最新から全表示

11921.
びびなび ロサンゼルス
日系のサロン裏事情(2kview/5res)
フリートーク 2014/10/10 09:10
11922.
びびなび ロサンゼルス
公園でのバーベキュウについて(4kview/98res)
お悩み・相談 2014/10/10 09:10
11923.
びびなび ロサンゼルス
Shipping fee を安くする方法(1kview/9res)
お悩み・相談 2014/10/10 09:10
11924.
びびなび テキサス
疲れています。(3kview/0res)
お悩み・相談 2014/10/09 19:39
11925.
びびなび ロサンゼルス
メールの心理(1kview/10res)
フリートーク 2014/10/09 17:39
11926.
びびなび ロサンゼルス
OCでお勧めのデンタルクリニック(1kview/11res)
フリートーク 2014/10/08 09:20
11927.
びびなび ロサンゼルス
お気に入りの番組(1kview/8res)
フリートーク 2014/10/07 19:37
11928.
びびなび ロサンゼルス
ノートパソコンに水こぼしました!(1kview/7res)
お悩み・相談 2014/10/07 12:11
11929.
びびなび ロサンゼルス
グリーンカードの更新について(1kview/2res)
お悩み・相談 2014/10/07 09:49
11930.
びびなび ロサンゼルス
防水カメラの現像について(1kview/3res)
お悩み・相談 2014/10/07 08:42
トピック

びびなび ロサンゼルス
長距離引っ越し

フリートーク
#1
  • 米米米
  • 2014/09/10 08:47

主人が失業してしまい、4ヶ月間職探しをしていましたがどこにも採用されず近々ロスから主人の実家があるニュージャージー州へ引っ越す事になりました。

恥ずかしながらこの4ヶ月で少ない貯金をほとんど生活費にあてがってしまい、引っ越しの予算も微々たるものです。

アメリカ国内で長距離を引っ越しした事があるかた、オススメ方法やトラブルなど、色々書き込んでいただけましたら有り難いです。今、バタバタしているものでお一人ずつお返事は出来ないかもしれませんがよろしくお願いします。

特に
・引っ越し先で新たに家具生活用品を買い集める予算が無いのでできれば持って行きたい
・引っ越し業者に頼んだらいくらかかるのか
・トラックをレンタルしたらいくらかかるのか
・トレーラーを借りて普通車で牽引するにもいくらかかるのか
・家具は売るか捨てるかして家族全員飛行機で移動した方がいいか
・車で横断したら1才1ヶ月の乳児には負担がかかってしまいそう
すみません、頭の中がまとまらなくて質問と思考でごちゃ混ぜになってしまいました。

#15
  • kuji
  • 2014/09/11 (Thu) 09:06
  • 報告

自分から辞めたわけじゃないのに失業保険すぐにはもらえなかったんですか?
入院しててもどったらクビって違法でしょ?
それとも別の理由でしょうかね。
待ってましたとばかりにクビを切られたという感じですね。
ちょっとどこかに相談したほうがいいかも。

#16
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/09/11 (Thu) 09:20
  • 報告

けがで仕事を休むのは規定があるのでその期間は休職になっているのでは

UPSのボックスに詰め込んで荷物を送れば時間はかかるが安くつく。
実家がどれくらいの家か分かりませんが使っていない家具等を利用する。
主人が英語育ちのアメリカ人なら
その点は心配いらないのでは。

旦那と一緒にUPSのオフィスに行って送料金額等調べてみれば。
実家に戻るのだからしばらくは実家にある物が使えるし
実家から引っ越しする時は実家の物を貰って行ける。
実家に戻ればまた普通の生活ができるのだから心強い。

#17
  • kuji
  • 2014/09/11 (Thu) 09:47
  • 報告

ただし、ご主人の親がどんな人かはわからないですが普通のアメリカ人ならダンナだけを働かせるんじゃなくて奥さんも働けというでしょうね。
肩身が狭くなるのは必至でしょう。
頑張って二人で働いて早く独立目指してください。

日本帰るならあなたは楽になるでしょう。
しかしダンナはアジアで生活できるかどうか・・・
でもNJからロスに来てるんだから結構大丈夫かも。

あなたはどうしたいのですか?

#18

私の場合、全く逆でニュージャージーからLAに引っ越してきました。(アラ還夫婦と大型犬2匹)

トラックをレンタルも考慮しましたが値段が高いのと乗り心地が悪いので却下。飛行機も犬の運賃が人の2倍なのでこれも却下。
荷物はupack.comで、人と犬は自分の車で移動しました。
一番経済的に動いたと思います。
荷物$3000+ガス代モテル代$1000=$4000くらいですみました。
車を運ぶのを頼むと1000ドル以上かかりますので実質的には$3000で引越しできたような感じです。

upack.comは自分でコンテナにパックして、コンテナだけ運んでもらって目的地で降ろすのも自分です。コンテナの9割くらい占有して$3000でした。値段は占有率で変わります。

#19
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/09/11 (Thu) 11:34
  • 報告

車なんて売って交通費の足しにすればええじゃんか。
実家に帰れば中古の安いのを買えばそれで間に合う。
西と東でも生活はそんなに変わらないので
ここは節約第一で無駄を省いて生活。
まあ引っ越しして落ち着くまでは無理をしない。

“ 長距離引っ越し ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。