最新から全表示

12071.
びびなび ロサンゼルス
OSIグループによる期限切れ肉(1kview/10res)
お悩み・相談 2014/08/01 11:27
12072.
びびなび ロサンゼルス
異性の友達いますか?(6kview/116res)
お悩み・相談 2014/07/31 23:16
12073.
びびなび ロサンゼルス
東京都知事について思う事!(1kview/12res)
フリートーク 2014/07/31 20:13
12074.
びびなび ニューヨーク
ニューヨークで写真撮影のため着物の着付けとヘアメーク出来る人さがしてます。(5kview/1res)
お悩み・相談 2014/07/31 11:37
12075.
びびなび ニューヨーク
8/6アポロシアター アマチュアナイトに出演します!(5kview/0res)
フリートーク 2014/07/31 11:36
12076.
びびなび ニューヨーク
8月6日、アポロシアターのアマチュアナイトに出演します!(5kview/1res)
フリートーク 2014/07/31 09:16
12077.
びびなび ロサンゼルス
【雇用問題】量的緩和縮小の継続について(1kview/1res)
フリートーク 2014/07/30 19:30
12078.
びびなび ロサンゼルス
Line以外で日本に電話をかける方法(1kview/9res)
フリートーク 2014/07/30 08:49
12079.
びびなび ロサンゼルス
日本への小包- 梱包の方法(640view/1res)
フリートーク 2014/07/29 18:33
12080.
びびなび ロサンゼルス
お盆休みにLA行きます(2kview/19res)
フリートーク 2014/07/29 12:08
トピック

びびなび ロサンゼルス
機械モノーーDVDなど

お悩み・相談
#1
  • 機械音痴
  • 2002/12/20 00:17

機械全般、全く音痴な者です。是非色々と、アドバイスをお願いします。

まずはDVD−米国で購入したDVDプレーヤーでは、日本購入のDVDが観れない。All Code DVDプレーヤーという代物なら、どこの国のDVDでも観れる、という広告を発見。
日本やUSでDVDソフトを買う場合→やはりこういう機種を買った方が、米国で購入したのを日本のDVD対応に修理するとか、日本で安価なプレーヤーを購入してきて修理するより、何よりベストですよね??
どなたか、「そりゃそうだ、バカもん」と肩を押して下さい、苦笑。

余談:現在、日本購入のPCを使用中で、USでDVDを買った事がないので試してませんが、きっとUSで映画DVDとか買っても、このPCでは観れないんですよね!?
本当に音痴な質問で、ごめんなさーーい。。

#3

リージョンフリーのプレーヤーは三流メーカーがほとんどですから、性能や寿命などあめり期待しない方がいいですね。日本のDVDはパソコン、米国(リージョン1)はDVDプレーヤーまたはその逆とか、日本製のDVDと2台そろえるとかいろいろチョイスはあると思います。ちなみに米国のポルノDVDにはリージョン制限はありません。

#4

中国系電気屋で改造された一流DVDプレーヤーを買う。
DVDからリップしてMPEG変換して見るってのは可能かな??

#5

早速のアドバイス、感謝致しますデス。「リージョンフリー」という単語すら、今学びました。。読んでても尚、判らない、と言うか、脳が拒絶反応を...。特に「リップ」とか、#3さんの内容...(-_-;)

もうすぐ日本に帰省するので、日本で買ってこようか、と思っていたり、東芝:$139/SONY:$249、299なんて日系誌の広告見たもので、つい焦っちまいました。これらはお奨めでしょうか?

日本から持参してくる事を思うと、やはりUSで購入した方が楽。。でも持ってるDVDやCDで絵が観れる分は、日本製(現在は日本購入のPCで観てます)。でもこれから、デカTVで映画もガンガン観たいので、これからの事を考えると、何が一番のお奨めなんでしょう!? 音痴にとっては、結論だけ言ってもらった方が早いかもしれません。。。

#6

私も機械音痴です(笑)。私も皆さんの書きこみで勉強になりました。機械音痴さんってゲームはしないんですか?X−BOXやPS2でDVDが見れます。PCのDVDプレーヤーは日本のDVDが見れるように設定していて、アメリカのはXBOXで見てます。実は私はゲーム音痴でもあるんですが、旦那がゲームをたまにするので。そして旦那は機械が得意だから、PCからTVに何か線を繋いで、TVで見れるようにしてます。前はPCで見てたけど、画面が小さいからつらかったので。でも機械音痴というからには、どことどこを繋ぐかわからないと思うので、リージョンフリーのプレーヤーがあるんなら、三流メーカーでも、それを買った方がラクだと思います。だって日本で一流のプレーヤーを買ってきても、それって結局日本のDVDしか見れないってことですよね!?(違ってたらごめんなさい)

#7

自分はゲームを全くしませんが、PS2等でDVDが見れるのは知ってました。

機械物や電気物に繋ぐコード系統は、全く意味が判っていません。。
最初に繋いで設定してしまったら最後、少しでも環境が変わると頭が真っ白。
PCも今はケーブル接続ですが、違う部屋に移動した時のコード接続が面倒そうで、臨時に設置した場所から動かせずにいる程です。。
実家はADSLの日本に帰省したら、PC設定を変える必要があり、それは実家に任せますが、ロスに戻った時の設定が、自分でスグに出来るのか不安だったりします。。。(前回はケーブル会社の人が工事のついでにやったので…)

PCに強い、と言うか、常識程度も判る友達、すぐ近所には居ないんです。皆遠方とかで、、かなり、イケテナイですね、苦笑。。

“ 機械モノーーDVDなど ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。