最新から全表示

11921.
びびなび サンフランシスコ
SFに移住を考えています。(6kview/7res)
お悩み・相談 2014/10/06 21:53
11922.
びびなび ロサンゼルス
苗字がバラバラ。。。。(7kview/19res)
お悩み・相談 2014/10/06 10:28
11923.
びびなび ロサンゼルス
世代の違いを感じるなぁ(2kview/25res)
フリートーク 2014/10/06 08:45
11924.
びびなび ロサンゼルス
大家からのメール(1kview/18res)
お悩み・相談 2014/10/06 08:41
11925.
びびなび ハワイ
ハワイはアメリカ全土で一番税金が安い?(4kview/5res)
お悩み・相談 2014/10/05 23:14
11926.
びびなび ロサンゼルス
スクラッチで大当たり????(1kview/13res)
フリートーク 2014/10/04 08:16
11927.
びびなび ロサンゼルス
蟻の駆除(883view/1res)
フリートーク 2014/10/03 11:41
11928.
びびなび ロサンゼルス
相続(2kview/23res)
お悩み・相談 2014/10/03 09:10
11929.
びびなび ロサンゼルス
子持男性って・・(7kview/157res)
フリートーク 2014/10/03 08:52
11930.
びびなび ロサンゼルス
BUYEE て使った事 ありますか?(8kview/9res)
お悩み・相談 2014/10/02 09:05
トピック

びびなび ロサンゼルス
内視鏡検査の疑問

フリートーク
#1
  • デイジーZZZ
  • 2014/04/09 17:49

大腸と胃の内視鏡検査を同時に受けました。ちなみに65才で保険はメディケアでHMOです。

全身麻酔なのですが、眠りに入る前ちらった流しに置いてある内視鏡(カメラ)が目に入りました。そこで洗ってました。二つはなかったと思います。胃も大腸も同じカメラでしたのでしょうか?それに他人に入れたものを大した消毒もしないでまた使うのも信じられません。

医療従事者の方教えていただけますか?

①内視鏡は大腸も胃も兼用ですか?

②消毒は水洗い程度が普通でしょうか?(日本のサイトを見ると水洗いというのはありえないようです。)

③HMOという安い保険なので消毒も適当だったのでしょうか?

#15
  • 敗北のカルテ
  • 2014/04/12 (Sat) 12:34
  • 報告

日本でも内科数値基準が2014大幅に緩和改定されました。
スポンサーの製薬会社の陰謀で国民の半数以上を患者にしたてた学会の罪

今まで降圧剤やコレステロール降下剤を飲まされた無知な人はだまされただけ。。
無理やり減量して国民の体力は弱るばかり。。だからデモもできない。

また厚生省は胃の内視鏡廃止を決めました。
理由
①ニキビのような自然に消えるものを見つけてしまう
②現在発見される約9割りは●ガンもどき。。である
③胃はもともと体調により荒れやすい
④不要な手術が横行している

HDカメラ 4Kカメラ 病院の算術の犠牲にはなりません様に

人生死ぬまで楽しく生きる ピンコロ人生

#16

#10
私の保険はメディケアです。 大腸カメラは肛門から挿入するときから麻酔・睡眠は一切ありません。 眼前のモニターで私も見ているんです。

#12
ありがとう。

#17
  • 安倍のみクスクス♪
  • 2014/04/19 (Sat) 13:22
  • 報告

発達したといわれる近代医学への篤い信仰。。。無知の証明
治る可能性のある病気は感染症だけ。
「早期発見」「早期治療」といいますが、あれは完治の可能性がある感染症の結核で成功した手法。

早期発見 早期退職 経済破綻 長期苦痛

医学の進歩?で 新薬製造で 作られる病気と患者
高血圧 認知症 高脂血症 メタボ。。。etc
昔は存在せず。。

WHO や学会のスポンサーである製薬会社の陰謀
事実。。患者は増えている。検査基準値調整と薬の副作用で。。
国民の半数が高血圧患者??これは病気ではない

#18

おばたりあんさん、敗北のカルテさん
いろんなH名で、どれにしようか迷いますが、
飯島参与ってご存知ですよね!
小泉さんの秘書をしていた方、政治の裏方、北朝鮮にも最近行って(政府から派遣)
その方のブログ見たことありますでしょうか?
なんか、感じが似ています。
健康マニア(失礼}信州の何処かに居を構え、歳は68位。
彼は発酵食品マニアで自分でも色々工夫して作ってるそうです。発酵唐辛子とか販売まで手を広げるほどの凝りようみたいです。
彼のブログを見て、あなたを思い出しました。

#19
  • おばたりあん
  • 2014/04/20 (Sun) 13:13
  • 報告

ママごんさん コメントありがとうございます。

>飯島参与ってご存知ですよね!
その方のブログ見たことありますでしょうか?

其の方のブログは見た事はありません。
興味がありませんでした。

私は現役時代は完全に時差に打ちのめされる不規則な生活で還暦は越えられないだろう。と。。思い切り青春を燃焼させました。
50代は最後の強烈な青春でした。

還暦を過ぎ、生きてリタイア出来、人生のたそがれに前向きになった時、生に目覚めました。。

半年毎の信州とLAの生活ですがどちらでも散歩は欠かしません。
信州に都落ちして約8年
農村の村人が健康マニアの私を見て散歩を始めました。
降圧剤を捨てて。。

私は還暦という軽い衝撃波を通過したとき。
そして、たそがれに向かい、それに伴うすべての別れへの第一歩を踏み出したとき。。。。
やっと成人したような気がしました。。
還暦が私の成人式でした。

今は。。。
TIME HAS COME FOR ME TO PAY FOR YESTERDAY WHEN I WAS YOUNG♪
です。。シャ=リ バッシー ”帰りこぬ青春”

“ 内視鏡検査の疑問 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。