最新から全表示

12051.
びびなび ロサンゼルス
薄毛のためのかつら(1kview/2res)
お悩み・相談 2014/08/04 11:26
12052.
びびなび ロサンゼルス
お得なクレジットカート(4kview/53res)
お悩み・相談 2014/08/04 08:48
12053.
びびなび ロサンゼルス
女性に質問!足のむだ毛、どうしてる?(1kview/12res)
フリートーク 2014/08/01 20:06
12054.
びびなび ロサンゼルス
OSIグループによる期限切れ肉(1kview/10res)
お悩み・相談 2014/08/01 11:27
12055.
びびなび ロサンゼルス
異性の友達いますか?(6kview/116res)
お悩み・相談 2014/07/31 23:16
12056.
びびなび ロサンゼルス
東京都知事について思う事!(1kview/12res)
フリートーク 2014/07/31 20:13
12057.
びびなび ニューヨーク
ニューヨークで写真撮影のため着物の着付けとヘアメーク出来る人さがしてます。(5kview/1res)
お悩み・相談 2014/07/31 11:37
12058.
びびなび ニューヨーク
8/6アポロシアター アマチュアナイトに出演します!(5kview/0res)
フリートーク 2014/07/31 11:36
12059.
びびなび ニューヨーク
8月6日、アポロシアターのアマチュアナイトに出演します!(5kview/1res)
フリートーク 2014/07/31 09:16
12060.
びびなび ロサンゼルス
【雇用問題】量的緩和縮小の継続について(1kview/1res)
フリートーク 2014/07/30 19:30
トピック

びびなび ロサンゼルス
【女性専用】婦人科検診について

フリートーク
#1
  • Lassi
  • 2014/07/23 22:55

子宮頸癌の検診率は、日本よりもアメリカは何十倍も高いと伺っていますが、
皆様はどのような手段で検診を受けられていますか?

女性の健康に役立つ内容でしたら、その他ご自由に投稿して下さい。

よろしくお願いいたします。

#8
  • Rubellite
  • 2014/07/24 (Thu) 23:29
  • 報告

トピ主さんの質問の趣旨がわからないんだけど、どのような手段で検診を受けていますかってどういう意味?無保険で低所得者用のクリニックに行ってる人なんかの話を聞きたいってこと?
普通はみんな保険に入ってるから、Co-Pay(私は$20だか$25)を払って普通にかかりつけのお医者さんにアポとるだけだと思うんだけど。
ところで#5さん、私はHMOなんだけど数年前から基準が年に1回から2年に1回に変更になりました。ちょっと不安~

#10

検診率って?

#9

2年に1回ってそんなに検診受けるのですか?

ちなみに、細胞診でしょうか?
私も数年に1回は検診してますが、そのたびに
粘膜(粘膜表面の皮膚)を切り取るのですよね。。。

なるべくなら大事なところに傷をつけたくないのですが。

#11
  • Rubellite
  • 2014/07/25 (Fri) 09:19
  • 報告

#9さん #5の方も書いてるように以前は1年に1回が普通でしたよ。傷をつけたるのは怖いしく不快な検査は気が進まないんだけど、日常生活に支障が出るわけでもないし子宮頸がん見逃すのもいやだから。。。仕方ないですね~。

#14
  • Lassi
  • 2014/07/25 (Fri) 12:17
  • 報告

皆様、コメントありがとうございます。

子宮頸がんの検診受診率を調べるとアメリカは85.9%に対し、日本は24.5%とかなり低く、死亡率も乳がんに続き増加しています。
アメリカでは自主的に検診を受ける意識が高いようなので、主にどのタイミング(手段)で受けているのか気になりました。
日本では年に一度、行政により無料~2000円程度で検診を受けれるのに利用している女性はまだ少ないのが現状です。

前がん病変の発見率が高い検診なので、性交経験のある女性なら誰もが定期的に受けるようになるといいのですが。

“ 【女性専用】婦人科検診について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。