最新から全表示

12031.
びびなび ロサンゼルス
《砂糖不使用》風味豊かな手作りジャムを教えてください。(1kview/18res)
フリートーク 2014/08/13 10:55
12032.
びびなび ロサンゼルス
Westside rentals(2kview/4res)
お悩み・相談 2014/08/12 09:38
12033.
びびなび ロサンゼルス
出産一時帰国について(1kview/11res)
お悩み・相談 2014/08/12 00:37
12034.
びびなび ロサンゼルス
ペルセウス座流星群(1kview/1res)
フリートーク 2014/08/12 00:00
12035.
びびなび ロサンゼルス
ISOダウンロードの違法性について(810view/5res)
フリートーク 2014/08/11 14:22
12036.
びびなび ロサンゼルス
今年UCLAで入りやすい学部(996view/4res)
フリートーク 2014/08/11 09:36
12037.
びびなび ロサンゼルス
credential evaluation service トランスファーの為の日本の学校の単位の移...(718view/1res)
フリートーク 2014/08/11 09:10
12038.
びびなび ロサンゼルス
高額請求にビックリ!!(7kview/29res)
お悩み・相談 2014/08/09 12:29
12039.
びびなび ロサンゼルス
エボラを水際でくい止められるか(1kview/3res)
お悩み・相談 2014/08/08 22:28
12040.
びびなび ロサンゼルス
米軍イラク空爆開始!(985view/2res)
フリートーク 2014/08/08 21:54
トピック

びびなび ロサンゼルス
お得なクレジットカート

お悩み・相談
#1
  • 悩x2
  • 2014/04/18 11:24

今はChaseのクレジットカードを持っているのですが、もう一枚ぐらいどこかで作りたいと思っています。

みなさんはどのようなカードをお持ちですか?
キャッシュバック?マイレージ?

良い点だったり、悪い点などを教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。

#4
  • セカンドシチズン
  • 2014/04/18 (Fri) 13:19
  • 報告

日本で作った楽天VISAカード一本にしました
年会費永久無料 還元率1%以上

楽天銀行は海外送金どこにでもすぐできる 750円
SWIFT CODEと 銀行コードはネットで簡単に調べられます。
預金するとポイントがつきポイントは楽天市場で使えます
もちろん楽天 usa も
。。楽天証券も 取引でポイントが付く
またANAのマイルにも交換できます。
楽天トラベルで使って羽田高速バス無料でした。

LAでFARMERS WALLMART RESTRAN等で よく使います。
海外で使うとポイント○倍。。も時々あります.

現在使っているネットバンクの中で最強のSECURITYかも
楽天銀行は世界で有名なロシア人のハッカー数十人を雇い
ウイルス対策をしているそうです。

#5

私はChaseとCitiを使いまわして、マイレージを貯めています。おかげで過去5年間くらい、日本を含め海外旅行は無料航空券で行っています。でも以前は丸っきり無料だったのですが、最近ではTAXは取られるようになりました。やはりトピ主さんがポイントを貯めて何をしたいかによると思います。

#6
  • 悩x2
  • 2014/04/20 (Sun) 22:24
  • 報告

昭和のおとっつぁんさま、

AMAZONカードですか...あまりAMAZONでは買い物をしないのですが、それでもお得感がありますかね...?
カードも持ったら、AMAZONで必要以上に買い物しそうで怖いです(苦笑)

セカンドシチズンさま、

以前、良いな...と思い調べたことがあるのですが、確か日本にいないと口座をオープン出来ないんですよね?
もし作ったとして、こっちで買い物をした時、円とドルの計算はどうなるのでしょうか?

Love travelさま、

私もChaseを持っているのですが、Love travelさんが持っているのは年会費を払うほうのでしょうか?やっぱり年間費を払ってでもお得感はありますか?

キャッシュバックの大きいのが一番なのですが、マイルのほうが貯めやすいのなら、マイレージカードを作りたいなぁ~と思っています。

日本行きの航空券代1000ドルのキャッシュバックを貯めるのと、日本行き往復までのマイルを貯めるのは、どっちらの方が早いですかね...?

#7
  • セカンドシチズン
  • 2014/04/20 (Sun) 22:47
  • 報告

>セカンドシチズンさま、

以前、良いな...と思い調べたことがあるのですが、>確か日本にいないと口座をオープン出来ないんですよね?
もし作ったとして、こっちで買い物をした時、円とドルの計算はどうなるのでしょうか?

アメリカの銀行ほどではないですが約一円のマージンだと思います・。?
一般の銀行はすごいマージンとりますね。。
日本の銀行は意外と良心的
送金受け入れで14ドルもとりません。。無料です。

オンラインで加入すればどうでしょう??
楽天銀行の海外送金。。革命的です!!

自分の選択するAIRLINEでカードをお選びになるほうが良いでしょう。。
LAX-羽田であればデルタかANAですが。。

#8
  • kuji
  • 2014/04/21 (Mon) 00:07
  • 報告

確か日本行きの往復の必要マイルは15万マイルほどだと思いますよ。
安い時だと13万マイルぐらいだったかな? プラスTAXですね。
キャッシュバックは手続きをして一週間ほどでチェックで送られてきます。
まあ、どちらも同じようなもんでしょ。
年会費が安いほうを選べば?
貯めたマイルでの買い物はやめたほうがいいです。
昔はね必要マイルも少なかったのにね・・・

“ お得なクレジットカート ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。