最新から全表示

11561.
びびなび ロサンゼルス
あの美容室はどこへ?(851view/1res)
フリートーク 2015/03/20 11:26
11562.
びびなび ロサンゼルス
おすすめのシャンプー、リンス、トリートメント教えてください。(809view/3res)
フリートーク 2015/03/19 09:04
11563.
びびなび ロサンゼルス
洗濯物または布団干し(1kview/10res)
フリートーク 2015/03/19 09:04
11564.
びびなび ロサンゼルス
オーガニック(1kview/9res)
お悩み・相談 2015/03/18 18:49
11565.
びびなび 沖縄
おきなわ(22kview/44res)
フリートーク 2015/03/17 21:37
11566.
びびなび ロサンゼルス
おすすめの加湿器(1kview/7res)
お悩み・相談 2015/03/17 17:17
11567.
びびなび ロサンゼルス
パブリックとプライベートの違い(11kview/14res)
お悩み・相談 2015/03/17 08:43
11568.
びびなび ロサンゼルス
O-visa (アーティストビザ)取得について(3kview/47res)
お悩み・相談 2015/03/16 22:27
11569.
びびなび ロサンゼルス
学校の経営者逮捕、閉校。その後の手続きについて(1kview/19res)
フリートーク 2015/03/16 19:24
11570.
びびなび ロサンゼルス
6ヶ月以降の ストローラー(666view/0res)
お悩み・相談 2015/03/16 12:36
トピック

びびなび ロサンゼルス
隣のオヤジが家を監視

お悩み・相談
#1
  • 隣人F
  • 2015/02/13 08:43

家の隣の家のオヤジが私の家を監視していて、いつもうちの犬が吠えているのが聞こえるだの、今日は一日中いなかったから犬がずっと吠えてただの、塀ごしに吠えないように躾をしていただのと言ってきています。
じゃあどうすればいいのと聞くと回答はなし。
機嫌の悪いときは警察に電話するだの、裁判してやるだのFワード連発で外で怒鳴る始末です。
私も家にいるときは気をつけていますが、パートに出てるときはどれぐらい吠えてるのかわかりません。
昨日もガレージにいたら突然やってきて今日は1日あんたがいなかったから犬がずっと吠えてたといいます。だからどうしてくれとは言いません。
私が家にいるいないも把握してるようです。
車がドライブウェイに停まってるのでそれで判断してるようです。
相手は50歳の無職男で親の残してくれた家に一人ですんでいます。
一日中ほとんどを家の中ですごし外に出てくるのは夜から夜中にかけてで夏など朝方3時4時に庭先でウロウロしてるような男です。たぶん昼間は寝てると思います。
そんな男なので暇なんだと思いますがずっと家を監視されてるようで気持ち悪いです。
ちなみに家は小型犬を2匹飼っています。
普段はあまり吠えませんが隣の塀から人が見えたり人が乗り出してくれば吠えます。
私が留守のときはわかりません。
他の家から苦情が来たことはありません。

#23

#18 昭和のおとっつぁん
そういう問題ではないですよ、このトピ。
飼い主が不在の時に犬が不安の為かパニクり、1日中吠え続ける。
それを飼い主はその場にいないから気がつかない。或いは疑惑に思う。
そう言うことを主題にしてるのです
あなたが言う「隣の犬が、慣れるともう吠えない」と述べてるのは、当たりマエダのクラッカーじゃないけど、それが自然な犬 の行動ですよ。
別にあなたが好きとか良い人とかでそうしてるわけとは限らない。
この人は無害と認定し、無視か、たまに優しく声かけてくれる人には尾を振って挨拶てな感じだと思う。
でも小さい犬程、神経質で、容易に人を信用しないのも事実です。

#26

トビ主さんは、女性だと察しますが#16さんの言う様にあなたに対して非外交的にFワードをつかう人は要注意。あなたの犬が吠えないように努力して、出来たら毅然と隣人に立ち向かう事です。あなたの言う事を信じたとしたら犬の問題では無く、隣人は質の悪いトラブルメーカーのようです。私にも犬の事で経験がありますがそういう隣人には毅然と対処する事です。私が男だったかもしれませんがその後、その隣人の変質者は静かになりました。日本人はおとなしいので泣き寝入りする人が多いですが、「裁判所でも何処でも上等や』という覚悟は必要だと思います。色んな所に、無駄かと思っても相談してみたらどうでしょう?少しでも状況が改善する努力をしないと引っ越すか、泣き寝入りになりますよ。

#31
  • バカ犬ほど吠える
  • 2015/02/16 (Mon) 08:46
  • 報告
  • 消去

環境の悪いエリアの犬ほどギャンギャン吠えている。
高級住宅地は静かなもんです。飼われている犬だって
由緒ある血統の頭のいい高級犬で、ちゃんとドロボーと
フツーの人を見分けられる。むやみやたらと吠えたり
しないです。

#30

#27
そういう問題では、ありませんよ。
犬が吠えるのは当たり前と言いたいのですね。
でも、それは適切な時に吠えてくれて家をガードしてくれて居る場合OKなのですから。
このトピは無駄吠えをする犬の問題です。
或いは、異常に神経過敏になり悪態迄つく隣人の問題です。
#27さんの言う「犬が吠えるのは当たり前、その為に犬をかう」と言うようなシンプルなことは、このトピ主への問題解決にはつながりません。
まあ、日頃犬のお陰で助けらていると言う意見ということですね。

#29
  • ミソとクソは大違い
  • 2015/02/16 (Mon) 08:46
  • 報告
  • 消去

音は単にその大小だけでなく、その音の性質も問題なのです。犬、特に小型犬のはげしい吠え声は人の耳にはとても不快な音です。
それはバイクの音がライダーには心地よい音でも、それ以外の人には不快に感じるのと同じです。また普通、水漏れのポタポタ音はどんなに小さくても気になって不快に感じます。犬の鳴き声も同様で飼っている当人は何ともなくても犬嫌いの人にはとても不快に感じるのです。

“ 隣のオヤジが家を監視 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。