최신내용부터 전체표시

11711.
비비나비 로스앤젤레스
個人売買で売れ残った商品(759view/1res)
프리토크 2015/01/07 13:04
11712.
비비나비 로스앤젤레스
訴えられた事ありますか(4kview/45res)
고민 / 상담 2015/01/06 17:02
11713.
비비나비 로스앤젤레스
台湾長期滞在者いませんか?(909view/2res)
프리토크 2015/01/06 14:34
11714.
비비나비 로스앤젤레스
教えていただけますか(1kview/10res)
고민 / 상담 2015/01/05 11:01
11715.
비비나비 로스앤젤레스
ロスアンゼルスで老いていく(5kview/80res)
프리토크 2015/01/05 09:29
11716.
비비나비 로스앤젤레스
所有した車で最高何マイルまで走らせましたか(走行距離)(2kview/27res)
프리토크 2015/01/05 08:50
11717.
비비나비 방콕
アヤさんを紹介します(5kview/1res)
고민 / 상담 2015/01/04 11:41
11718.
비비나비 로스앤젤레스
アパートの暖房(2kview/15res)
프리토크 2015/01/04 07:58
11719.
비비나비 로스앤젤레스
結露がひどい(4kview/16res)
고민 / 상담 2015/01/04 07:58
11720.
비비나비 로스앤젤레스
彼氏にだまされていた友達について(4kview/34res)
고민 / 상담 2015/01/04 07:58
토픽

비비나비 로스앤젤레스
別れるべき?

고민 / 상담
#1
  • tinkerbell
  • 2003/04/05 11:59

あたしは最近付き合いだした人がいます。その彼は同棲している彼女がいます。
最初は落ち込んでたあたしをなぐさめてくれる感じで始まりました。お互い軽い気持ちだったと思います。今でもあたしは彼に対する気持ちが本気ではないような気もします。でも彼のことは好きです。自分でも矛盾した気持ちが整理できてないです。
彼は愛には色んな形があるからという考え方です。つまり彼氏彼女という形にならなくても存在する愛はあるって言うか。。。
向こうも本気って言うか本命としてあたしを見てないのは分かるし、どっちかといったら飲み友達+sex friend+ちょっと愛、って感じだと思います。
こういう関係ってやめたほうがいいと思いますか?

#28

愛はまごころ、恋は下心。

#29

↑あははは・・・上手いこと言う〜
その通りって感じ!!

#30

こういうことはやりたいことはやって、そのつど直感で動いたほうがいいと思う。

#32

うん。1さんの言ってることもよく分かる。私も1さんの話し聞いてそっかぁ。。そうだよなぁ。。なんて思うってことは、まだまだ自分の愛を確立出来てない証拠だね。
私が言った、間違ったこと。っていうのは世間一般の常識的なものでもないし、間違い、正しいっていうのは1さんの言うとおり誰かが決めれるものでもないよね。でも私が思っていることは、私が正しいと思っている事は私が愛している人には伝えてあげたいんだ。それでその後その人がどうするかはもちろん私には強制力は持ち得ないよ。
個人が尊重されるべきだから。愛って責任でもあると思うんだ。包みこんで見守るだけでは愛とはいえないんじゃないかって私は思うんだ。分かりやすい例だと親子関係もそうじゃない?放任してるだけが愛とは言えないよね。なんでも受け入れるって言い替えてみれば無責任とも言えるよね。尊重って、なにもその人に意見しないってことじゃないと思うよ。全て受け入れる事が尊重とも言い難いと思う。

それと愛されているかどうか考えた方がいいと言ったのは、投稿者さんが彼を愛していると想定した上で言ったんだ。だからもちろん自分が彼を愛してないなら論外だよ。

それと相手を幸せにしようって思っても幸せには出来ないと思うよ。幸せは自分次第だから。

#33

なるほど・・hanatukiさんって可愛い女だわ。私が男だったら付き合ってくださいって言ってるかも・・(笑)
私の話しを理解してくれてありがとう。
恋愛関係で悩んでいる多くの人のほとんどは、自分の中にある「愛」という箱のなかに 責任とかもろもろのことを詰め込んで かき混ぜて一つのものにしてしまっていること。
「愛」の箱の中に入っているのはそれぞれの玉で、その一つ一つの玉の一部分が交わっているだけだと思う。
そんな風に分かれているものが「愛」という箱の中に入っているんだって把握してないから 悩みは尽きないし、心が乱れてくる。乱されているのではなく、自分が乱している。かき混ぜた物をさらにかき混ぜてしまう。
相手に自分が今 感じている事 考えていることを伝えるのはとってもいいことだと思う。でも相手も成長段階にいるわけだから 伝えるだけで終わるのではなく 相手もそれについてどう思っているのか聞いて 意見が合わなければ、じゃ〜どうしたら お互いに「2人でいて」気持ちよく生活していけるのかを 話し合い、その話し合いの中で 2人にとって一番いい方法を取っていけばいい。
それが個人の考えなりを尊重するってことだと思うよ。

親子関係で言えば 母親の愛は無償の愛だよね。子供を無償の愛で包み込んでいる。でも 子供が成長するにつれて 「この子を社会に送り出してやらなくてはいけない」という責任が付いてくる。
その責任とは、ソーシャル・スキルを学ばせること。本当は社会的ルールに自分の子供をはめ込みたくないのが正直なところだと思うよ。
でも、今のことろどんな国に行ったて、基本的なものを身につけていなくては、やっていけない。それを親は解っているからあーしろ、こーしろ、あれはしてはいけない etc...と うるさいんだと思う。

あっ。。ちょっと横道にずれましたが。
こと成人している人たちで「恋愛」に関して悩んでいる人は、上記に述べたように 自分の中にある「愛」という箱の中を整理してみたら?と、いうことを助言してあげたい。というまったくおせっかいな私でした。

でも、もう一度hanatukiさんに質問してしまおうかな。
幸せは 自分次第だから相手を幸せにしようと思っても幸せに出来ないってどういうことかな?
面倒だったら 聞き流して〜ん・・(^^;;

“ 別れるべき? ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요