최신내용부터 전체표시

1.
비비나비 하와이
ハワイにほぼ友達がいません(1kview/13res)
고민 / 상담 어제 22:35
2.
비비나비 하와이
Channel-Jについて(8kview/69res)
질문 어제 22:25
3.
비비나비 하와이
さよなら TV JAPAN(1kview/10res)
오락 어제 22:23
4.
비비나비 하와이
Montessori Community Schoolの進学率について(2kview/23res)
질문 어제 20:03
5.
비비나비 로스앤젤레스
ウッサムッ(103kview/497res)
프리토크 어제 18:23
6.
비비나비 로스앤젤레스
保育園(183view/7res)
배우기 어제 17:51
7.
비비나비 로스앤젤레스
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(152view/7res)
질문 어제 16:03
8.
비비나비 로스앤젤레스
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4272res)
프리토크 2024/05/31 23:17
9.
비비나비 로스앤젤레스
日本のコストコで買える電子ピアノについて(339view/1res)
질문 2024/05/31 13:20
10.
비비나비 뉴욕
投資(16view/0res)
질문 2024/05/31 03:43
토픽

비비나비 로스앤젤레스
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

프리토크
#1
  • 倍金萬
  • 메일
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#783
  • 倍金萬
  • 2019/02/15 (Fri) 15:01
  • 신고

大金持ちは、仰るように、経済性を全然無視した特別速い自家用ジェット機にお任せしましょう。ジェット機ではなくロケット機にすればなお速い。彼らに機体自体の設計製造もしてもらいましょう。客観的に見てボーイングやエアバスは当分超音速旅客機を作らないと思います。根底には「商売になるかならないか」がありますからね。

#784
  • 倍金萬
  • 2019/02/16 (Sat) 18:05
  • 신고

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190215-OYT1T50244/

「外国人旅行者向け「スイカ」…事前預かり金なし」

この見出しのネット読売を読んで JR はずいぶん勝手なことを考えるなと思いました。事前預かり金(500円)なしとはいえ運賃はスイカカードを得る時にかなりの金額を払います。

外国人旅行者は帰国する日に電車に乗って東京でいえば成田なり羽田空港に向かいますが、それら空港駅に着くときピッタリ残高がなくなる、あるいは不足で乗り越し精算してカードを空にできれば問題ありません。しかし大方の人は残高の分からないカードですから最終的に使わない金額がかなり残るでしょう。自動改札ゲートでスイカを”ピッ”とやれば残高が表示されますが、初めて日本へ来た人は残高が表示されることすら知らないと思います。知っていても毎度毎度残高を見て記憶しているでしょうか。

今度の”Welcome Suica”は空港駅で残高を引き下ろすため「みどりの窓口」が外国人旅行者で極端に混むそうで、それを解消するためこんな訳の分からないカードを外国人旅行者のために作ったそうです。このカードを買ってしまうと残高を引き下ろせないまま出国しなければないりません。たった500円をセーブするため外国人旅行者はこの Welcome Suica を買うでしょうか。

#785
  • 倍金萬
  • 2019/02/16 (Sat) 21:29
  • 신고

Is the Concorde making a comeback?

との題のYouTubeがありました。技術的には可能だそうですが。

https://youtu.be/T0Au7i4J8n0

#786
  • ashitano
  • 2019/02/18 (Mon) 08:51
  • 신고

Concorde のフライトシミュレーションをやったことありますが、通常の旅客機が高度32000フィート位で日本行きが飛ぶでしょう。fuel が減って来ると、機体も軽くなって、34000フィートくらいにもなったかな。Condorde は、50000フィート位まで上がるんですよ。そうすると空気が薄くなって摩擦も減り、速く飛べるんですよね。でも、そこまで上がるのに時間がかかったな。着陸もかなりのスピードで降りるのにかかわらず、機体には浮力がなくて、ノーズをかなり上げないと落ちてしまうんです。コックピットから見る滑走路は、まるで3階建てのビルの窓から見るみたいに、高いところあり、非常に着陸も難しかったですね。

#787
  • 倍金萬
  • 2019/02/18 (Mon) 08:58
  • 신고

「全日空、燃油サーチャージ引き下げ…日航も検討」

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190218-OYT1T50215/

だとか。私がすでに買ってしまった時期ではありませんが、
今年4~5月に北米路線で片道17,500円($159)が7,000円($64)になるらしいです。
低くなる往復が128ドル、私は往復で258ドル払っています。

“ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” 에 글쓰기

댓글폼
회원명
[확인]
이메일 주소
이용약관 (必ずお読み下さい)
  • 글쓰기