最新から全表示

11601.
びびなび ロサンゼルス
おすすめのヘアケアー製品を教えていただけますか?(598view/0res)
フリートーク 2015/02/19 10:02
11602.
びびなび ロサンゼルス
他州への引っ越しを悩んでいます(1kview/3res)
お悩み・相談 2015/02/18 08:56
11603.
びびなび ロサンゼルス
子供のゴルフの先生、教室を探しています。(906view/3res)
フリートーク 2015/02/16 14:40
11604.
びびなび ロサンゼルス
セクハラ上司(3kview/22res)
お悩み・相談 2015/02/16 13:22
11605.
びびなび ハワイ
おすすめ弁護士(7kview/8res)
お悩み・相談 2015/02/16 11:20
11606.
びびなび ロサンゼルス
部分入れ歯(918view/1res)
お悩み・相談 2015/02/15 11:33
11607.
びびなび ロサンゼルス
8歳の子供にゴルフを習わせたいのですが・・・(963view/2res)
フリートーク 2015/02/15 06:23
11608.
びびなび ロサンゼルス
日本人の値段?(7kview/120res)
フリートーク 2015/02/14 11:37
11609.
びびなび ロサンゼルス
LAでのびっくり体験(13kview/204res)
フリートーク 2015/02/14 11:32
11610.
びびなび ロサンゼルス
子育て(2kview/203res)
フリートーク 2015/02/13 17:52
トピック

びびなび ロサンゼルス
ロス在住の方に質問しまくりたいです・・・。

お悩み・相談
#1
  • みくのり
  • mail
  • 2003/05/15 13:46

僕は来年からロスに移住しようとしている高3の男です。
ロス在住のベテランの方々にお聞きしたいのですが、
ロスで学校にも行かず(アダルトスクールには行くつもりです)
18の若造が独り暮らしをするのは無謀でしょうか?
生活費ははじめのほうは仕送りで、
独り暮らしは初めてでです。
色々アドバイスください!

あと、学生じゃない人間のビザはどんなビザなんでしょうか?
ロスですむところはどんな地区がいいのでしょうか?
それぞれの街の特色とかも知りたいのですが、どう調べていいのかわからなくて・・・。

お返事まってます!

#16
  • 2003/05/16 (Fri) 01:05
  • 報告

アメリカに一人暮らしをするつもりならタフにやっていかないと駄目だし、その為には自分で自分のことはある程度調べる能力をつけた方が良いと思ったのできつい言いかたをしました。

ロスは日本人が多いとはいえ、これから何があるかわからない異国の地では自分のことは自分で面倒をみないとやっていけないと思ったからです。

#14さんの書いてあるとおり本を読んで調べてみてください。余計なお世話ですが、目的を持ってこられたほうがいいですよ。資金もある程度あった方がいいです。

後、#10さんが書いていますが今年の8月1日からシステムが変わって今までのようにFvizaを持ちながら学校にいかない人は滞在できなくなります。お気をつけて。

#17

って、皆さんに言われた後のトピ主の考えを聞きたいなぁ。

#18
  • みん
  • 2003/05/16 (Fri) 23:16
  • 報告

こっちにきてもうすぐ1年。高校でて1年バイトとかして遊んでたけど去年の夏からきてます。そっこー一人暮らししてきてるけど、まずは英語しゃべれなきゃ。ガスとか電気も自分で電話かけてひくんだし。
それに、学校だって12単位ちゃんととって、成績キープしてないと強制送還だよ。
イナカから東京にでるのとは厳しさが全くちがうと思うよ。

#19
  • うんうん
  • 2003/05/19 (Mon) 23:30
  • 報告

ちょっと外れますが、こういう風に「アメリカに行きたい」って言う人に最近数人あったけど、日本のTVで世界中旅したり?とかそういうのありますよね(古いかも知れないけど・・・)。あれはあれで感動的かも知れないけど、ドラマティックな展開がなくても地道に努力、苦労をして一生懸命生きている人と一緒にして欲しくないな。厳しい言い方だけど、目的がなくてなんとなく居る人は、なんとなくしか生きていない気がします。そんなの何人も見てきたなあ。全員とは言いきれないけどね。目的ってそう簡単に降ってくるもんじゃないから、まずは日本で自分にとって何が大切か考えてから来てもいいんじゃないのかなー。
私も18で来て今は社会人、日本に居る頃はどうしても許してくれない親に長い期間資料集めや説得材料を集める事で必死でしたよ。私がどうだって訳じゃないけど、無謀なことをする覚悟があったら、無謀とも思える準備や心構えを忘れずに。

#20

アメリカで暮らしてみたい高校生さん、(まだ若いのだし)はっきりとした目標も決まってないなら、「アメリカに来て免許を取る」っていうのもひとつですよね☆初めはアメリカでホームスティ&観光滞在でアメリカがどんなところか(本当に自分が好きな土地かどうか)一度観に来てみたらいいではありませんか。アメリカは厳しいけれどやっぱり魅力的な国ですよ☆

“ ロス在住の方に質問しまくりたいです・・・。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。