッカーサーの議会発言は、当時のアメリカの対日戦略を学ぶのに適切な資料ですが、「日本の戦争に侵略の意図はなかった」という証言ではまったくないということに気をつけて先生方には授業をしてもらいたいと思いました。

gachannさん、立ちはだかれさん、Saffiaさん、

先日、東京裁判のパ-ル判事の判決文の一部を読んでいまして、
みなさんがおっしゃりたいことが理解できてきたような気がします。
ただ、戦争に突入した理由が何であれ、もたらした結果への責任は重大で、これは何としても二度と同じ過ちを繰り返さないことが我々に引き継がれた責任であると感じました。#283さんの認識は私も同じで、いかに我々は簡単に流されていつのまにか戦争に賛同させられてしまうか、忘れてはいけないなと感じました。

パ-ル判事の言葉:
「私は日本にきて1ヶ月、日本の各地を回り多くの日本人に接してきた。感想を一言でいうならば”日本は美しい国である”という一語に尽きる。この麗しい自然の恵みの中に育ちかつ成長した国民がどうして戦争などということを考えるのかと怪しまざるをえない。私は繰り返して申し上げたい。戦争というものは平和への方法としては失敗であると。我々はもはやこの失敗を重ねてはならない」

#347
  • marshmallow2
  • 2014/01/23 (Thu) 20:55
  • 報告

安倍総理が『日中関係は第一次世界大戦直前の英国とドイツの緊張感に似ている』と発言してまた世界を驚かせた。
Timeマガジンはすでに『Will Japan and China Go to War?』
という記事まで載せている。

安保条約があるからと安心している人には気の毒だが、有事の際アメリカが日本と共に戦う、などと条約にはない。それぞれの国の法律に則って決める、と書いてある。つまりアメリカが戦争に行くには上院、下院で多数決でパスしないと行けない。
シリア攻撃の時もオバマはノリノリだったが議会が止めた。

中国が日本を攻撃してきたとしてもアメリカが核武装の中国と戦うようなバカな真似はしないだろう。日本と中国、どっちを取るかといえば当然経済的な理由で中国だろう。だからこれ以上の挑発はやめて欲しい。

経済フォーラムで安倍総理が靖国について聞かれたのも、それだけ他国が日中関係に懸念を示している表れだと思う。

#348
  • gachann
  • 2014/01/23 (Thu) 22:43
  • 報告

#346のPACOCEANさんへ、

ちょっと勘違いをされている様ですね。
これは、副読本ではなく"正規"の教科書です。これを"中心"に授業が勧められます。 多分、"準教科書"`と書かれているので、副読本と勘違いされたのではと思います。 この科目は、現在、"都内の高校"のみの必修で、"文部省"の必修項目にはなっていないので、"準教科書"という設定にされているだけです。 副読本とは違います。

又、この科目が都内の高校で必修になる事自体が信じられないとの事ですが、PACOCEANさんの様に間違った歴史の解釈.."日本国民が帝国軍人に流されて簡単に戦争をおこしてしまった"...が戦後の日本人の一般解釈なので、それを正す為にあえて必修にしているのだと思います。 そして、実際に誤った思想に簡単に流されてしまったのは、皮肉にも、当時の日本国民ではなく、敗戦後に歴史の洗脳教育を受けた私達の様です。

そして私は、日本が欧米に対戦したのは過ちだったとは思いません。 何故なら、決死の覚悟で対戦したから、占領後も日本が植民地化せず、現在の私達の平和があるのだと思えるからです。 私達日本人は、祖先が体を張って日本を守ってきた行為を過ちと批判するのではなく、まず、恩義を感じるべきだと思いますね。

#349
  • 傍観だけでは終われなくなった3
  • 2014/01/24 (Fri) 01:47
  • 報告

#337 名前:立ちはだかれ2さん
>支離滅裂すぎますよ。
いいえ。単にあなたが共通認識の整理もできておらず、思い込みを暴走させ、私のポイントを理解されていないだけです。感情的になられているからなのか、理解力の問題かは不明ですが、再度ご説明しましょうか。。

>「侵略戦争だった(日本は加害者)」と言っていること自体、矛盾していることにお気づきですか?
まず念のため、私の主旨は、「日本も加害者」です。(この「も」をあなたは毎回無視しているみたいですが。)そして時には強引にでも、何らかのスタンスを示す必要があるとも言いました。竹島や尖閣諸島だって同じことです。あなたはスタンスを示さなくても何とかなると思いますか?また紛争において、「自分は100%悪くない」という類の主張よりは、自分の非も認めながら相手の非も追及すべきだとも書きました。そこで過去の戦争の中には、「日本も非のある戦争をした」こともあったと、認めるスタンスから始めるべきだと言っているのです。ちなみにスタンスをとる=何か確証により、○○を証明したとか、断言しているわけではありませんよ。(これがあなたの思い込みその1)

>侵略戦争で日本が一方的に加害者だ!と言っているのがまさにそれです。
そんなことは、一言も言っていません。「一方的に」なんて、どこに書きましたか?例を挙げてください。(これが思い込みその2)

>それは別の話ですよ。 過去を今の価値観でジャッジしているわけではなく、反省して見つめているだけなのですから。
反省するということは、そもそも何かの判断が入り、問題認識が生まれたからですよね??(それは正に今の価値観でジャッジしていると思うのですが。。)

「過去の善悪を今の価値観で話すべきではない。」を繰り返されていましたが、例えば異人種間の結婚も、以前は違法でした。人の価値観が成長したことで、それが悪法だったという認識が広まり、今の結果になっているわけです。あなたの主張だと、過去のことは判断すべきでないとなり、判断もないので反省もなく、永遠に同じことの繰り返しですよ。

そもそも私は「戦争は悪」という今の価値観があり、そのスタンスから、過去の戦争を振り返ると、おそらく「日本もアカン部分があったのだろう」と言っているのであって、当時XXの行動をとっていなかったから、当時いた○○が悪い、みたいな主張は一切していないこと、理解されていますか?

またあなたは当時どうすべきだったのかを私に問われていましたが、それこそ当時の事情を誰も正確に知りえない中で、どんな意味のある議論ができるとお考えなのか全く理解できない上、それが正にあなたがやるなと言っていることに繋がっていかないのですか??私は今の時代で似たようなことが起きた場合に、過去の反省と今の価値観からこうすべき、という話をずっとしてきているつもりなのですが。

>しかし復興支援として自衛隊を送った。 それはひとつの罪滅ぼしだっただろうということです。
はい、これが正に私が指摘する危なさ、その2です。自衛隊派遣の目的は”復興支援”だけでしたか?違いますよね。「後方支援」という任務がありました。言葉の響きはいいのですが、これは軍のための武器や物資の移送や医療支援で、正に侵略行為の加担そのものの行為でした。勿論、政府はできるだけ聞こえのいいフレーズで、”日本の自衛隊派遣は良いことをしている”と、国民がうまく消化できるよう、マーケティングしていったわけですが、それに簡単に翻弄される人が大半なので、危ないと言っているのですよ。正に今のあなたのように。

軍事行動として侵略に加担したという、実は前代未聞だった事実も、人によっては”罪滅ぼしの行為”で消化(正当化)されてしまうのですから、昔の世界大戦の時代も、或いはこんな感じだったんじゃないかな?って疑ったりもするわけですよ。(勿論、実態は誰にも分からないのですが。)

仮にまたアメリカや先進国が戦争を始めたら、大義名分が何であれ、「国益のために支持すべき」とかって主張する人も、必ず出てくると思います。勿論それも間違えではないのですが、「自衛のため」っていうフレーズとも何か被る気もしてね。みんな間違ったことを言ってるわけではないけれど、結局はどの立場で解釈するかです。

私が指摘している危険性とは、本来不都合なものに対しても、都合よく消化できてしまう人がおり、政府も簡単に大衆を操作する術をもっていることです。戦争における”大義名分”ほどあてにならないものはないと、イラク戦争でも、誰もが学習できそうな話なのですが、リアルタイムでそれに気付けないようでは終わりなのです。

私はあなたのリクエストにお応えして、自分なりに学習したことを書きましたが、あなたは何を学習されたのか、是非教えてください。

“ 靖国参拝 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。